表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夫の憂い  作者: yukko
5/13

限界

母を一人に出来ないと思い、母と二人で暮らすようになった俺だけど……。

会社と実家との往復だけではなく、介護保険のことで役所に行かねばならない時があった。

その時は休むしかなかった。

誰かに手伝って欲しいと切望した。

誰も居ない……。


心臓が良くないだけでなく、母は段々と歩くのが難しくなった。

自宅で転倒したからだ。

俺が会社に行っている間に事だった。

その結果、骨折した。

トイレに行くのが大変になった。

俺が会社に行っている間だけオムツをして貰っていたのに……

日に日に衰えていく母。

いつしか、母は終日、オムツを着けるようになった。

「ごめんね。」と言う母に「俺のオムツを替えてくれたのは母さんだよ。」と応える。

でも……正直な所、母親のオムツを息子が替えるのは、母も嫌だろうと思った。

これが、父ならお互いに無理なく出来たのではないかと思った。

親子と言えども性別での違いは……あるかな?と思うようになった。


家事、仕事、介護……。

もう限界かなぁ~と思うようになった。

そんな時でも妻は電話で言うのだ。


「もっと収入を上げてよ。貴方の責任でしょう。」と………。

直接、母を介護して欲しいなどとは思っていない。

ただ、役所関係などで少しでも助けて貰っていれば、同じ言葉を妻が言っても「頑張るよ!」と言えたのかもしれない。

でも、もう何も言う気力がなくなった。

本当に疲れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ