表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/146

第12話 たけのヤリ

「いらっしゃいませ~」


 途中、スライムさんとの遭遇はあったものの、他のモンスターには出会わずに、俺の家近くのコンビニに着いた。


 まあ……第一村人発見! とかどこかの番組でやるようなレベルの閑散とした村なので、コンビニ付近でやっとお面をかぶっていない人と3人ほどすれ違った。


 その人たちに会話をしかけるとロールプレイングゲームでよくありそうな会話だったけど、俺たちのヒントとなるような情報はなかった。



 以前見かけた、たけのヤリコーナーにはやっぱりたけのヤリが置いてあった。


 クオリティは相変わらずの低さで、『たけのヤリ 15G』と書いてある。


 おおおおい! 以前より値段、上がってるじゃねーか!!


 でも、武器を売っている心当たりはここだけなので、渋々、そのたけのヤリを2本購入することにした。ちなみに俺とあかねんの分である。



「あ、わたし、これ装備できないみたいです」


 たけのヤリを持ったあかねんの画面には、リクルートスーツの下にあるたけのヤリの文字上に赤で×が書いてあった。

 木のフタ的なものは装備できそうだったが、値札には『ひのきのたて 200G』と書かれているので断念したのだ。



「いらっしゃいませ~」


 店員がお店の入り口に向かって挨拶をした。

 なにげにチラッと見るとそこには先程の30代のおっさ……いやスライムさんがいた。


「いやあごめんごめん。ゴールドを渡すのを忘れていてね」


 と牛乳瓶のフタをくれた。その数200枚。

 集めるのに苦労したんですね……と同情しそうになったら、


「ほらあの僕、小学校教師ですから給食のときのアレをね、生徒から頂いたので。では僕は授業がありますので、これにて失礼します」


 というとおっさんは去っていった。

 どうやら魔物になると、わりと発言は自由らしい。

 さらにアレとかいうと、なにかヤバいものではないかと思うだろうが、タダの牛乳瓶のフタである。


 そして、すぐにゴールドが手に入るなんて都合のいい漫画のような展開かっ! とは思ったが、まあそこはあまり追求しないでおくことにした。

 このへんな現象というか冒険を早くクリアしたいし。


 そして、どう見ても廃材を再利用したようなひのきのたてを購入し、あかねんに渡す。

 たけのヤリは俺とタローで装備することになった。

 まあ、タローは装備とかレベルとかガラケーでは確認できないから、なんでもいいだろう。



 コンビニの外に出て、近くにいる仮面のかぶっていない爺様に話しかける。


「あの、ヨネばあちゃんって知っていますか?」

「さあ、儂は盾しか作っておらぬ。それ以外のことはわからぬ」


 ……さっきの廃材再利用ひのきのたてはこのじいさんの仕業かっ!


 通りで俺たちがアイテムを購入しているところを、コンビニの外から覗き込んでいたんだな。



 ……ふと、

「この歳になってなにが悲しゅうてロールプレイングゲームごっこをせにゃならんのじゃ」そんな感じの表情をじいさんから感じたが、そこは言わない約束だろう。



 なぜなら、俺も今、そんな気持ちだからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ