表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢スイッチ〜夢に起きる〜

「君は、本当に“目覚めて”いると言えるか?」


夢とは何か。

覚めているとは何か。


これは、夢の中で現実に迷い、現実の中で夢に目覚める──

そんな一人の青年が体験する、不確かな“目覚め”の物語。


読み終えたとき、あなたが“どちらの世界”にいるかは、わからない。


飛行機の中。今日は、夢だった“世界一人旅”の初日だ。


エンジン音を聞きながら窓の外を眺めていると――


ビービー!突然、辺りが暗くなり、警報が鳴り響いた。


「皆さん、落ち着いてください!」

CAの声が、機内にこだまする。


だが、なぜか自分は冷静だった。

足が勝手に動き、無意識にコックピットへ向かう。


「僕が操縦します!」

そう言って、操縦席に座った自分は……少年だった。


操縦桿を握る手が震える。機体は制御不能になり、急降下していく。


そして――

地面が迫る、その瞬間。


ガバッ。


目が覚めた。


「……夢、か。」


額の汗を拭いながら、スーツに袖を通す。

いつも通り、会社に向かう。

ただ、胸の奥に何かが引っかかっていた。


「なあ、お前、5億年ボタンって知ってるか?」

同僚が、昼休みのコーヒー片手に話しかけてきた。


「あぁ、なんか押すと、何もない空間で5億年過ごして――戻ってきたら100万円もらえるってやつ?」

「そう。で、その5億年の記憶は消えてて、現実世界じゃ一瞬しか経ってないって話」


「それがどうした?」


同僚は、カップを見つめながら呟いた。


「ふと思ったんだけどさ。俺たち、もしかしたら…無意識のうちに、そういう“ボタン”を押してるんじゃないかって」

「無意識のうちに?」

「あぁ。たとえば――トイレの電気をつける。あれが実は“スイッチ”で、気づかないうちに“別の空間”に行ってるとしたら?」


青年は黙った。


「記憶は戻らない。でも、たまに夢で、ほんの断片が出てくる…そう考えると、ちょっと面白くないか?」


「あんまりピンとこねぇな」

青年は席を立ち、オフィスへ戻った。


仕事を終え、家に帰る。

「フゥ……今日も疲れたな」

靴を脱ぎ、暗い廊下を歩きながらトイレへ向かう。


ドアを開け、スイッチを探す指先。

闇の中、不意に思い出す――昼間、同僚が話していた『別空間説』。


“無意識のうちに別世界に入り込むことがあるんだ”


「……無意識に、別空間か……」


青年はゴクリと唾を飲んだ。


「あの夢……もしかして俺はあっちの世界で生きていて、飛行機事故で死んだ。だけど死ぬ直前、こっちに戻ってきた……?」


誰にも確かめようがない。ただ、夢とは思えないほど“リアルな死”だった。


疲労に負け、ベッドに倒れこむ。


ジリリリリ!!


目覚ましの音で目を覚ました青年は、無意識にアラームを止めた。


「もう朝か……。あのまま寝てしまったようだ」


ぼんやりとした頭でベッドから起き上がり、朝食の準備を始める。

パンをトースターに入れ、コーヒーを淹れる。まだ瞼が重い。


焼きあがったパンにかじりつきながら、ふと呟いた。


「今日も夢を見た気がするけど……どんな夢だったっけ?」


脳の奥に何か引っかかっているような感覚はある。

だがその輪郭は、朝の光に溶けるように曖昧だった。


「まぁ、大した夢じゃないだろ」


青年はコップを流し台に置き、会社へ向かって出発した。



ガヤガヤ。ガヤガヤ。


駅前に近づくにつれて、人々のざわめきが耳に入ってきた。


「なんか騒がしいな……何かあったのか?」


足を止めかけたが、そのまま歩き続けた。


――が、何かがおかしい。


視界に映る景色。店の看板、通行人の動き、空の色。

どれも現実のはずなのに、どこかで見たような既視感デジャヴ


「……この感じ……なんだ……?」


心臓の鼓動が少し早くなる。額にじんわりと汗がにじむ。


「確か、この光景……どこかで……」


考えようとした瞬間、


「おい!逃げろ〜!!!」


突然、野次馬の一人が叫んだ。


その言葉と同時に、青年の脳裏に何かがパチンと弾けるように蘇った。


――そうだ。

俺はこの後、通り魔に刺されるんだ。


震えが走る。


「やばい……逃げなきゃ……でも、どこに?」


目の前で群衆が波のように動き出す。

青年は迷う暇もなく、その波に逆らうように走り出した。


「とにかく……生き延びなきゃ……!」



「ハァ、ハァ……」


「……なんとか、逃げ切ったか……」


肩で息をしながら、青年は壁に手をついた。

頭の中はまだパニックの渦中にある。


──だが、不意に思い出す。同僚の言葉。


「“スイッチ”で、気づかないうちに“別の空間”に行ってるとしたら?」

「記憶は戻らない。でも、たまに夢で、ほんの断片が出てくる」


「……そうか!!」


青年の目が見開かれる。


「さっきの“デジャヴ”……あれは、今朝の夢だ!!」


ぼんやりと、通り魔に刺される直前の映像が浮かぶ。

逃げ場がなく、振り返った瞬間──

鋭い刃が目の前に迫っていた。


「今朝の夢と、今の現実がリンクしてる……?」


だけど、夢の中では確かに刺された。

なのに、今の自分は生きている。


「……ということは、夢の“俺”は死んだ。でも、こっちの俺は生きている……」


「じゃあ、リンクしてる部分と、ズレてる部分があるってことか……?」


頭が混乱し、呼吸が荒くなる。

視界が揺れ、脚の力が抜けた。


「くっ……!」


青年はその場に倒れ込み、うずくまった。


──目を覚ました青年がいたのは、白い天井が静かに広がる病院のベッドの上だった。


意識がぼんやりとしている。

視線を動かすと、すぐ隣から聞き慣れた声がした。


「……あ、やっと目を覚ました? 体調はどう?」


その声に反応するように、青年の記憶がゆっくりと戻る。


──長年付き合っていて、結婚も考えていた彼女の声だ。


「うん、大丈夫……全然平気」


「よかった。先生呼んでくるね」


そう言って、彼女は病室を出ていった。


部屋に一人残された青年は、ゆっくりと周囲を見渡す。

窓から差し込む光、机の上の花瓶、

綺麗にカットされた果物の盛り合わせ。


その果物を見て、ふと食欲が湧いたが──


「……身体が、うまく動かない……」


そう感じた瞬間、ドアが開いた。

彼女が、白衣の医師を伴って戻ってくる。


医師はにこやかに言った。


「順調に回復してるよ。

このままいけば、あと1ヶ月ほどで退院できると思う」


青年は混乱した。


「……順調に回復……?

 あと1ヶ月で退院……?」


「俺は確か、通り魔に追われて……逃げて、逃げて……その途中で倒れたはず……」


そのとき、ふと違和感を覚えた。


「……なんだこれは……」


自分の身体を見下ろすと、

腕も足も胴体も、包帯だらけだった。


頭の中がざわつく。

思考が追いつかない。


すると、彼女が少し安堵したような声で言った。


「あと1ヶ月だって!

本当に……一時はどうなるかと思ったけど、順調に回復してよかった……!」


だが、青年には彼女の言葉の意味が理解できなかった。


「待って……俺はただ倒れただけだ。

 どうして、こんな姿に……?」


彼女は首をかしげ、不思議そうな顔をして答えた。


「倒れただけって……

あなた、バイク事故にあったのよ?」


「まだ寝ぼけてるんじゃない?(笑)」


彼女は明るく笑った。


続いて、医師が口を開く。


「そうだよ。君は2ヶ月前にバイク事故で病院に運ばれたんだ。……もしかして、記憶がないのかい?」


青年は黙り込んだまま、少し考えた。


──記憶が“ない”んじゃない。

違う“記憶”があるんだ。


ふと、さっき彼女が言った言葉を思い出す。


「やっと目を覚ました」


──それは意識を失っていた人に対して使う言葉だろうか?

むしろ、“眠っていた”人に対して言うような気がする。


それに、部屋の様子も妙だった。


綺麗に整えられた花瓶。

新鮮な果物が丁寧にカットされて並べられている。


──たった数時間、意識を失っていただけの人間に、ここまでするか?


いや、違う……。


今の俺は、“意識を取り戻した”んじゃない。

眠りから“目を覚ました”んだ。


──そう考えると、見えてくるものがある。


さっきの通り魔に追われる夢。

あれは夢だったのか?

でもその夢の中で、俺は“飛行機の墜落”という別の夢を見ていた。


まるで、夢の中に夢が重なっているような感覚。


でも──もし同僚の言っていた「別世界」説が本当なら。

俺はどこかのスイッチを通って、何度も別の空間へ移動し、

その断片だけを“夢”として思い出しているのかもしれない。


そう考えると──


俺は今、夢から目覚めた“現実”にいる……はずだ。


でも……この“現実”でさえ、どこかおかしい。


まるで、どこかで見た記憶のコピーみたいに。


「……一体、どういうことだ?」


青年は、ぐらつく頭を押さえた。

思考が渦巻く。

現実のはずの世界が、どんどん薄く、曖昧になっていく。


意識が遠のいていく。


──そうして、青年はゆっくりと目を閉じた。


……


ガバッ!!


「……なんだ、夢か」


青年は額の汗を拭いながら、ベッドから起き上がった。


「やけにリアルな夢だったな……

まぁ、昨日は疲れてそのまま寝てしまったし……そういう時もあるか」


淡々とそうつぶやくと、青年はいつも通りの身支度を始めた。

シャツのボタンを留め、靴を履き、家を出る。


変わらない朝。変わらない通勤路。

変わらない“はず”の一日が始まる──


……終わり。



夜、部屋の電気をつけるとき。

いつも通りの“ただの動作”──そう思っていませんか?


でも、もしその瞬間、あなたが**「別の世界」へ移動していた**としたら?


それはあなたが覚えていないだけで、

たまに“夢”というかたちで断片的に思い出す──そんな可能性は、ないのでしょうか。


この物語は、“スイッチ”ひとつで別世界へ行けてしまうかもしれない、

そんな曖昧な現実と夢の狭間を彷徨う青年の話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ