表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜胆の東屋  作者: いつき
本編
25/109

21話 花束を彼女へ

 手の中に収まらないほどの花束を贈れば、彼女は喜んでくれるだろうか。いつも花や木に囲まれている彼女に、それは意味のないことなのかもしれないと思うけど。


 花束を彼女へ ―いつも花に囲まれているけれど―


 彼女に切花はあげられない。

 美しさよりも先に、その命の短さを嘆息するからだ。普通の少女なら喜ぶような花束も、彼女の前ではすぐに枯れてしまう儚いものでしかないのだ。

「だからって、それはないよ、アル。ありえない。王子として、そのセンスは今すぐ捨てたほうがいい。他国に知られたら恥だ」

「煩いぞ、レオン。本当に煩い。人のセンスのあるなしを、お前が判断するな」

 執務室の中で繰り広げるには、少々緊張感のない内容だったが、こちらはいたって真剣だった。

 机の上においてある鉢植えがこの話の中心で、レオンの非難の的だ。

 小さめのその鉢は、どこにでもありそうな地味なもので、その鉢に植えてあるのはラベンダーだった。

 匂いもいいし、色々な使い道があるからプレゼントにうってつけだと思うのだが。

「ラベンダーはリゼットが好きな植物の一つだが?」

「花のチョイス云々じゃないよ。色気のあるなしが問題なんだ」

 鉢植えを見つつ、レオンが苦々しく言った。

 確かにたくさんの女性を相手にしているお前から見れば、色気の欠片もないだろう。しかし別に色気を求めているわけではない。

 むしろ、必要ない。

「鉢植えってねぇ、アル。いくらなんでもダメだよ。しかもお洒落って言うか、実用的過ぎるし」

「あえてだ、あえて」

 彼から鉢植えを取り上げて、隠すように背へと回す。

 どうしてそこまで言われなければいけないんだ。自分はただ、いつも世話になっている彼女のために、植物を贈りたいだけなのに。

「アル。どんな女の子も腕一杯の花束をもらって、嬉しくないなんてことありえないんだよ。一回やってみるといい。あの笑顔が見れるなら、何度でもやれる」

 一人で納得して、レオンは頷く。

 遊び人の言い方だな、と思った。どこまでも相手に尽くしているくせに、その実全てが自分のためだというところとか。

 それをまったく気にせず、表に出しているところとか。

 それは彼が女性に感じている『恋』と、自分が彼女に感じている『モノ』の違いだからか。それとも個人の違いか?

「女心が分かってないなぁ。だから勝手に婚約者候補を連れて来られるんだよ」

「なっ。お前っ!! どこからそれを?!」

「うーん、どこからっていうか、実しやかにあちこちで囁かれてるって言うか」

 リゼちゃんに知られていいの?

 婚約者候補がいるって。説明したほうがいいんじゃないの?

「どうしてリゼットが出てくる。説明って、何をだ。……あと、リゼと呼ぶな」

「どう呼ぼうが勝手でしょ? まぁ、まだ会ったことないけど」

 そうか。言い訳をしようともしないわけか。アルはつくづくお馬鹿さんだね。

 くすくすとレオンが笑った。無性に腹立たしくなって睨みつけるが、レオンはまったくと言っていいほど気にしていない。

 その証拠に、笑いながらこちらをからかい始めてきた。

 王子相手にここまでできるのは、こいつくらいのものだろう。ただでさえ、婚約者云々の問題で頭を悩ませているのに。

「一度やってみさえすれば分かるよ。まぁ、今の君には無理だろうけど。言い訳しようともしないアルには、鉢植え(コレ)がお似合いだよ」

「今も、この先も、俺は変わらないつもりだが。俺はリゼットが喜ぶものを贈りたい。それだけだ。何も知らないお前に、とやかく言われる筋合いはない」

 不機嫌そうな声を取り繕うこともせずに出した。普段は隠せる感情だったが、目の前の男には別だ。手加減する必要もない。

 彼女との関係を、誰かにとやかく言われるのは嫌いだ。何もかも知っているというように、口出しされるのも腹立たしい。

 自分はただ彼女が大切で、傷つけたくなくて、守りたいだけだ。

 それなのにどうして皆、他の感情と結びつけるのか。どうしても結び付けなくてはいけないのか。

「何も知らないわけじゃないよ。全てを知っているわけじゃないけど」

 何を知っていると言う? リゼットに会ったこともないのに。

 あの不思議な瞳も、優しい笑顔も、何も知らないのに。何も知らない、はずなのに。

「彼女を知らなくても、アルが彼女をどう思っているかは言動で分かる。その『大切』の種類は分からないけど。それでも、『大切』でしょ?」

「当たり前だ。大切に決まってる。だけどそれが」

 ――それがただ、恋愛感情じゃないだけだ。

 恋愛感情にならないだけで、大切に思っていることに変わりはない。恋愛感情でないからといって、この大切さが、恋愛関係においての『大切』に劣るとは思わなかった。

 手元にある鉢植えを胸に抱き寄せて、ふわりと息を吐く。

 自分も好きなこの香りが、唐突に切なくなった。こんなこと、彼女の傍にいれば思いつきもしないのに。どうして、無理やりこのことを考えさせようとするのか。

 今まで思ってもみないことを突きつけられて、無意味な焦燥感を感じてしまった。ラベンダーの香りも無駄になる。

「その区分はよく変わるからね」

「お前は変わりっぱなしだろう」

 ため息を吐いて、近づいてきたレオンを押しのけた。

 考えすぎるのはよくないことだ。思考力を使うのは、読書と勉強だけでいい。友人達との会話にまで持ち込みたくはない。

「ちょっとアル、どこ行くの。今休憩してるだけで、仕事が終わったわけじゃないよ。一人でサボるつもりなわけ?」

「いや、休憩時間を延ばす」

 手の中にラベンダーの鉢植えを置いたまま、追いかけてくるレオンを避けて扉を開けた。

 執務室から出れば空気は澄んでいて、彼女に会えると思うと心の中の不安は消えた。もっと早くこうすればよかったと思う。

 考えるのが怖いわけじゃない。戸惑いが大きすぎるだけだ。そう自分に言い聞かせた。

 ラベンダーの花言葉は、『あなたを待っています』『私に答えてください』です。無自覚でこんなものを選んでいる辺り、アルは侮れません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ