表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

決してラバーペンシルイリュージョンをしてはいけない部屋

作者: 秋桜星華

見たことあるタイトルですね。その通りです。


テンションが意味不明です。期待するだけ無駄です。

「決してラバーペンシルイリュージョンだけはしてはダメよ」


 出かける直前、親友はそう言いのこした。



 ◇ ◇ ◇



 私は、親友の家に遊びにきていた。


 2人でゲームをしたり料理をしたりして楽しく遊んでいた。


 明日に期限が迫っている仕事も、家のシンクに積まれている油に塗れた皿たちも、今日は忘れよう。


 そう思いながら。



 プルルル……プルルル……


 突如、親友のスマホが鳴り出した。


 彼女は着信画面を見ると顔を真っ青にし、震え出した。


「どうした?」


 私がそう言うと、ハッと身支度をし、「ラバーペンシルイリュージョンはするな」とだけ言い残して飛び出していった。


「――らばぁぺんしるいりゅーじょん?」


 私はそれが何か、知らなかった。



 ◇ ◇ ◇



 暇になった。


 テレビも特段面白いものはなかったし、たくさんあるマンガだってこれまで借りたことがあるものばかりだ。


 仕方がない、仕事をしよう。


 そう思い、私はそれまでカバンの中にしまってあった原稿用紙とペンを取り出した。


 ――そう、私の仕事は小説家。


 それも、今の時代でもペンで執筆するという、アナログすぎる小説家だ。


 ちなみに、書いたものを担当さんがデジタルに起こしてくれる。


 さて、次の展開はどうしようかな――


 結構考えたが、良いものが思いつかない。


 ペンを回して、耳に挟んで、指で摘んでブラブラさせて――


「あれ?」


 何か、ペンの先から煙が……


 そう思う暇もなく、ペン先から見覚えのある顔がのぞいた。親友だ。


「執筆してください」


 ――どうやら親友は、担当さんになってしまったらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ラバーペンシルイリュージョンとは?(;^_^A というか……ペン先から執筆の催促って。果たしてLINEの通知音とどっちが良いだろう。 (そのまま原稿を書き進めて、親友の顔を削るという選択肢も有りそうだ…
 朝起きたらまだ例の企画が続いていた?(笑)  確かにあれは面白かったですよね。  今度の企画はどんな感じになるのか今から楽しみです。  生憎私には未だアイデアはありませんが、この作品みたいならきっと…
皮、シャーペン、幻影?手品? 何だろ。Σ(-∀-;) あっ、あれだっ。 指でシャーペンを高速で動かし、そこから発生させる真空がエグザイルしてユークリッド幾何学が、相対性理論を起こしてゲシュタルト崩壊す…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ