表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
529/538

犬をさがせ その10

 お肉屋さんからきなこちゃんが出てきた。

「出てきたわ」

 (いつ)()ちゃんが声をあげる。

 が。

 (さく)()くんと(なぎ)は、なぜか、(となり)の100円ショップに向かって走っていた。

「行くぜー」

「それー」

 あの二人はいったいなにをしてるんだ。

 そう思ったが、逸美ちゃんまで100円ショップのほうへと走り出している。

 くそう、あいつら(けつ)(きよく)あの作戦通り100円ショップでお(さら)を買うつもりだったのか。()(かた)(だま)すとかそういうのはいらない(あん)(けん)だぞ。

 ペースをゆるめて俺の(となり)(なら)んで走る()(のん)が聞いてきた。

「で、どのお店?」

「お肉屋さんだよ。まあ、(ほか)のみんなは100円ショップにお皿を買いに行っちゃったけど」

「なにしてんだか」

 花音も(あき)れている。

「ほんとだよ。買ってるあいだに()(うしな)っちゃうって」

 みんなの行動にものも言えなくなっている俺だったが。

 しかし、ノノちゃんだけはまっすぐにきなこちゃんのほうへと向かって走る。

 そして()びかけた。

「きなこちゃーん」

 すると、きなこちゃんはノノちゃんを見た。

 さらに、ノノちゃんとは顔を合わせたことがないはずなのに、きなこちゃんはノノちゃんへと向かって走ってゆく。

「わんっ」

 ()()るノノちゃんの(むね)に、きなこちゃんは飛び込んだ。

 キャッチ。

 ノノちゃんは、きなこちゃんを()()ゲットした。

「えへへ。きなこちゃん、かわいいです」

「わんっ」

 俺と花音は足をゆるめてノノちゃんの横で立ち止まり、きなこちゃんを(かん)(さつ)する。

「なんだか元気みたいだね」

「ねー。ごはんはちゃんと食べさせてもらってたのかな?」

 きなこちゃんをなでながら、ノノちゃんはつぶやく。

「どうしてノノのところに来てくれたんでしょう? お名前を()ばれたからでしょうか。ふふ」

 ふと、俺は思い出す。

 点と点がつながった気がした。

 もしかして。

「ノノちゃん、さっき道ばたでひろったハンカチ、出してもらえる?」

「はい」

 ポケットからハンカチを取り出すノノちゃん。これに、きなこちゃんが(はん)(のう)した。ハンカチに顔をこすりつけている。

「やっぱりそうか。このハンカチは、()(ぬし)のおばさんのものだったんだ」

 ハンカチのデザインも、おばさんが言っていたのと同じクリーム色の(はな)(がら)だ。

「なるほど! わんちゃんは、飼い主のにおいが好きだもんね!」

 と、花音が笑った。

「すごい(ぐう)(ぜん)です」

 驚いているノノちゃんに、俺は()(しよう)()じりに教える。

「実は、おばさんはハンカチもなくしちゃってたんだよ。ハンカチさがしは()(らい)じゃないからみんなには言ってなかったんだ」

「そうでしたか。そしたらおばさん、きなこちゃんとハンカチがかえってきてくれて、きっと(おお)(よろこ)びですね!」

 うん、と俺と花音がうなずいた。

 と。

 ここで、俺と花音が同時に凪たちのほうが気になって、100円ショップのほうを見た。

 そこでは、作哉くんがさっきお店に入っていった変わったひげを持つおじさんを()()さえて、凪と逸美ちゃんが手足をロープで(しば)っていた。

 こっちが取り込んでいるとき、向こうでは「〝詐欺師(アイツ)〟、昨日(きのう)ビラで見たヤツじゃねェか?」、「そうだよ。言ったじゃないか」、「()がしちゃだめよ」、とかしゃべっていた声がうっすらと聞こえていたけど、なにかがあったらしい。

「ちょっとヤバくない?」

 花音が俺にささやくように聞いた。

(かか)わりたくはないくらいにな」

 いま現在、凪たちの(まわ)りには人だかりができていた。

()()(もの)じゃないよ。この女はただの()()()なんだ」

「でも、(けい)(さつ)()んだのでもう(だい)(じよう)()です。手足も(こう)(そく)してあります」

 凪と逸美ちゃんからの()びかけに、通行人たちが足を止めて()()(うま)になり、ひそひそと会話をする。

「なんだなんだ?」

(おんな)()()()? どう見てもおっさんじゃね?」

「うわぁ、なにあれ」

(くび)()までつけてんぞ!」

()(ども)()()()(つか)まえたって?」

「よっ! お()(がら)だぞ、おまえら!」

 あんまりお近づきになりたくない空気が()()()がっていたけど、凪が俺たちに気づいて手を振ってきた。

「おーい。リーダー」

 ()()(うま)たちが、(いつ)(せい)に俺を見た。

 ()ずかしくて顔から火が出そうだったけど、俺は凪たちの元へと走って行った。

「リーダーじゃない! なにしてんだよ?」

 (おく)れて、花音とノノちゃんも凪たちの元へと歩いて行った。

「あれ? この顔、どこかで……」

「むぅ……。あっ! 小学校でお知らせがあった、()()()のひとです!」

 詐欺師?

 俺は考えてみる。

 ここまでの会話で逸美ちゃんのリアクションがおかしかったときのことを思い返してみると(凪がおかしいのはいつものことだから気づきにくいが)、凪と逸美ちゃんだけがこの詐欺師を見つけて追っていたとしたら、()(みよう)にかみ合っていなかった会話のつじつまが合う。

 昨日(きのう)、俺はそのビラを見てなかったから気づかなかったのだ。ノノちゃんはきなこちゃんに()(ちゆう)だったのだろう。

 また。

「おぉ~! きなこちゃんがいる~」

「なんでここにいるの~?」

 凪と逸美ちゃんも、詐欺師に夢中で気づかなかったようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ