表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まだ名前はつけたくない  作者: ギルル
2/2

#2 聞いてよ!

中学生のなんてことない会話です。

これからこの物語に大きく関わる登場人物が…。


みんなが来る頃の時間帯を狙い、教室に戻ると…

友人のきもっちゃんこと木本 秋良(きもと あきら)と、しーくんこと福村ふくむら 颯太しょうたの姿があった。


「おはよう〜、そふ、なんか疲れ果てとるやん」


「そうやねん、聞いてよ!きもっちゃん」


私はきもっちゃんとしーくんに朝あったことを話した。

すると、しーくんが


「そふ、お前なんかしたんか?」


「何もしてないはず…。知ってるでしょ?あーゆうキラキラした人苦手なの」


「めっちゃ避けてたもんな〜」


と笑いながら、言った。

すると、友人のひなちこと栗山 姫菜(くりやま ひな)も教室につき、こっちに来た。

私とひなち、きもっちゃん、しーくんは同じ写真部に所属したため、中学校のころから仲良くしてくれている。

私ときもっちゃんに関しては小さい頃からの幼馴染だ。

そして、私は今日あった出来事をひなちにも話した。


「これは脈アリだな!好かれてるよ、そふ。いや〜そふに先を越されるとはな〜」


ひなちはニヤニヤした顔で私を見ながら言った。


「そんなわけないよ!まともに話したこともないんだよ?」


「鈍感だな〜そふは、一目惚れの可能性だってあるじゃん」


「まあまあ、話はそのへんにして席戻ろうぜ、ホームルームが始まるぞ」


きもっちゃんのその一言で私はひなちから解放された。

私としーくんの席は近く窓側の席でお隣なのだが、ひなちときもっちゃんの席は遠い。

(まぁ〜4人全員同じクラスになれたことに今は感謝せねば。)


そして、何にもない1日が始まる。


<登場人物>

・祖父江 菜子そふ

  中学3年生の少女。写真部に所属している。

  友達の前以外では割と内気な性格でキラキラした人間は苦手。

・中村 莉斗

  中学3年生の少年。3年生への進級と同時に転校してきた。

  クラスの人気者で明るく男女問わず仲が良い

・木本 秋良きもっちゃん

  中学3年生の少年、写真部に所属している。

  菜子とは幼馴染で、面倒見のいいお兄ちゃん的存在。

・福村 翔太しーくん

   中学3年生の少年、写真部に所属している。

   かなり言葉遣いは荒いが友達想いで見た目によらず頭が良い

・栗山 日菜ひなち

  中学3年生の少女、写真部に所属している。

  明るい前向きなのでムードメーカー的存在。そして、情報が入るのがとても早い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ