温暖化対策
温暖化対策で各国は温暖化の原因と言われる人工的なCO2削減に取り組む事になっている。
ニホー国は26%もの削減目標をたてている。出来ない分は途上国から排出権を買わなくてはいけない。数百、数千億とも言われる。
新茄国も一応、削減目標をたてているが経済に影響する事はやるつもりはない。つまり、エネルギーはどんどん使う、工場も更に稼働させる。ある意味当然かも知れない。
更に、新茄国はこの件では途上国になっているので、排出権を買う必要もない。最大のCO2排出大国なのに。
もし、仮にニホー国が新茄国の支配下にはいったとしたら、新茄国は温暖化対策を実行するかも知れない。
温暖化の最大の原因、元凶は人ということになっている。元凶は元から断つのが一番として、新茄国は元凶の調整を始めるかもしれない。
ニホー国は弱々しい、或いは今は弱々しいが潜在的脅威でないとも言えない。どちらにしても。
ある日、突然隣の人を見かけなくなるとか。そしてある日、自分が隣の人のように。
新茄国の支配下でニホー国に私用車などあってはならないだろう。温暖化対策への貢献が必要だ。