表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スズメバチの恋  作者: 管澤捻
暴走
12/26

暴走(3)

 27がクリフの看病を受けてから五日目。

 ようやく意識も明瞭になり、身体も動かせるようになってきた。

 そんな時、27にクリフがこう尋ねてきた。


「何か着たい服はあるかな?」


「着たい服?」


 目を丸くして、クリフの言葉をオウム返しする27。

 ベッドに腰掛けている彼女は、視線を下げて、自身の服装を確認した。


 水玉がプリントされた、薄い生地の長袖と長ズボン。

 この五日間、気にしたことはなかったが、今27が着ている服は、上下ともに彼女の持ち物ではなかった。


 ふと気になり、27は服を指先で捲り、中を覗き込む。

 どうやら下着も、彼女の持ち物ではないようだ。

 27が怪訝に首を捻っていると、クリフが「ああ」と気が付いたようにぽんと手を打った。


「その服は、君がここに運ばれた時に着せたものだよ。

 君が着ていた服は、汗や泥でひどく汚れていて、不衛生だったからね。

 君は眠っていたから、僕が……」


 突然、クリフがビクリと肩を震わせた。

 そして見る見るうちに顔を赤く染めると、両手を左右に強く振りだした。

 クリフの奇妙な行動に、27が目を瞬く。


 クリフが慌てたように27に言った。


「ち……違うよ!

 僕が着替えさせたんじゃない!

 使用人の女性にやってもらったんだ!

 嘘じゃない!

 だからその……安心してほしい!」


「安心?」


 クリフが慌てている理由が分からず、益々眉根を寄せる27。

 そんな彼女の様子に、今度はクリフが、きょとんと目を瞬かせた。


「安心とは……どういう意味だ?」


 27の質問に、クリフが「えっと……」と視線を宙に彷徨わせる。

 彼は、喉にモノでも詰まらせたかのように、ひどく喋り辛そうに言う。


「だから……僕は君の服を脱がしていないとそう言いたいんだけど……」


「それがどう私の安心に繋がるんだ?」


「だからその……僕は君の裸を見ていないと、そう言いたいわけで……」


 27は腕を組んで、視線をクリフから一度逸らす。

 暫く考え込んだ後、再び視線をクリフに戻して、27はあっけらかんとクリフに尋ねた。


「私の裸をクリフが見ると、何かまずいことがあるのか?」


「え!?

 ないの!?」


 手を戦慄かせて叫ぶクリフ。

 27はこめかみを掻きながら「うーん……」と思案し、ゆっくりと応える。


「取り敢えず、思い当たらないな。

 君が裸を見ただけで、その人物の内蔵を引きずり出せるなんて、特異な能力の持ち主でない限り、私にとってまずいことはない」


「まあ、ぼくにそんな能力はないけど」


「コロニーでは、裸で共有スペースを歩いている連中も稀にいた。

 マナーとして感心できないから私はやらないが、別に裸を見られることに、嫌悪したことはないな」


「じゃあ、僕が27の裸を見たいと言えば、君は見せてくれるの?

 嫌じゃないの?」


「別に。

 着替え直すのが面倒だとは思うから進んではやらないが……見たいのか?」


 一瞬、クリフは首を縦に振り掛けた。

 だがすぐにピタリと身体を硬直させ、何かを耐えるように、強く歯を食いしばる。

 クリフはそのまま暫くの間、身体をぷるぷると震わせていたが、やがてゆっくりと首を左右に振った。


「いや……結構だ。

 それは……紳士的な振る舞いとは言えない」


「どうした?

 汗が引くほど出ているが」


「何でもないったら。

 そんなことより、話を元に戻そう。

 着たい服はないか?」


 顔を真っ赤にして言うクリフに、27は訳が分からず首を傾げる。


(まあ、何でもないというのなら、追求する必要もないか)


 取り敢えず27は、クリフの質問に対して考えることにする。

 腕を組み、頭をくるくると回す。

 答えはあっさりと出てきた。


「そうだな、ジャージかな」


「ジャージ?」


「ん?

 ジャージ知らないのか?」


 27が首を傾げると、クリフは「いや……」と、口をモゴモゴさせながら言う。


「もちろん知っているけど……もっと可愛いやつとか……色々あるんだけどな……」


「ん?」


「ああ……えっと、何でもない。

 ジャージだね。

 分かった。

 すぐに持ってくるよ」


 肩落とすクリフに、益々27は首を捻った。


 クリフは、気を取り直すように一つ咳払いすると、続けてこう言った。


「それを着たら、この家の使用人に君を正式に紹介しようと思うんだ。

 動けるようになったのなら、いつまでもこの部屋にいるのも退屈だろ。

 この家を歩き回るには、ちゃんとした挨拶はしておかないとね」


 クリフの提案に、27は眉をひそめる。


「挨拶をするのは構わない。

 看病してもらった礼も言わなければならないからな。

 だが、動けるようになった以上、あまり長居をするつもりもない」


「どうして?」


「どうして……て、迷惑だろ?」


 27の言葉に、クリフが微笑む。


「迷惑なものか。

 君さえ良ければ、いつまでだって居てもらって構わない。

 僕はね、君と再開できて本当に嬉しいんだ。

 もっともっと、君と色々なことを話していたい」


「しかし……」


 それでも27が躊躇していると、クリフは浮かべていた笑みを、僅かに曇らせた。


「75から聞いたけど、君はコロニーに殺され掛けたんだろ?

 それなら、もうコロニーには戻れないはずだ。

 行く宛が他にあるのなら兎も角、それがないのなら、暫くはシティに身を置いて、先々のことを考えるというのが、得策だと思うよ」


 確かにクリフの言う通りだろう。

 27は口には出さず、それを認めた。


 コロニーが27を処分する決定を下した――その理由は不明確だが――以上、彼女はコロニーにはもう戻れない。

 だからといって、コロニー以外に身を寄せられる場所など、27にはない。


 クリフの下に長居するつもりはない。

 だが暫くの間は、ここで十分な休息を取りながら、今後の方針について検討するのが、最善というものだろう。


 27はそう判断すると、一つ頷いてクリフに言う。


「分かった。

 では申し訳ないが、暫く厄介になることにするよ。

 実は私も、クリフとは色々な話をしてみたいと思っていたんだ。

 昔のこともそうだが、君自身についても……」


 白い夢の中。

 27はクリフの話を黙って聞いているだけで、彼女の方から彼に話し掛けるようなことはしなかった。

 クリフに興味がなかったわけではない。

 彼に対する相槌や質問は、何度も27の口を突いて出掛かった。

 しかし結局、彼女はそれをしなかった。


 だが今、27はクリフと再開しその機会を再び得ることができた。


 27はクリフのことを、もっと良く知りたいと思っている。

 少年が少女に向けた想いと、少女が少年に向けた想い。

 その正体を、27は理解したいと思っている。

 それはきっと、クリフと一緒に過ごしていくことで、分かるような気がしていた。


 27がこの場所に残ることを承諾したからだろう。

 クリフが安心したように、ホッと息を吐く。

 そして、再び満面の笑みを浮かべて27に言う。


「それじゃあ挨拶の件は、使用人達にも予め伝えておくよ。

 ああ……それと、君のことは、家の都合で幼いころに離れ離れになった、幼馴染ってことで話をしておくから」


「なぜだ?」


 訝しげに問い掛ける27。

 クリフは形の良い眉を曲げて、彼女に言う。


「ここに住む一般の人達は、コロニーの存在を知らないんだ。

 コロニーやそこに住む君達のことは、公務員の――さらにそのごく一部の人間にしか伝えられていない」


「そのコウムインというのは良く分からないが、つまりクリフはそこの所属だと?」


 27の問いに、クリフが目を丸くする。


「そうだけど……あれ?

 昨日か一昨日に、僕の仕事については話さなかったっけ?」


 どうやら、似たような話はすでにクリフから聞いていたらしい。

 この五日間、27は目が覚めている間も、夢現の状態が続いていた。

 そのため、そこで話された内容については、その殆どを記憶していなかった。


 27はバツが悪くなり、それを誤魔化すために口早にクリフに質問をぶつけた。


「シティは、コロニーからだいぶ離れたところにあるのか?」


「そうだね。

 コロニーはシティの南西にあって、直線距離だと二十キロぐらいかな。

 コロニーは森に囲まれているから、シティまで踏破するのは難儀だろうね。

 シティの正確な場所を知らない限り、コロニーの人達が偶然ここに辿り着くなんて、ないと思うよ」


 最後の一言は、コロニーから追われる身となった27を慮っての言葉だろう。

 彼女もそれを理解しつつ、クリフの言葉を改めて自身で検証する。


 コロニーの活動領域は、コロニーを中心とした半径約十キロ圏内とされている。

 これが、目印の乏しい森を迷わずに進める限界の距離なのだ。

 それ以上の距離は、常駐キャンプも存在しないため、遭難のリスクが飛躍的に高まることとなる。


 シティがコロニーから二十キロ離れているのであれば、コロニーの兵士がシティに偶然辿り着くことは、クリフの言う通りあり得ないことだろう。

 つまり、シティにいる限り27がコロニーの追手に怯える必要はない。

 だが――


「しかし、75はここを知っていた。

 これはどう説明するんだ?」


 その質問に、クリフが困ったように頭を掻いた。


「偶然に辿り着くなんてないといった矢先に言い難いけど、二年前にシティを訪れた彼女は、()()だと言っていたね。

 まあ、コロニーから差し向けられた刺客ってわけでもなさそうだったし、その点については少しあやふやなんだ」


「刺客?

 コロニーとクリフ達は敵対関係にあるのか?」


「あ……いや、そういうわけじゃない。

 あまり詳しくは話せないんだけど……ごめん」


 クリフが申し訳なさそうに頭を下げる。

 コロニーとシティの関係性。

 当然気にはなるが、クリフに話す気がない以上、問い詰めたところで詮ないことだろう。


「75も私と同様、この建物の中に住んでいるのか?」


 27が質問を変えると、あからさまにクリフはホッとした表情になった。


「いや、彼女は特定の住居を持っていない。

 基本は森の中で生活をして、必要な物資を調達する時だけ、シティに現れる感じかな」


「75に会うことはできないだろうか?

 彼女にお礼を言いたいんだ」


「ああ、ここまで運んでくれたお礼だね」


「それもあるが、彼女に薬を貰ってね」


「薬?」


 クリフの表情が、さっと引き締められる。


「薬なんて……75からはそんな話聞いてないな。

 どんな薬だった?」


「どんな……て、そんなことを聞いてどうするんだ?」


「大事なことなんだ。

 答えてくれ」


 先程までの会話と違って、妙に緊張味を帯びたクリフの声。

 それに戸惑いつつ、27は75と森で出会った時の記憶をなぞり、彼の質問に答える。


「赤い液状の薬だった。

 注射器を使って首筋に打たれたんだ」


「銀のケースに入っていなかった?」


「ああ……知っているのか?」


 クリフが黙り込んでしまった。

 何かを考え込むように顔を俯け、視線を足元に向けている。

 クリフが何を気にしているのか分からず、27は困惑した。


 クリフが俯けていた顔を上げる。

 そして27に向き直ると、彼は口を開いた。


「27。

 使用人との挨拶はなしだ。

 案内役を付けるから、君はすぐに75に会いに行ったほうがいい」


「なんだ?

 どういうことなんだ?」


 27の問い掛けに、クリフは首を横に振る。


「彼女が敢えて薬のことを、僕に話さなかったのなら、それは僕が言うべきことじゃない。

 彼女と会って、彼女の口からその真相を聞いてくれ」


 クリフの言い回しに、27の胸の奥で不安が広がっていく。

 彼女は深く追求することを止め、クリフの指示に素直に頷いた。


 ただ一つだけ、どうしても気になることがある。


「案内役と言ったな……誰なんだ?」


 27の質問に、クリフが簡潔に答えた。


「機械兵だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ