表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/17

覚悟

大幅に修正しました。話が変わっているのでご注意下さい。

 私はノワールを連れて、水辺を探して森の中を歩きます。


 先程から喉がカラカラなのです。

 きっと、泣きすぎたせいでしょう。


 ぜぇはぁと息をしながら、月明かりだけを頼りに森の中を進みます。

 ただでさえ困難なのに、慣れない片目で歩くのは至難の業です。


 ノワールは私の横を歩き、余裕の表情を浮かべ、私の疲れている様子を面白そうに眺めています。


 服はドロドロ、髪はボサボサで足は傷だらけ。

 疲労もたまり、私の不様な様子がそんなに面白いのでしょうか?


 まぁ、それはいいとして……ノワールは何故横を向きながら歩けるのでしょう。

 横を向きながら、障害物を避ける姿は少し気持ち悪いです。


「シュゼット。気持ちが顔にでてるよ」


 ノワールに、にっこり微笑まれて指摘される。

 笑顔が恐すぎます。

 引きつった笑みを浮かべ、話を変える。


「ところで、私は水辺を探して野宿をするつもりだけど、ノワールはどうするの?」


 ノワールが目を見開いて、固まってしまいました。


 野宿が嫌だったのかしら? そうよね、綺麗なノワールに野宿は似合わないわ。


「シュゼット。仮にも私の主なのだ、野宿なんてやめてくれ」


 再起動したノワールが、ため息を吐きながら答えます。


「そんな事言ったって、森の中に家なんかないわ。野宿するしかないじゃない」

「そうだった……。わかった、シュゼットに相応しい住み家を用意しよう」

「そんな事が出来るの?」

「もちろん、すぐに出来る。それと、気になっていたのだが……シュゼットの今の姿は、最先端のファッションかい?」

「これが最先端なら良かったわね。ただボロボロになっただけよ」

「やはりそうか。変わったファッションだと思っていたのだ」


 召喚されたばかりで、人間界の事には疎いのでしょう。

 ノワールは私の姿を、上から下までじっくり観察していました。


「はぁー、もう疲れたわ。一体水辺はどこにあるの?」

「10キロ程西に行った所にあるが、シュゼットは鍛錬していたのではないのか?」

「動きにくいドレスで、おまけに裸足で、こんな格好で誰が鍛錬なんてすると思うの」


 ノワールはまた固まっている。

 驚いているのだろう。

 どこに驚く要素があるというのだ。


「クフフ……。おかしいと思っていたのだ。ならば、転移魔法を使えばいいだろう?」

「簡単に言ってくれますが、そんな伝説級の魔法を私は使えないわ」

「転移魔法が伝説級だと? そうか……ならば私は先に行って準備をしておこう」


 ノワールはそう言うと、転移したのか、一瞬にして姿を消した。


 人間にとっては伝説級の魔法を、いとも簡単に扱う悪魔は、どれ程の力を有するのでしょう。

 だから昔から人間達は、その力を欲っした。たとえ、死ぬ可能性があったとしても……。


 私は魔石のピアスがなくても、悪魔を召喚したでしょうか……。


 代償として命を取られる覚悟はしていた。

 しかし、召喚する時に()()()()はなかった。


 私は甘い。

 全てに対して……。


 よくランドール公爵にも言われた。

 「お前は詰めが甘い! 私が気づかなければ、お前は足元をすくわれていたぞ!」


 あの時から成長してると思っていたのに、私は何一つ成長していない。

 同じ事を繰り返して……。


 もう貴族ではないというのに、抜けない貴族としての立ち振る舞いに、言葉使い。

 もう未練なんてないはずなのに、いつまでもシュゼット・ランドールを引きずっている。

 自分の情けなさに腹が立つ。

 情けなすぎて涙がでます。


 シュゼット・ランドールはもう死んだのです。


 私は今日、平民のシュゼットになり『復讐』を誓った。

 それに甘さはいらない。


 私は『魔物を統べる者』。

 人々を地獄へ(いざな)う者。


 涙を拭い、拳を握りしめ前を見据える。

 覚悟を新たに、私は暗い森を歩き出す。


 



早くざまぁしたかったですが、カットした所をやっぱり書きたくて

書き直しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ