表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄されたので魔王になりましたー元公爵令嬢の復讐譚(旧:お可哀想な人)  作者: 彩心


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/17

相棒


 城の外に出ると、木々達がまるで城を隠すかの様に生い茂っていた。

 だから朝も昼もいつも城の中が暗いのか……。

 私は一人納得する。


 後を振り返って城の外観を見る。

 石造りで立派な建物なのだろうが、蔦が絡み合って窓という窓を塞いでいる。

 まるで幽霊でも出そうな、不気味な雰囲気だ。


 私はノワールを見る。


「素敵な城ね。今の私に相応しいわ」

「そうだろう。久しぶりに大掛かりな術を使ったので、苦労したがな」

「ありがとう、ノワール。こんな大きな城を魔法で造るなんて凄いわね」

「シュゼットにもできる。それだけの魔力を持っているだろう?」


 魔力は確かに普通の人と比べれば、莫大に持っている。

 しかし、今の私にできるのは、魔石に力を付与するのと、土魔法でゴーレムを一体作るのがやっとだ。

 後は少し風をおこせるぐらい。


「本当に私にもできると思う?」

「誰に魔法を習うと思っているんだ。簡単にできる様になるさ」


 そうだ。私は誰よりも強くなるんだ。

 こんな事が簡単にできなくてどうする。

 伝説級の魔法を使いこなして、それが当たり前にならなければいけない。


「そうね。できる様になるわ」

「簡単に言うが、こんな魔法悪魔ぐらいしかできないだろう」


 ヴィオレットが呆れた様に言う。

 私はヴィオレットに微笑みかけた。


「大丈夫、できる様になる。出来なきゃいけないのよ。ねっ、ノワール?」


 ノワールに問いかけると、ノワールは首を縦に振って微笑む。


「それはそうと、悪魔。ずっと気になっていたのだが、城の上に浮いている赤い玉はなんだ?」


 ヴィオレットが城の上空を指差す。

 そこに赤く発光する丸い玉が浮いていた。


「あれを見たとたん体が勝手に動いたんだ。あれに何か仕掛けがあるのか?」

「あぁ、あれか。お前が体験した通りの事が起こる様になっている。魔物を集めるためにな」

「ノワールどういう事? そんな勝手な……」

「勝手はお互い様だ。じゃー逆に聞くが。シュゼットはどうやってこの広い森の中、配下の魔物を集めるつもりだったんだ?」

「歩き回ればなんとかなるかと……」

「シュゼットは魔法を覚えつつ、森も歩き回る。一体いくら時間がかかるんだ?」


 私は答えに詰まった。


 地道にそんな事をしていたら、一体何年かかるのだろう。

 その間に内乱が起こり、周辺諸国に呑み込まれ、勝手にマルティネス王国は滅びてしまう。

 それでは私の気が済まない。

 私は彼等が恐怖に震えて許しを請う姿が見たい。

 そして、苦痛に歪む顔で死んでいく様が見たい。


「私はシュゼットを手伝うと言っただろう?」


 ニヤッと笑うノワールは、全てお見通しという事か。


「私はどうやら素晴らしい相棒を持てたようね」

「お褒めいただき光栄です」


 ノワールは胸に手を当て、おどけたように言う。

 最初は力を貰うためだけに喚んだのに、気まぐれで手伝ってくれるノワール。

 万能な悪魔を相棒と呼ぶのは烏滸がましいかもしれない。


 けれど、勝手なノワールに勝手な私。

 似たもの同士、今日から目的を果たすまで、一蓮托生の相棒でいいだろう。

 私は勝手なのだから。


「では、シュゼット。もう少し歩いた所に開けた場所がある。そこで今使える魔法を見せて貰おう」

「わかった」


 私がそう言うと、ノワールは前方の茂みに向けて風魔法を放った。

 草は刈り取られ、一本の道ができた。


 早い。

 魔法の発動までの時間が早すぎる。


 呆気にとられて、できた道を凝視する。


「どうしたシュゼット? 行くぞ」


 何事も無かった様に振る舞うノワール。


 ノワールにはこれが当たり前という事か……。

 これが当たり前に使えなければ、魔物達を守る事など不可能だろう。

 私は笑う。心を奮い立たせるように。


「フフフ、なんでもない。行くわよ、ヴィオレット」


 ヴィオレットは不思議な物をみるような目で私を見る。


「やっぱりシュゼットは頭がおか……いや、なんでもない」

「そうか、なんでもないなら口を開くなアラクネ」


 ノワールとヴィオレットが微笑み合っているが、なぜか空気は冷たい。

 そんな二人を置いて、私は一本道を歩いて行った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ