表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられた王子たち  作者: ふたぎ おっと
第1章 おとぎの国からこんにちは
42/112

第1章 登場人物

佐倉梅乃さくらうめの(20歳)

 主人公。3月21日生まれ。

 肩に付くか付かないかくらいの長さのウェーブのかかったボブ。

 身長157cm。少し化粧したら普通にその辺にいるような可愛い顔になるが、いたって平凡。

 大学3年生農学部資源生物学科。

 サークルはオーケストラでチェロ。

 バイトはファミレス「おどけたサンチョ」。

 男女関係なく接するさばさば系女子。

 只今彼氏と別れたばかり。

 お酒は弱くないが、酔っぱらうとひどい。



【おとぎの国から来たやつら】


カリム(見た目は22~24歳くらい)

 「アラジンと魔法のランプ」に登場する指輪の魔神。指輪にはサファイアが付いている。

 短い濃紺の髪に琥珀色の瞳。褐色の肌。

 身長187cm。頼もしさを感じさせる「さわやか系アラブ人」

 アラブ衣装は、紺色のターバンと腹巻きのようなもので腰を留めた黒パンツに水色の裾長上着。

 おとぎの国の中央役場の役人。

 口は悪いが、面倒見がいい。

 朝に弱い。朝はけだもの。




アサド(見た目は22~24歳くらい)

 「アラジンと魔法のランプ」に登場するランプの魔神。

 癖のある赤毛に金色の眼。褐色の肌。

 身長191cm。少し垂れ目気味で、甘い系というか軟派系。

 アラブ衣装は金糸が混ざった赤色ターバン。白いアラブパンツに裾の長い赤いベスト。

 おとぎの国の中央役場の役人。

 遊び心に溢れた愉快な人。とにかく茶々を入れるのが好き。

 梅乃に悪戯することも好き。

 料理がうまい。




フリードリヒ・ヘッセン・フォン・ヴィルト(20歳)

 「カエルの王子様」の王子様。

 淡い緑色の光沢を放つ短く切りそろえた金髪にエメラルド色の瞳。

 身長172cm。少しつり目がちなアーモンド型の目。若干童顔。

 グリム地方フロッシュ領の王子。幼い頃悪い魔女にカエルの魔法をかけられる。となり領の姫によってカエルから人間へ戻り、それによって二人の結婚が約束されたが、カエル時代に王女にひどい扱いを受けたため、フリードは婚約を破棄。そのせいで魔法も完全に解けたわけでなく、人間でいられるのは日が昇っている時間だけ。「僕は捨てられたんじゃない、捨ててきたんだっ」

 少々口は悪いが、まっすぐで純粋。一番のツンデレ。

 女性嫌いだが5人の王子の中では一番まとも。

 ハインリヒに言われて渋々梅乃の部屋で寝泊まり。

 留学先は農学部資源生物学科の3年生。




テオデリック・ヨハンネス・ド・ニールセン(21歳)

 「白鳥の王子様」の王子様。

 肩口まで伸びる緩いウェーブのかかった栗色の髪に灰色の瞳。力強さを思わせるような顔立ち。

 身長182m。少し偉そうな素振り。

 アンデルセン地方スワン領の王。狩りの途中でエリサに一目惚れして結婚までいくが、一言も喋らず墓場の茨を集めてまで編みものをするエリサを不審に思い、火焙りの刑を言い渡す。火焙り台目前で編み上がった服をエリサが11頭の白鳥に投げかけるや王子の姿に次々戻る光景を見て、自分の考えが間違いだったときが付く。だがそのとき既に遅く、エリサを信じなかったテオに11人の兄王子たちが怒り、「妹は嫁にやれん!」状態に。王子たちの働きで、テオデリックは王位から引きずり下ろされてしまい、エリサはというと、その後言葉がなくても分かち合える人と巡り会えましたとさ。「面目ない…」

 無駄に王様のプライドがあるらしく、偉そうな素振りを見せるものの、中身は至って純粋でまっすぐ。説明を読まない。こっちの世界の設備が物珍しいがどれもいまいち使い方が分からない。ヒモ男。

 留学先は経済学部4年生。




クリスティアン・シャルル・ド・ビュシエール(22歳)

 「シンデレラ」の王子様。

 さらっと後ろに軽く流したシルバーの髪に空色の瞳。鼻がすーっと通った甘い砂糖顔のゲルマン系。

 身長179cm。いかにも王子様な風貌。

 ペロー地方サンドリヨン領の王子。花嫁捜しのために開催した舞踏会で落とされたガラスの靴を探してシンデレラと結ばれる。しかし、一応は貴族の生まれとはいえ長年使用人扱いされてきたシンデレラにとっては、煌びやかな城や貴族に囲まれた生活は苦難のもと。当然城での生活しかしてこなかったクリスティアンにはそれが理解できず、シンデレラと破局。シンデレラの心を理解しよりを戻すために炊事洗濯掃除などを身につけるも、気がついたときには彼女は町で弁護士と結婚するという。。。「そういうところの機転が利かないから捨てられるんだよね…ウジウジ」

 完全なる優男。一番のヘタレ。

 今ではアサドをしのぐほどの料理の腕前らしい。

 留学先は教育学研究科生涯学習専攻の修士1年。



ハンス・ルドヴィ・ド・オルセン(23歳)

 「人魚姫」の王子様。

 短いプラチナブロンドに若草色の切れ長の瞳。凛とした顔立ち。

 身長180cm。海風を感じさせるような爽やかさを漂わせるが同時にどこか冷たい。

 アンデルセン地方マーメイド領の王子。航海中に嵐に遭い、船から落ちておぼれかけているところを人魚姫に助けられるが、自分を救ったのは別の令嬢だと勘違い。声を失ってまで自分に会いに来た人魚姫を命の恩人だと気づかないまま別の令嬢との婚約を進めたため、肝心の人魚姫は海の泡へと消えてしまう。だが、彼はその事実を知らない。それに怒った姉人魚たちが夜な夜な彼の婚約者を呪い、婚約者は精神病にかかってしまう。しかしハンスは精神病や呪いなどを忌み嫌うため婚約者と離婚。その後も彼の周りで同じような現象が起こり、自分にも降りかかってはいるが、ハンスはアサドの作る薬で免れている。「あんな人たちと一緒にいるなんて耐えられないよ」

 普段は笑顔を作って人に接するが、そこに得体の知れないものが隠れいている。感情がこもらないらしい。

 趣味はフルート。

 新歓で梅乃に殴られた詫びに梅乃を従える

 留学先は環境科学院海洋学科の修士1年



カールハインツ・ヨーゼフ・フォン・ハッセンプフルーク(18歳)

 「白雪姫」の王子様。

 かなり癖のあるショコラ色の髪にコバルトブルーの瞳。猫眼。

 身長175cm。少年ならではの勝ち気さが混じっているらしい。

 グリム地方白雪姫領の王子。森で遭遇した小人たちが運んでいる棺の中の白雪姫を一目見て恋に落ちる。小人たちに無理言って譲り受け、それを運んでいる最中に白雪姫の口からリンゴの欠片が出て生き返り、二人は国に帰ってめでたしめでたし。のはずが、最後だけ出てきて白雪姫といい感じになっているカールに小人たちが憤怒。白雪姫を奪い返すため、リボンと毒の櫛と毒リンゴで小人たちに殺されかける。瀕死の状態でも自分を殺そうとした小人を捕らえたところ、白雪姫に嫌われて逃げられる。

 口は悪く生意気だが、とてもまっすぐで純粋。そして甘えんぼ。実は一番の大人かもしれない。 

 工学部の1年生。




ハインリヒ・ゲシュタルト(25歳くらい)

 フリードリヒの側近。

 ピンクベージュブラウンの髪を後ろで一つに縛り付けている。

 フリードがカエルになったときに、胸に3本の鉄の帯を巻いている。「カエルの王子様」でフリードの魔法が解けるときに外れるはずだったが、魔法がまだ残っているため、鉄の帯も1本だけ残っている。

 フリードの呪いを解こうと必死。必死すぎて梅乃とフリードをくっつけようと画策。

 笑顔でとんでも発言する毒舌キャラ。




【梅乃の友達】


塩谷夏海しおやなつみ(20歳)

 梅乃の友達。

 身長162cm、モカブラウンに染めたショートカット。

 あまり人物描写できてないけれども、梅乃と同じで普通にその辺にいそうな子。どちらかというとキレイ系。

 農学部資源生物学科。

 サークルは大学オーケストラで楽器はヴィオラ。

 オケの他にスキューバダイビングも趣味。

 ハンスに恋をしている。


森山由希(20歳)

 梅乃の友達。

 身長150cm弱。チワワみたい

 教育学部。

 サークルは大学オーケストラでクラリネット。

 柳さんが好き

 


鬼塚恭介(20歳)

 梅乃の友達で夏海とは高校からの仲。

 農学部資源生物学科。

 剣道部。

 身長181cm。髪も短く刈り上げられさっぱりとしていて、顔立ちも非常に男らしい精悍な顔つき。

 性格も良いヤツなので、男連中からも一目置かれている。おまけに頭も良い。

 なのに彼女がいない。それは梅乃が好きだからなのもあるが……?

 梅乃に元彼を紹介した。




【オーケストラのメンバー】


藤原美麗(20歳)

 大学オーケストラのコンサートミストレス。梅乃の同級生。

 法学部3年。

 眉目秀麗・秀才・父親が代議士といった、性格以外の面ではかなりの高レベル。

 だがかなり自信家でプライドが高い。



長谷部曜子(22歳)

 大学オケの先輩。経済学部4年生。オーボエ。

 元団長で、後輩からの信頼が厚い。美麗のことも上手くコントロールしている。



柳和正(21歳)

 大学オケの先輩。工学部4年生。トロンボーン。

 飲み組筆頭。



高宮くるみ(19歳)

 大学オケの後輩。文学部2年生。ホルン。

 ロリ顔。猫なで声で先輩らに媚びを売る。美麗にはかなりごまをする。



【農学部・農学院の人】


阿部翔太(21)

 梅乃の同級生。梅乃を佐倉さんと呼ぶ


神崎修平(20)

 1年から仲の良い男子の一人


浅虫天道(24歳)

 農学院生物資源学科生態環境コースの修士1年生。梅乃の行きたい研究室の先輩。無類のカエル好きで、何が何でも捕まえようとする。




【その他】


星合昴

 梅乃の元彼。恭介の3つ上の先輩。



沼男

 おとぎの国から現代日本に移住してきた河童。

 梅乃の家の近くの河童公園の池に住む。

 アサドとカリムの友人。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ