表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒い夢と白い夢Ⅴ ――暗躍の悪夢――  作者: 葉都菜・創作クラブ
第XX章 †破滅† ――ナイトメア・ワールド――
102/103

第100話 夢の終わり

 黒い夢と白い夢。


 黒と白が激しく対立するこの世界。


 でもね、世界には血みどろの赤い夢や、私のような悪い夢もあるのよ。


 フフッ、黒が勝つか、白が勝つか。


 答えはどちらか1つ。


 そんなにあり得ないわ。


 赤い夢が勝つかも知れない。


 私の悪い夢が勝つかも知れない。


 はたまた、別の色をした夢が勝つかも知れない。


 私にも、答えは分からないわ。


 明日も、この天空要塞が浮かんでいるのか。


 それすら、分からない――





































































 私はぼーっと目の前の風景を見ていた。誰もいない、何もない、死んだような世界…… 私はゆっくりとそこを歩いていた。

 空を見上げれば、いつも飲んでいるワインと同じ色をした赤色。でも、その大部分が黒い雲で覆われている。普通じゃあり得ない空の色。――そう、ここはパラレル・ワールド。夢の世界。現実の世界じゃない。


「――夢が死んだ、のね」


 私は、ボロボロの廃墟へと入っていく。死んだ町。当然のことながら、誰もいない。何も存在しない。あるのは、かつての記憶――かつてここに誰かいたという証拠だけ。

 こんな感じの町や都市は、ほかにもたくさんある。――いえ、全ての場所が、こんな感じになった、と言った方がいいかしら?

 死んだ世界。そんな風に呼べばいい。この世界は、全ての夢が滅び去り、消え去った世界。もう、二度と夢を見れない。


「…………」


 あのラグナロク大戦から100年。黒い夢も白い夢も、全ての夢が破れた。数えきれないほどの夢が勃興し、その全ての夢が消え去った。

 僅かに生き残った者が、苦しみの夢を見続け、最後には“終わらないナイトメア――死”を迎える。残念な話ね。


 世界を統治した巨大な国家はすでに亡い。黒い夢を果たせず、戦争に敗れ、ナイトメアに沈んだ。

 黒い夢に立ち向かい、白い夢で世界を包もうとした希望。戦争に敗れ、同じくナイトメアに沈んだ。

 かつて、驚異的な力を誇り、世界を空から睨んだ悪夢も、最後には堕天し、ナイトメアに沈んだ。

 その他の多くの夢も、全て現実とならず、夢で終わった。ことごとく、ナイトメアに沈んだ。


 戦争は全ての夢を焼き尽くし、全てを消し去った。誰の夢も、叶わず、ただ単に滅ぼしていっただけだった。そして、世界は二度と夢を見れなくなった。


「つまらない結末ね……」


 私は片手を上げる。すると、目の前の光景が紫色の煙となって、消えていく。意識が揺らいでいく。
















































「ローリング」

「はい、ヒライルー閣下」


 私はそっと目を開けながら、ローリングの名を呼ぶ。私のいるところは、ウロボロス要塞の王座。私自身はイスに座っていた。


「“つまらない結末”を迎えることってあるのかしら?」

「ええ、可能性としては決して低くありません」

「全ての夢が死に、二度と夢を見れなくなる。今の科学力じゃ、それが可能よね」


 全てが消えれば、黒い夢は二度と誕生しない。それと引き換えに、白い夢もなにも存在しなくなる。


「……ヒーラーズ軍は?」

「さきほど、コスーム大陸北部のグリード州に攻め込んだそうです。国際政府の軍勢は敗北。臨時政府に援軍を求めたそうです」

「計画は順調ね。……焼き尽くされないことを祈っているわ」


 私はそっとイスから立ち上がり、イスの後ろにある小さな扉に向かって歩いていく。あの扉の向こうは、自室だ。


「人が終わるとき、夢も終わる――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ