表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/26

23 展開


 サラミさんのお宅の寝室、


 ベッドで昏睡中の男性は、


 サラミさんの待ち人のケイトさんでした。



 よくよく見ると、サラミさんと同い歳くらいの可愛らしい顔立ちの男の子。


 ってか、待ち人が男の子だったとは、


 このノアルの目を持ってしても読めなかった展開。


 だって、"ケイト"って聞いたら、女性だと思うでしょ、普通……




『本当に、いつまで経っても鈍感だよね』



「それがノアルさんですよ」



 あー、何だか懐かしいな、このやりとり。


 俺も歳をとったもんです。


 いや、あの頃もおっさんだったけどさ。



 それよりも、看病しているサラミさんのご迷惑にならないよう、


 俺たちはとっとと退室しましょう。



 そう、俺は空気の読めるおっさん。


 先は読めないけど……



 ---



 目覚めたケイトさんから、諸々事情説明。


 その側には、彼を見つめながらぴたりと寄り添うサラミさん。



 お若いふたりが何だか眩しすぎるので、


 腕組みして目を瞑る、俺。


 いえ、ちゃんと聞いてますってば。




 勇者としてそこそこ使えると判定されたケイトさん。


 馬鹿にされていたわけでは無く、


 ケイトさんの固有スキルが、そのものズバリ『そこそこ』



 自身が体感した能力を"そこそこ"のチカラで再現出来る能力。



 考えようによっては無限の可能性があると言えなくも無いのですが、


 やっぱり"そこそこ"なので、流石に最前線は無理。



 というわけで、サポート部隊に回されたそうで。


 補給部隊やら、輸送部隊やら、後方治療部隊やら、


 そりゃあもうあちこちと。


 うん、マーリエラさんが所属部隊を特定出来ないわけです。




 とても重宝されたそうですよ、何せ体感した能力は"そこそこ"とはいえ何だって出来ちゃう。


 あちこちのサポート部隊から、引く手あまたの大人気。


 囲い込もうとする部隊や、これ以上人気が拡散しないよう情報統制しだす部隊まで。


 間違っても最前戦なんて近付けちゃ駄目っていう、嘆願書まで飛び交うほど。



 ただ、それが一部の勇者たちの不評を買ってしまったそうで。


 最前戦を支えている俺たちよりアイツの方が人気があるのは納得いかねえ、みたいな。



 まあ、人気が出たのも嫉妬されたのも、間違いなくケイトさんが可愛らしい男の子だから、ですよね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ