表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者の心臓・蜂娘 〜蜂をナデナデする話〜  作者: ✨️ゲーミング百合✨️
リーブタウン ~水面に星が映る場所~
2/108

ママ、私が8歳の時の話をするね。



「ママ、私が8歳の時の話をするね。」


 午後6時、黄昏時。空と湖の境界が曖昧になる時。湖の畔の一軒家に夕日が静かに差し込む。


 淡いクリーム色のソファーに並ぶ二人の親子。


 少女の名はアオサ。昏い海色の髪と全てを射殺す漆黒の鋭い瞳を持つ15歳の少女。今は優しく目を閉じている。


「あらあらアオサちゃん、急にどうしたの?」


 母親の名はユイキリ。優しいハチミツ色の髪にコーヒー色の瞳が娘を映す。


「うん、ちょっと昔の事を思い出したんだ……」


 青髪の少女は目を閉じたまま、ぽつりぽつりと言葉を並べていく……



○○○○○○○○



 [7年前]


 ここはリーブタウン、湖に面した山奥の集落。


 広がる草原、生命豊かな森、高くそびえる山、そんな中に民家が点在している。そんな場所で私は育った。


 ウチは『養蜂』で生計を立てている。蜂型魔獣ミツビーを飼育してハチミツを提供してもらう訳だ。


 \ブゥゥゥゥゥゥン/


 朝6時に起床、6か所あるミツビー達の巣を巡り挨拶をする。健康チェックや蜂の巣の掃除を手伝い、午後はお花の手入れをする。おいしいハチミツには立派なお花が必須なのだ。


       (ゆらゆら)

   (ゆらゆら)


 時には花型魔獣に出くわす事もあるが、みんななかよし。


 そう。この世界のニンゲンは魔獣と仲良く暮らしているのだ。


キクラ「お姉ちゃんこっちこっち~!」


 この子はキクラ。私の妹だ。肩にかかる程度の深紅の髪がゆれて、私と同じ漆黒の瞳がキラキラと輝く。


 まだ私が普通の女の子だった頃の話だ。



▼▼▼▼▼▼▼▼



 二つのティーカップにはハチミツ入りの紅茶がゆらゆらと光る。


 私はスプーンでかき混ぜる。母は水魔法でくるくると渦を作る。


「そうね、あの頃は素直で可愛かったわね。」


「うん……」


 静かに紅茶をすする。甘い香りが脳まで広がっていく。



○○○○○○○○



 これからだ。二人の関係性がこじれる事件が起こる。……と言っても別に魔獣や悪党に襲われたという訳ではない。


 夏の晴れた日、青く透き通った空に軽く巻雲がかかっている。


「お姉ちゃん早くぅ~」


「はあはあ待ってよキクラ~」


 今日も私とキクラは山の中を走り回っていた。


 キクラは文武両道の天才児、体も強いし魔法もできる。


 対して私は何をやってもドンくさい。強いて言うなら蜂に好かれることが最大の長所だった。


「ああっ、あれは、えっと……スターの果実!!」


 妹に追いついて見上げると、ガケの中腹に緑色の果実がゆれている。


「すごーい!さすがキクラよく知ってたね」

「へへん」どやぁ


 いつもの微笑ましいやりとりだ。


「よーし私が取って来るよ!」

「えぇっ、キクラ危ないよぉ」


「大丈夫大丈夫、えぇっと磁場操作か~ら~の~上昇気流!」


 キクラは天才だ。雷と風の2タイプの魔法を同時に操って空を飛ぶ。


「よし採れた~うわっ!?」ぐらり


「危ないッ!」


 魔法の制御に失敗したの!? キクラを受け止めるべ走り出す。間に合って!


  ドクンッ!!!!!


「ウッ!?」


 突然、心臓から衝撃が走り、頭の中に何かが流れ込んで来る。


 気持ち悪い、吐きそう、でも今はそれどころではない。


  ドサッ!!


 見事受け止める事に成功。お互い無傷だった。よかったよかった。


(……ん?妹ってこんないいにおいしたっけ)むにむにぐりぐり


「ッ!!??!  どこ触ってんの変態!!!!!」ドガァ


 ぐはっ、私は今何をした!?!?


  殴られた衝撃で我に返るとキクラはもう300m先まで行っていた。


  ブゥン!!


「待って、キクラ……ぇ!?」


 言葉が口から出る前、既に私はキクラの腕をつかんでいた。


 その時の妹の凍り付いた表情は今も覚えている。


 キクラは腕を振り解こうとぱたぱたした後、その場にぺたりと座り込んで無表情で涙を流し、家に帰ると部屋に駆け込み3時間もわあわあ泣いた。


……その後の事はあまり思い出したくない。2年間、キクラとは話していない。



▼▼▼▼▼▼▼▼



「まあ……大変だったわね。」

「うん……」


「アオサ……」

「……ママ、いままでありがとね。」


「ふふっ、どういたしまして。」


 ママの膝枕はハチミツより甘いかおりがする。



○○○○○○○○



 それから私とキクラは正反対の道を歩んだ。


 私は引きこもって蜂と戯れる、キクラは近所の村で人助けをするようになった。


 私はママに依存して、キクラは親離れをしていく。


 キクラは9歳で家を出て都会の学校に行ってしまったらしい。特待生で入学して学費は免除になったという。


 妹の焦ったような張り詰めた表情が忘れられない……


 対して私はここでミツビー達の世話を続けている。何事もない平和な日々が過ぎていく。


 6匹の女王蜂に名前を付けてもみた。ハッチ、フレア、ミチル、スカラ、ザハト、シェード。


 ハッチは頼れるお姉さん、フレアは元気っ娘、ミチルは不思議系で、スカラはクール系。ザハトは男勝りで、シェードは闇をかかえてそう……ヤンデレ?


 なぜか蜂の気持ちは分かるんだよね。それからそれから……



▼▼▼▼▼▼▼▼



 黄昏時は終わり、満点の星空に祝福されるようにアオサは眠りについく。


「もう、しょうがない子ね。」


 母は娘の蒼い髪を繰り返しなでる。質感を確かめるようにゆっくりと。


 やがて娘を寝室に運び優しく毛布をかける。


「おやすみなさい、アオサ」


 そして静寂に包まれる。蜂も湖も星々も眠りについていった。

あるぇ~ほのぼのコメディを書く予定はいったい……


小説を書くってめちゃくちゃ大変ですね。2000文字にも満たないのにこんなにも時間と労力がかるなんて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ブゥン…… ……うむ。きっと蜂が飛ぶ音に違いないのじゃ。 [気になる点] 『都会の学校に行ってしまったらし。』——い? [一言] キクラとアオサって……この母親は、何を思って娘たちにそん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ