表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

小さな改革

執筆者:雪村 夏生

 まあ、最近は成績も上がってきて、お母さんにも怒られなくなって、あっ、今さらなんだけどさ、ゆったりと落ち着いた声が、いったん止まった。続きを待っていると、人差し指がこちらの足元を指す。



「君の立っているちょうどそこ、骨が埋まっているって言うの、すっかり忘れてた」



 すぐに言っている意味が理解できなかった。


 由香は百八十度回転して、海の方に身体を向けた。両手を横に伸ばす。あー、誰もいない朝の海って、ほんとにきれい。待ち合わせをして近況報告を始めた瞬間から今まで、全く口調が変わらなかった。むしろ初めて知り合った、中学一年生の頃から話し方に変化はない。ゆったりと落ち着いていて、実年齢よりも大人びた印象を受ける。


 だからなのか、つい今しがた彼女が言った言葉をようやく理解したとき、妙に納得してしまった。



「どうして、骨があるってわかるんだい?」



 由香は肩越しに振り返った。「そうだなあ、君にだから話してしまおうかな」無表情から一変して満面の笑みに変わる。また百八十度回転した。



「いよいよ、殺しちゃった」



 ああ、やっぱり。最初に起こった気持ちが、納得だった。


 別に、彼女が以前から極悪人であったわけではない。殺したいとほのめかしていたわけでもない。だが、ひどく納得してしまった。そのせいか、次に来た感情は叱責とか憤慨とかではなく、純粋な興味だった。


 何を殺したんだい。訊いてみると、笑顔が一瞬にして消えうせた。しかし元の無表情に戻ったわけではない。微かに口元は緩んだままだった。クティーのこと、覚えてる? この一言でだいたいのことは理解した。


 クティーは彼女の愛犬だ。下校途中に一緒に見つけた。道端に段ボール箱が置かれていて不思議に思い、中を見たら子犬が入っていた。犬好きだったこともあったし、こちらを見つめる瞳が助けを求めているようでもあったので、拾い上げて抱きかかえた。連れて帰りたい気持ちは山々だったが、あいにく母親が大の犬嫌いであった。仕方なく段ボールの中に戻そうとしたのだが、横から手が伸びてきてすくい取られた。このまま放置するなんてかわいそう。持ち帰っちゃおうかな、と感情はなく、平たんな声で言った。ねえ、君が名前をつけてみて。自分のペットにするならば、自分でつけた方がよいのではないかと思ったが、結局つけてやった。ミルクティー色をしていたから、クティー。我ながら単純だなあ、と思った。

 中学卒業と同時に引っ越してしまうから、クティーはどうしたらいいかな。卒業の二ヵ月前、唐突な告白はいつもと同じ調子だった。連れていってもいいけど、そうしたら君はもう、クティーと会えなくなってしまうから。なんと返事をしたかは忘れてしまったが、少なくとも彼女はクティーを手放すことはなかったのだから、構わないとでも言ったのかもしれない。



「どうして、クティーを殺したんだい?」


「あのね、将来は犯罪者になろうと思うんだ。それでね、世界を正すんだ」



 流れを無視して放たれた一言は、なんだか異様に明るかった。三年ぶりに会う友人の顔をまじまじと見つめ返す。驚きはしなかった。だからといって、納得もしなかった。



「じゃあ、僕も犯罪者になろうかな」



 由香は首を横に振った。



「そうちゃんには、なれないよ。そうちゃんは、警察官になって、私を捕まえるんだ」



 またくるりと回転し、こちらに背中を向けた。少し、由香の頭の位置が低くなったように思うのは、こちらの身長が伸びたせいか。


 来てほしい。集合場所はここ。たった二文の下に住所が添えられていたメールが届いたのは、一週間前。ちょうど予定も空いていて断る理由もなかったから、二つ返事で了承した。

 来てみれば、ここのあたりが由香の引っ越した先なのだと教えられ、とりあえず近況報告をしあった。由香は中学の頃から、成績については親から強く言われていて、順位を一つでも落とすと叱られていたらしい。知る限り、彼女の学年順位が五位以下になったことはない。話しの節々から、彼女が現在通っている高校が、かなりの進学校であることは知れた。引っ越した理由は知らないままでいたけれど、進学先が原因であったに違いない。



「クティーはね、もう病気で死にそうだったんだ。でもどうにか治療して、生かされてたんだ」

 


あっ、と思わず声を出した。由香が肩越しに振り返る。口を開いたが、ついぞ声は出なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ