表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/213

格闘戦

護衛の任務に駆り出された人員以外の隊員で、無手での戦闘訓練が開始された……残っているのは30人程度で、どうやらアーチは護衛の方に行った様で居なかった。


最初の相手が俺の前に立つ、初っ端からガタイの良い者がやって来る。

一礼をし構えに入ると、合図とともに駆け出して来た……初撃は相手の方からの右拳でのストレート、左手で払い軽く腹部目掛けて下から打つと、それが鳩尾に綺麗に決まる。

相手は悶絶して倒れ込んでいる……しまったな、あまりに綺麗に入ったもんだから、すぐに終わってしまった。


気が付けば周りの視線がこちらに注目しているのに気付く……ヤバいと思ってリュードの方を見ると、こちらを睨んでいた。


「目の前の相手に集中しろ!

これが戦闘中でも同じ事をするのか!!」


リュードが荒らげた声で叫ぶ、皆は我に帰り戦闘を再開する。

俺は倒れた相手の様子を伺おうと近付くと、ゆっくりと立ち上がってきていた。


「大丈夫か?」


「まだまだやれます……よろしくですか?」


ダメージが大きく残っているのが表情から解る……だけど、ここで止めたら彼のプライドもあるだろう。

もう一度構えに入り、戦闘を再開する。


彼の動きは、やはり精細さを欠いている……息が苦しいのもあり、上体を上げているだけでも辛いだろう。


ようやく、1戦目の終了の合図がなる。

一礼をして離れようとする彼を呼び止め、チェーンの力を使い少しだが回復させた。

彼は回復されたのが解ったのか、お礼を言われて次の相手の元へと向かう。

やり過ぎたところもあるし、まだまだ続くだろうと思っての事だった。


すぐに俺のところに次の相手が来る……再び構えて合図がなる。

今後の相手は長身だが、先程に比べて体格はさほどガッチリした感じはないがリーチは明らかに負けている。


相手は様子見でなかなか動き出そうとしない、ではこちらから仕掛けようと重心を動かした瞬間に、思いもよらない距離から頭部目掛けての蹴りが襲う……ギリギリのところで屈んで回避し体勢を立て直そうとすると、逆の足で俺の顔面目掛けて真っ直ぐに突き出されてくる。

このまま回避しても、また同じ様な攻撃を仕掛けられて後手に回ってしまう……それならばと思い、突き出された足を下から殴る。

踝に直撃して攻撃の方向反らすのと、相手の体勢を崩すのに成功した。

そのまま一直線に突っ込むと、バランスを崩している状態から軽く飛び、最初に蹴りを放った足で再び頭部目掛けて蹴ってくる。

だが、それを気にせずスピードを上げて突っ込む……頭部目掛けて放たれた蹴りは、俺が突っ込んで来た所為で肩に太股が当たって終わる。

そのまま浮き上がった身体を下に叩きつける様に拳を振り下ろす……相手はガードしていたが、お構いなしに殴りつけた。

俺の拳をガードしていた所為で、受け身もとれずに床に頭部から落ちた……そうなる様に、殴る威力よりも体重をかけて攻撃したのだから。


相手は気を失っていた……再びマズい事をしたと思い、周りを見渡すと案の定視線が集まっている。

直後終了の合図を知らされると、リュードが近寄って来る。


「加減をして下さい加減を……使い物にならなくする気ですか?」


「すまない……次からは上手く加減するから」


リュードは気を失った者を壁際まで運んで行った。

リュードが戻って来て、再び格闘戦が開始される……今後の相手は平均的な体格の相手だ。

合図がなった瞬間、目の前から相手が消える……その場に立ったままだとマズいと思い前方に移動して振り向くと、やはり後ろから攻めてきていた。

そして再び目の前から消える……しかし魔力探知を既に行っていた為、相手の居場所はすぐに特定出来た。

今度は右側面から攻撃を仕掛けられている……それならばと、頭を下げ重ねてガードの体勢で相手に向かってショルダータックルで反撃に出る。

相手の方向を見もしないでの攻撃だったのが功を奏した……反撃までの動作が少なかった為、相手が方向を変える事が出来ずに衝突した。

激しい衝突音が響いた後、相手が上に飛ばされているのを確認する……見事思惑通りにいった。

足を使って移動されると厄介だから、足を使えない空中に跳ぶように、出来るだけ低い体勢でタックルを行ったのだ。

後は相手の着地点に走り込み、トドメを喰らわせれば終了だが……どうやって加減したものかな……

威力のない攻撃だと決まらないし、かと言って当たり前の威力でいけばまた怒らられる……難しいな。

ただ、着地までにはもう時間がない……迷った挙句、出した答えは……

着地する為の足を払い、その場に転倒させる。

だけどその瞬間は短い、絶妙なタイミングで行わなければならない。

意識を集中し、そのタイミングに合わせ蹴り出す……すると少し早かったのか、つま先に当たってしまい勢いよく回転させてしまう。

このままだと、頭から地面に叩きつけてしまう……とっさに蹴った足を戻し、頭を打つ前に肩を狙い横に飛ばす。

なんとか頭からの危険な体勢での衝突は避けれたが、勢いまでは殺せず結構な勢いで横から叩きつけてしまった。


その後、終了の合図がなる。

相手はなんとか立ち上がり、次の相手のところに向かって行った。

攻撃しての加減はよく判らないな……それならば防御に徹するか、隙があれば少しだけ攻撃するスタンスでいこう。


それからは全ての攻撃を捌くのに集中して行った。

隙が出来れば、急所以外の場所を軽く反撃していく……




それを昼まで行い、最後の終了の合図を確認する。

捌くだけだと結構大変だった……いかんせん永遠と攻撃が続いてくる。

一撃に重点をおく相手だとやりやすかったんだけど、スピードタイプはドンドン最初のうちは早くなってしまうから、手に負えなくなってしまう。

なんとか隙をついて反撃していたが、当てるのも難しい時も合った……なんとか凌いで調子に乗せない様に攻撃で止める様にしていた。


ゆっくりと休憩がてらに食堂へと向かう、するとさっき格闘戦で当たった最初の3人が寄ってきた。


「ジン隊長、先程はありがとうございました」


「いや、俺も良い訓練になったよ。

3人とも良い動きだったな……」


「お褒めに預かり後衛です。

そう言えば名前も言っていませんでしたね。

私はゴードン、そして身長の大きい彼がヘンリーで、すばしっこいのがジェームスです」


なんか聴いた事のある名前ばっかりだな……まぁそれはいいが特徴のある3人だな……


「よろしくな3人とも」


その後は4人で昼食をとりながら、色々と話してくれた。

3人ともが同じ村の出身で同い年で、ずっと一緒に成長してきた事や、ここに来てまで一緒の部隊に入った腐れ縁等の話しを聞いていた。

色々な話しの中にひとつ気になる話しが混ざっていた。

まだ、時間もあるし少し掘り下げて聞いてみよう……



今回もお読みいただきありがとうございます。

ご意見ご感想お待ちしています。


次回もよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ