表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
曰く、其の少年は5000年駆けて街へゆく  作者: 過猶不及
第二部
49/78

かくかくしかじか

 コッペパン毒殺未遂事件から1分が経過していた。ダイスケは制服へ着がえをはじめている。タイムリミットまで9分。教室までの移動距離を考えると、9分後に部屋を出たのでは間にあわない。教室へむかうには、1度寮棟を出なければならなかった。2人に残された時間はかなり少ない。


 ダイスケのボタンを留める手の動きもいつもより素早い。しかし、結果的にふだんよりも倍の時間がかかってしまった。ボタンをかけ違えていたのだ。冷静さを欠いていたと反省する。


「ところでダイスケ。これは、いったいどういうわけだ?」


 そんな時間に追われている中で、コタロウは平然とした態度だ。コタロウは、ダイスケの向こう側を指差していた。ダイスケもそちらに顔をむけた。


 広がっていたのは、本来ならばありえない光景であった。そこにあるはずの壁がない、なんとも開放的な空間である。昨晩、ダイスケが外から蹴りくずしたのだ。部屋には粉砕された破片が散らばっている。


 あせらなくてはダメは時間帯ではある。しかし、この惨劇を見てなにも言わないほうがおかしい。ダイスケ自身、内心いつ聞かれるかとソワソワしてしていた。


「あー、これは話すと長くなるってやつだが……聞くか?」


 ワイシャツのボタンを全て留めおえて、ズボンの着用に取りかかる。

 

「いやいい。まずは急ごう」


「だよな」


 顔を洗おうと、ダイスケは洗面所にむかった。洗面所に取りつけられている三面鏡を見る。目もとのクマがひどい。今日も居眠り確定だとため息をついた。


 ダイスケにはこのあと、歯磨きとボサボサの髪の毛をなんとかするという大仕事が待ちうけている。もう時間は7分をきっていた。


「帰ったらまず部屋の片づけだなあ」


「手伝わないからな」


 歯ブラシを口にくわえて左右に動かす。


「え〜」


「おいもうあと5分もないぞ。早くしろ」


「お前の毒がまだ口の中に残ってんだよ!」


 ボサボサの髪をどうにかする時間はもうなかった。急いで部屋を出たときには残り1分をきっていた。


             ✳︎

 

 太陽が最も高い位置に差しかかる時間から、少し経過していた。空気中の気温が最も高くなるとされる時間がやってきた。すなわち、お昼休みである。


 ピスケ第三魔法学園では、お昼は食堂で食べるのが基本的であった。食堂は寮に併設されており、寮棟の数だけ存在している。その中でも、ここは高等部2年生が使用する食堂である。


 生徒の中には、寮の自室で食べたり教室で食べたりする人もいる。しかしほとんど生徒は、食堂で食事とっている。値段も安く、栄養にかんしても考えられているので評判が良かった。


「で、あの壁はどうしたんだ?」


 コタロウとダイスケ、マルコとレイジの4人が並んで席についている。食べはじめた直後、開口一番にコタロウがダイスケに問いかける。


「壁が、どうしたんだ?」


 コタロウの発言に疑問を抱いたマルコは、パスタをフォークで絡めとりながらコタロウに質問する。


「いやなあ? 朝、こいつを起こしに行ったら、部屋の壁がなくなってたんだよ」


 コタロウは持っていた箸でダイスケをさした。


「壁かなくなるとか、意味わかんねぇって」


 コタロウの返答に納得のいかない様子のマルコ。難しい顔をしながら、手をとめて腕組みをする。その横で、黙々と食べ進めるレイジは、ハッとした表情を浮かべると、小さな口一杯に含んだ飯を一瞬で飲みこんだ。


「なるなるでいったらさあ! 朝、『ピスケ近くの高原一帯が丸ごと消し飛んだ』とか言ってたよな?」


 授業間に少しだけ設けられた休み時間。そこに舞いこんできたビッグニュース。ピスケの街から少し離れた場所に広がる高原地帯。そこが、一夜にして消しとんだのだという。原因は不明。しかし、現場からは高濃度の魔力が検出され、意図的な犯行であるとされているらしかった。


「正門の方角にある高原だろ?……そういえば、なくなってた壁も、たしか正門側だったよな? なんか関係あるのか?」


「それがさあ、俺もよく分かんないんだけどもお、実は……」


 ダイスケは昨晩起きたことの転末を、打ち明けはじめた。


 かくかくしかじか超便利。何の捻りもなく、題名の通り。


ここまで見て頂き、誠にありがとうございます。感謝ぁ〜。


本当は続きはまた今度と思っていましたが、思っていたよりも書いてしまったので、あげました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ