表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/146

第110話 開かずの扉

「こっち! 早く! なにやってんだべ!」


 張り切る彩友香に、俺たち3人はノロノロと後をついていく。


「くっそ、飲みすぎたぜ……あの焼酎の度数が35%だったとはなぁ」

「ぼ、ボクは昨日2時間しか寝ていなかったんですよ。2時間!」



 二日酔いで酒臭いミカゲと、なぜかどやっとした顔のタロー。

 俺はしっかりと眠れていたんだが、2人に付き合ってゆっくり歩いている。


「タフマンねーのかよ……もう俺のパワーはねぇわ……」


 ミカゲがへなっとする。

 そのへなっとしたミカゲの尻を、彩友香がバシッと叩く。


「ほら、なにやってるんだべ! 怖そうな外見なのになさけねーべ! それに朝ごはんもちゃんと食べてないし、だからパワーが出ないんだべ!」


 朝ごはん。

 塩むすびとお新香、それと豚汁の残りだったけど、おいしかった。ミカゲとタローは昨夜の不摂生のおかげで食欲がなく朝ごはんをパスしていたので、彩友香にむりやり手土産風のおにぎりとお新香を持たされている。

 千波家のルールでは「残しちゃダメ」が決まりのようだった。


 徒歩で30分ほどのんびりと歩いた、集落から外れた北の山の麓にそのからくり屋敷はあった。集落のどの家よりも大きくて、古いけど綺麗な建物であった。



「ここだべ――!!」


 彩友香のテンションがうなぎのぼりである。

 門が倉庫を兼ねているらしく、からくり屋敷の立派な門のところには、簡素な受付があった。


「あ、サユちゃんいらっしゃい。毎日よく通うねぇ」

「うん! 目的があるから!」


 小柄なおばあちゃんが受付に座っていた。ふふふ、とわらった受付のおばあちゃんに、彩友香はジャージの襟元からゴールドに光るカードを取り出して見せる。

 さながらその彩友香の様子は、会社の社員が社員証を受付に見せている感じであった。そしてなぜか見せている間、こっちを振り向きしっかりとドヤ顔をする彩友香。


「はい、年間パス確認したから、入っていいよ。そっちの人らも無料でいいわ」


 本来なら入館料として500円取られるのだが、彩友香パワー……ゴールド年間パス効果により、俺たちの入館料が無料になった。



 屋敷内に入る。

 昨晩、シアンから説明を受けていた場所はここのはずだ。

 俺が昨日のシアンとの会話を思い出していると、先に歩いていた彩友香が俺たちを振り返って言う。


「ここさ、秘密の部屋がもうひとつあるんだけど、どうやっても開かないんだよね。開かずの扉ってあたしは言ってるけど、村の誰も入ったことがない場所があるんだ」


 しゅんとしながら彩友香は言い、そのあと急に張り切りだす。忙しいな。


「だから今日こそはっ! 諸君らにも手伝ってもらい、開かずの扉を開けることが目的であるべ! そしてそこに眠っているお宝を我が物とするのじゃー!」

「あ、ボクそれ知ってます! リリスたんの組織のボスですよね!」


 うむ、とタローの発言に大仰に頷く彩友香。


「そ、そうだ! ボク『マジカル☆リリスたんトキメキDVDボックスセット』を持ってきているんですけど、あとで一緒に見ませんか?」


 えっ! と彩友香は目を異常に輝かせている。が、そのあとブンブンと頭を振り、我に返る。


「その話はまだいい。まずは開かずの扉の解明をするんだべ!」


 と彩友香隊長に引きずられるように、俺たちはからくり屋敷へと入った。


 ミカゲは窓口のおばあちゃんからオロナミンDをもらっていて、


「コレじゃねえんだよおおおお!」


 と残念がっていたけど。



 中はかなり凝ったからくり屋敷であった。

 刀を持ち上げると隠し部屋の扉が開いたり、忍者屋敷といえばコレ! という回転する壁などが昔の技術で作られていた。その仕組みは動かしても、きしむことはなく綺麗な状態で残されていて、とても楽しめる屋敷であった。


 彩友香はすらすらと、その仕組みの全てを俺たちに見せてくれる。


「こっちに茶を置くとな、そこの小窓が開いて隠された戸棚が出て来るんだべ!」


 彩友香の説明を聞きながらミカゲとタローはお腹が空いてきたのか、朝ごはんのおにぎりをもりもり食べていた。

 そして、大はしゃぎの彩友香を改めてみると、やっぱりやたらと子供っぽい。からくり屋敷に夢中になるところとか、リリスたんに食いつくところとか。


「そういやさ、彩友香って歳、いくつなの?」


 忍者っぽい小刀を彩友香が熱心に説明していたときに、俺は聞いた。


「握ったときの感じがフィットして……え? 歳?」


 ぽかんと俺の顔を見る。

 そして頬を桜色に染め、彩友香はボソッと言う。


「は、二十歳だけど……ま、まさかあたしのことをまだ未成年だと思ってたか!?」


 頬を染めたまま、じろりと俺を睨む。


「い、いや…………すみません」


 女子に年齢を聞いてはいけないことだったらしい。気をつけよう。



 そんなことをやりながら俺たちは例の、開かずの扉の前へと来た。


「いよいよだな和哉」

「うん、もしかしたら彩友香が……忍成村の勇者かもしれない。ただその前に開かずの扉を開けないといけない」


 扉は、なにか異様なオーラを放っているようであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ