表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

職業病

作者: 蹴兎

 朝シャンを終えると私は鏡の前に立った。今日は髪形が決まらない。バンダナで乗り切ることにしよう。

 22世紀に入り、人造人間は人間と見分けがつかなくなってしまった。違法に紛れ込んだ奴らを見つけ出すのが私の仕事だ。同時に不正な商行為や歴史改変の取り締まりも行っている。

 まあこの世界ではありがちな職業だ。

 長期の出張で妻とはしばらく会っていない。私はポケベルで〈0840〉と送った。これは〈おはよう〉の意味だ。

 しかし画面が表示されない。よく見ると電池が切れているではないか。ボタン電池の買い置きも無い。

 くそっ、今日の定期連絡は公衆電話を使うしかない。忘れないうちに数枚のテレホンカードを財布に押し込んだ。電話帳をめくり幾つかの電話番号を手帳に控えた。


 待てよ・・・

 ポケベルも公衆電話も200年前に無くなっているのを思い出した。

 近頃ミスが多い。激務続きで私は疲れているのだ。

 しかも今日は土曜日、半ドンでアベックが歩行者天国に溢れるだろう。

 ぐっとストレスが増すのを感じた。

 だが昨晩読んだ『マーフィーの法則 人生の9割りは思い通りになる』によれば、ネガティブは目標達成の妨げになるらしい。

「ハッスル。ハッスル」私は自分に言い聞かせた。「この程度の疲れなど、余裕のよっちゃんだ」

 すると少し元気が出た。

 私はソファーから「よっこいしょういち」と腰を上げ、グラスの紅茶きのこを飲み干した。


「・・・・

 時間を股にかける仕事とはいえ、何度も昭和を行き来したせいでかなり頭が混乱しているなぁ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ