表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/28

18.私の本当の名前は、

【登場人物】

・霧崎 掠:ブロンズ・ルーキー。

・リエム:黒髪の魔法使い。

・レミィ:ギルド本部から派遣された職員。

 転生前の記憶が蘇る。

 俺……霧崎 掠は、いわゆる大企業の御曹司だった。

「霧崎の名に恥じぬ行動をするな。常に他人から見られていることを意識しろ」とはよく言われていた。

 完璧であることを求められ、いつも鎖に縛られているような気分だった。


 そんな価値観が染み付いていた俺は、他人にも完璧を強要するようになっていた。

「どうしてこんな簡単な問題が理解できない。俺が出来るんだ、出来ないなんて言うな」

 と、いつだって他人の気持ちを(ないがし)ろにしてきた。

 だが、他人に寄り添うことを知らない俺に、一体誰が付いてくるというのだろう。


「お前に合わせる側の気持ちも考えろよ」

「霧崎君って、話してると疲れる。皆しんどいって言ってるのに聞かないよね」

「霧崎ってロボットみたいでつまんねー」

 皆、俺の行動について行くことが出来ずに距離を取っていた。

 その時でさえ俺は「なにを弱音吐いてるんだ、情けない」という感想を抱いていた。

 見切りを付けられていることさえ、気付いていなかったんだ。


 罰が当たったかのかもしれない。

「おいっ、危ない!!逃げろ!!」

「え?」

 工事現場の傍を通りがかる際、突如として崩れ落ちた鉄骨に瞬く間に押しつぶされた。

 その時は何が起こったのか、理解さえ出来なかった。

 痛いとか、苦しいとか、そんな感覚も一切なかった。ただ、俺が事故に巻き込まれて死んだという現実だけが、そこに残っただけだ。

 血みどろの地面に倒れ伏した時に見た朧げな視界が、生前最期に見た景色だ。

(一体、何の為に生きたのか。俺は何を積み重ねることが出来たのだろう)

 結局、俺は自らのエゴに他人を巻き込み、不快な思いをさせたに過ぎなかった。


 転生した後だってそうだ。

 この世界に転生してからしばらくして、自我を取り戻した俺は、両親にこう言い放った。

「俺は転生者だ、■■という名前ではない。霧崎 掠という名前がある」

 と、ここでも自らの信念を最優先した。

 だが、長い月日をかけて育んできた命の正体が、素性の知らぬ人間だと知って受け入れられる人間がいるだろうか。


「……返してください。私の息子を……■■を、返してください」

「お前は、俺達の子ではないのか。一体、俺達は何を育ててきたんだ……」

 その事実を知った、この肉体における本来の両親。

 彼らの絶望した表情は、生涯絶対に忘れることは出来ないだろう。

 何も言わなければ、何も伝えなければ、彼らは幸せだっただろうか?

 俺が最善だと考えて選ぶ行動は、彼らにとっての不幸をもたらしただけだったのではないか。


 正しさを、徐々に見失っていく。

 それでも、変える方法が分からないから貫くしかなかった。

 

 その結果生まれたのが、何かと拘りが強く面倒な性格のブロンズ・ルーキーだった。

 だけど、それももう終わる。

 俺が死ぬことによって、もう誰も俺のせいで迷惑することもなくなるはずだ。

(もう、これで良いんだ)


 ☆


 ☆


 ☆


 しかし、どれだけ経っても想像するような痛み、苦しみは訪れなかった。

 俺は拒んでいた現実を受け入れるように、静かに目を開く。

「……無茶しないでください、って言いましたよね。どれだけ、自分を傷つけるような行動を取れば気が済むんですか」

 視界に映るのは、黒髪の魔法使いが俺を庇って立つ姿だ。

 彼女は両手に杖を握り、強固な障壁を展開させてホブゴブリンの重撃を受け止めていた。


 ……杖?

 ……障壁?

 理解できない情報が、思考の中に入り込む。

 リエムが持っていた武器は、短剣だったはずだ。

 リエムの魔力量で、障壁なんて展開できるのだろうか。

「……リエム、だよな?」

 恐る恐る、俺は彼女に問いかける。

 だが、リエムは静かに首を横に振った。

「……違います。私はリエム、と言う名前ではありません」

 リエムから伸びる黒髪が、光を帯びる。鮮やかな薄紫色のグラデーションに覆われ、彼女の髪色が変化していく。


 いつか見たはずの髪色に変わっていく。

 リエムと名乗る謎の冒険者は、鍔広の帽子を無造作に投げ捨てる。

「黙っててごめんなさい。隠しててごめんなさい。もっと早く、言うべきでした」

 長く伸びた艶のある薄紫色の髪が、ふわりと舞い上がる。

 リエムが持つ両手杖を中心として、風が吹き荒ぶ。


「私の本当の名前は、リール。伝説の冒険者パーティ”紫苑の花束”における、魔法使い……ですっ!!!!」

 リエム——いや、リールがそう叫ぶと共に、巨大な魔法陣が彼女の眼前に構築される。

 今までに見たことのない、巨大な魔法陣が金色の光を散らしながら虚空に刻まれる。

 幾何学的な模様を刻みながら、ダンジョンコアに負けぬほどの光を放つ。

「っ、いけえええええええええええっ!!!!」

 

 光は爆ぜる。

 それは”炎弾”と呼ぶには、あまりにも巨大だった。

 それは”炎弾”と呼ぶには、あまりにも鋭い火力を持ち合わせていた。

 

 それは”魔法”と呼ぶには、あまりにも強大だった。

 

「グガッ、ガ……!」

 リールが放った”炎弾”と思われる魔法は、灼熱の業火を散らしながらホブゴブリンの核を貫く。

 収束した熱光線を纏うように、衝撃波が重なる。

「もっと、もっと早く言っていれば……私は、私は……またっっっっ!!!!」

 リールの瞳に涙が滲む。

 俺を助ける為に放つ魔法で、彼女は後悔の言葉を零し続ける。


 記憶の断片が、結び付く。

 薄紫色の髪を持つ魔法使い。

 かつて魔物に襲われた俺の命を救った金髪の戦士。彼が「お嬢」と呼んでいた、俺とそう年の変わらない少女の姿が蘇る。

 自己中心的で、傲慢そうな雰囲気を持った少女だった。

 

 ——うるさいっ!私に指図をするなっ!さっさとそのバカガキを避難させてっ!

 ——あっ、私は……リエムってい、いいますっ。一応魔法使いで、っ。


 ……道理で結びつかなかったはずだ。

 かつての彼女とは、雰囲気も全く違うのだから。


 彼女が杖を勢いのままに薙ぎ払う。

「ガッ……」

 胴体を焼き切られたホブゴブリンの身体が、ずるりと崩れ落ちる。

 遂にその身体は、灰燼と化して世界から消えた。

「これで、もうっ……!」

 その動きに伴って、巨大な熱光線と化した”炎弾”は巨大な剣の如く、辺り一体を焼き払う。

 導線の先にあったダンジョンコアは、いとも容易くその熱光線により両断された。

 

「……リエム、いや、リール……お前は……一体」

 彼女のことを、もっと知りたいと思った。

 だけど”ブロンズ・スパーク”によって無茶をした俺に、もう何かを成そうとする体力は残っていなかった。


「っ、霧崎さんっ、霧崎さんっ!!」

 リールの叫ぶ声が聞こえるのを最後に、俺の意識は完全に途絶えた。


 続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ