表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/538

スポーツの秋 その1

昨日(きのう)()(あい)、すごかったよな!」

「はい。ノノ、こうふんしました!」

 (たん)(てい)()()(しよ)()(しつ)

 そこで、(さく)()くんとノノちゃんが二人で話していた。

(どく)(りつ)リーグのマイナーな試合でも、野球の試合ってのはおもしろいモンだよな。やっぱり(ない)(よう)だな! 野球のサヨナラ勝ちは見てて(そう)(かい)だもんなー」

「最後までドキドキできるのがいいですよね。ホームランかっこよかったです」

 二人が話しているとき。

 俺と(いつ)()ちゃんは、探偵事務所の(おう)(せつ)()で、お(きやく)さんの相手をしていた。

 それから。

 (そう)(だん)が終わり、お(きやく)さんも帰ったので、俺と逸美ちゃんも()(しつ)(もど)る。

 (とびら)(へだ)てていたので、さっきまでの会話は聞こえなかったからわからないが、どうやらスポーツの話をしているらしかった。

「な! (ごう)(かい)なスイングだもんな。いやー。昨日(きのう)は良い試合だったぜ」

 お? 昨日(きのう)の試合って、もしかして、女子テニスのあの試合かぁー!

「そうですね。あ、(かい)さん逸美さん」

 ノノちゃんが俺と逸美ちゃんに顔を向ける。

 作哉くんも俺たちに気づいて、

()(らい)(にん)も帰ったのか?」

「うん。昨日(きのう)の試合、作哉くんも見たんだ?」

 実は、俺も昨日のテニスの試合、リアルタイムで見ていたのだ。

 (ごう)(かい)なスイングで対戦相手をパワーで()して()して勝ちをもぎとった。つい誰かと話したくなる、見事な試合だった。

 作哉くんは(うれ)しそうに言った。

「おお! (たん)(てい)サンもあんな試合見てたのか。昨日(きのう)は良い試合だったよな」

「ね。て、あんな試合って言い方ないでしょ」

 俺がつっこむと、作哉くんは小さく笑った。

「いや、見てるヤツなんてオレとノノ()(がい)にはほとんどいなかったんじゃねェかと思ってよ」

「そんなことないよ。今朝(けさ)(さん)(ざん)ニュースにもなってたよ」

 日本の女子テニス(せん)(しゅ)としては、()(れい)(かつ)(やく)をしたのだ。ニュースにもなるさ。

「へえ。そうだったか」

 とつぶやく作哉くんに、逸美ちゃんが教える。

「ニュースになる試合内容だったもの。いろんな()(ろく)も生まれたのよ」

「お。(じょ)(しゅ)サンも見てたか」

「ちょうどタイミングよく見られたの」

 俺は作哉くんに言った。

「それにしても、作哉くんが(きょう)()あったなんて意外だよ」

 テニスの話をしたことなんて、いままでなかったもんな。作哉くんは野球以外のスポーツはあまり(きょう)()がないと思っていた。

 作哉くんは(かん)(がい)(ぶか)い様子で答える。

「まあな。オレも昨日(きのう)の試合見なかったら、今後おもしろさに気づかず、見ようと思わなかったろうしな」

「ふーん」

 ノノちゃんが聞いた。

「開さんは自分でもやるんですか?」

「やるよ」

「あらぁ、そうなんですか」

 と、ノノちゃんが目をくりっと丸くして俺の話を聞きたがった。

「小学生の(ころ)(しん)(せき)のおじちゃんに教わったんだ。いとこのお父さんでね、つまり俺のお父さんの妹の(だん)()さんだから、俺とは血のつながりはないんだけどさ、この人がうまいんだよ」

 作哉くんは(きょう)()(しん)(しん)(あい)(づち)()つ。

「へえ。そんな(しん)(せき)がいたんだな」

 うん、と俺はうなずく。

「そのときはさ、初めてやったもんだから、うまく打てなくてね」

「しょうがねェよ。(しょ)(しん)(しゃ)(から)()(じょう)(とう)! 思いっきり振っときゃいいんだよ」

 そう言ってくれるが、俺は作哉くんにつっこむ。

「それじゃダメだから俺も()(せん)したんだよ」

「そうか?」

「そうだよ。俺、自分で言うのもなんだけど、コツつかむのってなんでも早いほうなんだ。でも、最初の三十分教わった(だん)(かい)でもフェンスの外に飛ばすしかできなくてさ。()()けられなくてまいったよ」

 うふふ、と逸美ちゃんが笑う。

「思いっきりやる開くん()(わい)い~」

「やめてよ、逸美ちゃん」

 ()ずかしいじゃないか。

 だが。

 作哉くんはなぜか(おどろ)いていた。

「おいおいおい! (ぜん)(ぜん)()(わい)かねェよ! スゲーなオイ! 三十分でそんなに打てるのかよ。見かけによらねェな」

 ほーん、と目を細めて俺の(うで)(かん)(さつ)するように見る作哉くんに、俺は笑って言った。

「どこもすごくないよ。そのたびにおじちゃんに注意されてさ。まあ、おじちゃんは優しかったから『いいよ』って言って(ゆる)してくれたんだけどね」

(ゆる)すもなにもねェって。これ以上に(のぞ)むことなんてねェくらいだぜ。(むね)()れよ。良い感じ、の意味の『いいよ』だよそれはよ」

「開さん、すごいです」

 作哉くんとノノちゃんにそこまで言われて、俺は()(しょう)する。

「そんなフォローはいいって。ところでさ、作哉くんはどうなの? パワーあるし、(けっ)(こう)()ちそうだよね」

 もしかしたら、昨日(きのう)の女子テニス(せん)(しゅ)くらいの(ごう)(そっ)(きゅう)で打てるんじゃないだろうか。作哉くんは(つう)(かく)がほとんどなく、力の(せい)(ぎょ)がうまくできない。その代わり、リミッターなくすごいパワーを(はっ)()する。

 作哉くんは得意そうに言った。

「打つかって? おう! あたぼうよ! オレはいつも(じょう)(がい)よ!」

「ははは。さすが作哉くん」

「ふふ~。なるほど~。そっちね」

 俺と逸美ちゃんが笑うと、作哉くんはムッとしたように、しかし(はん)(ぶん)()()()そうに俺と逸美ちゃんを見る。

「そっちってどっちだよ。どこもおかしくねェだろ」

「ノノ、見たことありますけど、作哉くんはすごいんです!」

 (おう)(えん)に入るノノちゃんだが、俺と逸美ちゃんはまだ表情に()みが残る。

 俺は聞いた。

「でも、それじゃあ試合にならないでしょ」

「まあな! オレが出ると、その(しゅん)(かん)(しょう)(はい)がついちまう、みてーなモンだからな」

 確かに、(じょう)(がい)にしか打てない人が出たら、負け(かく)(てい)だもんな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ