表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/47

5.俺はギルド職員のはずだろぉぉぉぉ!

腰振りビリガン――。


こんな名前が世間に浸透していいんですか?

教育上良くないんじゃない?


「腰振りビリガンさんのギルドとは」


「ああ、知ってるやつがいて安心したぜ。ところでジュン。これはどうなってんだ?」


どう、とは。


「おめえに受付を任せたってのに、この有り様か。言ったよなあ?義理と人情ってよお?」


いやおかしい。

二つ名通り、裏で地ならししてたおっさんが、俺のせいにしてるー。


「い、いやこれは!」


そうだぞ。レイアが全部悪いんだ。


「待ちなッ!これはギルドの問題だ、悪いが黙っててくれや」


は?


「ジュン。こっちを見ろジュン!」


「……なんすか?」


「てめえは、お茶の一つも出せねえのか!」


「え?そこ?」


「客が来たら茶を出す!ったりめえだろバーロー!」


「ぇぇぇ」


たしかに、そうか。

いや、そうなんだけどさあ。


えええ。今そこ?

こんなにギルドを壊されて、お茶?


「悪いな。ちと、狭えがその辺に座っててくれや、アイシャ!茶、頼むわ」


「あいよ」


はああああ?俺が悪いんか!

なんだシェリスッ!その目つきはよお!ざまあみろって言いたげだなあ!やんのかコラ!


俺は仕事してたぞ。

冒険者登録させたし、なんなら今日で3人増えた。いいじゃん!最高の結果じゃないの?

コイツらの依頼料から中抜して、ギルド運営に当てる気なんだろ?

冒険者が増えたんだから、俺の仕事は上出来だろッ!


「ったく。どいてろジュン」


「……はぁ」


納得できない俺は、腰振りビリガン(ギルマス)に端へ追いやられて、ぼーっと突っ立っていた。

何回か首を傾げてみたけど、誰も助けてはくれない。

レイアは気まずそうにしてるだけ。

アドミラはお茶を美味しそうに飲み、シェリスはお茶をすすりながら、俺を鼻で笑った。


「ウチの職員が悪かったな。んで、冒険者志望か?」


「は、はい!先ほど登録しました!ジュンはいい仕事をしています!」


おお?レイア……お前はやっぱりいい奴だ。ありがとな。


「いい、いい。気は使わなくていいぜ。んで、3名でパーティ組むんか?」


「そうだぴょん。稼げる依頼がしたいぴょん」


「稼げる、かあ。稼げるってえと、討伐系の依頼だがよお……戦えるのか?」


シェリスは怪力とカマトトぶりっ子があるから、魔物にもぴょんぴょん言って、うまく立ち回れるだろう。

レイアも、戦闘スキルがあったし、剣も持ってるからイケるはず。

問題はアドミラだ。

散歩に来たどっかのご令嬢みたいな格好で、戦うのは無理がある。

まあでも、スキル次第か?


「私は戦わない依頼がいいなぁ」


「……戦わないってえと、採集やら調薬やら、あとは何でも屋みたいな仕事だぜ?単価も低いが、いいのか?」


採集とかもあるのか。

アドミラは、最初からそっちをするために冒険者になったわけだな。はなっから戦う気はなかったと。


「稼げる仕事がいいぴょん。アドミラーお願ーい」


「うーん。シェリスは戦えるのぉ?」


「うんうん。戦えるぴょん!」


「それならいいけどぉ……」


ほお。シェリスは金が入り用なのか。

採集でコツコツよりも、大金をドカンと短期間で欲しいってことは、何かあんだろうなあ。

借金とかかな?


「んじゃあ討伐か。ちと待ってろ」


ギルマスは受付裏にある棚をあさり始めた。

上段中段下段と、くまなくあさり何かを探しているようだが、ケツが半分出ているのには気づいてないのか。

女性3人からは受付台に隠れて見えてないだろうが、俺にはバッチリ見えてんだ。

きったねえおっさんの尻が……。


呆れ顔でギルマスの手元を見てると、とある引き出しから色々と掘り出していた。

なんかの書類やら、ペンやら、コインやら、ディ……?

なんでそんなもんがここにあんだよッ!寝室においてこい!


「こんなとこにあったか。アイシャ!今晩使うぜ!」

「あいよ」


ディ……を投げるな。

消しゴムの貸し借りじゃねえんだよ!

ちょっと隠すとか、恥ずかしそうにするとかないのかね。


チラリと女性たちの反応をうかがうと、意外にも、みんな落ち着いていた。

たぶん、なにか分かってないのかも。

レイアはそもそも見たことないだろうし、アドミラは…よく分からん。興味がないって感じだ。

シェリスは逆に、使いすぎて、見慣れてんだろうな。


……終わってらあ。

ヒロイン失格だ。

もっと恥ずかしそうに「キャッ」とか「エッチー」と言ってくれよぉぉ。

ヒロイン役を逃してもいいってのか!


「おおあった。ほれ、この依頼受けてくれや。ゴブリン討伐だから、イケるだろ?」


ギルマスが受付台に乗せたのは、一枚の紙だった。


女性たちは、それを覗き込み、互いに顔を見合わせる。


「どうするみんな」


「私は構わないぴょん」


「私も……シェリスちゃんがいるから、いいよぉ!」


こうして依頼ってのは始まるわけか。

なるほどなあ。なかなか面白い。

今まで見たファンタジーものの、答え合わせをしてるみたいだ


「よーし。じゃあ受諾ってことで……ジュン!おめえも行ってこい。暇だろ」


はあ?ヤだよ。


「え?忙しいです」


「てめえこの野郎。早速、義理を叩き込んでやろうか?」


「……行きます嘘ですごめんなさい」


クソゴリラめ。

拳がデカすぎて怖えよ。

てゆーかさあ、いきなりさあ、ゴブリンてさあ。


マジかよ。

俺に、殺れるのか。

ゴブリン、殺せるのか?


なんだか怖くなってきたー。

ケツがひゅんひゅんしてきたー。


もしも討伐失敗したら、俺はやはり掘られるのだろうか。

あのディ……のようなモノで、貫かれてしまう。


あ、めっちゃ怖い。


「やっぱ――」


「武器がねえのか。だったらほれ」


半ケツのビリガンが、受付の下に潜り込んで引っ張り出したのは、手斧だった。


正直な話、実物は生まれて初めて見た。


押しつけられたので、手に握ってみる。


――悪くない。


日本で模造刀を握った事があったが、あれは見かけによらず重かった。軽く振ったら体が持っていかれたし、ピタリと止めるのが難しかった。


けどこれは、悪くない。


「フッ。馴染んでるじゃねえか。それで頭をかち割ってこいや。ゴブリンなんざ鼻くそみたいなもんよ」


「あの、アドバイスとかは」


「知らねえよ行け!行けば分かるさ!」


「……ぇぇ」


ため息まじりに困った顔をしてみせた。

ギルマスに効果があるとは思えないが、もしかしたらババアの方に効果てきめんの可能性がある。


「あんた、ジュンが困ってるわよ」

「ああ、ったく仕方ねえ。じゃあ受付にいろ!」


というやり取りを期待したわけだが……。


「……」


ジロリと睨んでやがる。


ビリガン夫婦が、示し合わせたように俺を睨んでいる。


ああ、そういうこってすか。


俺は全てを察した。


コイツら、玩具(ディ……)を見つけたからって……。

またヤル気だな!


こっちは貞操と命がかかってるんだぞ!


「おい」


しかも拳を握りしめ、脅してきやがる。


「私が守るぴょん」

「ありがとうねえシェリス。よしよし」

「初任務か、ようやく私の夢が叶う!」


アイツらは、楽しそうだしよお。




充実しててよろしいですなぁぁぁぁ゛ぁ゛ぁ゛!



「はいはい。行けばいいんでしょ。行きますよッ!」



そうして俺たちはギルドを出たわけだが……。


ビリガン夫妻は、俺たちの見送りも早々に引き上げ、奥へと引っ込んでいった。

仲良さそうに。


もういっぺん言おう。


充実しててよろしいですなぁぁぁぁ゛ぁ゛ぁ゛!

最後までお読みいただき、ありがとうごさいます。

作者の励みになりますので、下の☆マークを押していただけると助かります。

☆一個でも嬉しいです。

ブックマーク、いいね、コメントもモチベーションになります。

お手数だとは思いますが、よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ