表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
287/538

動物心理テスト「あなたの好きな動物は?」 おまけ

 やれやれと(おお)(ぎよう)(うで)を広げて、(なぎ)は言った。

「しょうがない。みんなぼくのこと知りたいんだね。教えてあげよう。(ちゆう)(もく)されるのは()れている」

「おまえが注目されるのは悪い意味でだろ?」

「いいから早く~」

 俺と()(のん)に、しーっと(くち)(もと)に立てた(ひと)()(ゆび)をやってみせ、(しず)かにさせる。

 ()(かた)ないから(だま)ってやる。

 しかし、これまでのみんなの結果から、思った以上に当たっているので、かなりの(しん)(らい)()ける。

 凪がどんな結果になるのか、正直楽しみだ。

 いよいよ、凪が口を(ひら)いた。

「よし。では、発表。(どう)(どう)の一位は、ペンギン。よちよちしてて、鳥なのに飛べないんだ。足が短いのがいいよね。()しくも一位を(のが)した二位は――」

「ちょっと待って」

 俺が止めると、凪は()()()そうに俺を見返した。

「なにさ」

「いや、それじゃあ凪は、よちよちしてて飛べなくて足が短いと思われたいみたいじゃないか」

「そんなわけないだろ。あくまで心理テスト、当たるも(はつ)()当たらぬも(はつ)()、頭に毛がないのはハゲ。そんなの()(けん)(じよう)(しき)さ」

 そうかい。

 もうなにも言わないよ。

 作哉くんは頭をかいて、「なんだそりゃ」と(あき)れている。

 (あさ)()さんとノノちゃんは、「凪くんは()(つう)の結果出なそうだもんね」とか「でも、おもしろいです」などと言っている。

(せん)(ぱい)、残りは()()()にやってくださいね。次はなんですか?」

 鈴ちゃんに(うなが)され、凪は答える。

「うむ。気を取り直して、第二位。カラカル。ネコ()の動物なんだけど、ジャンプ力がすごいんだ。小さい(ころ)、テレビで見て感動したもんさ」

「ええと、その結果から言えば、凪はネコ科っぽく見られてるってことでいいのかな?」

「そうだと思うわよ、(かい)くん。凪くんって(ねこ)ちゃんみたいに気ままなところあるから~」

 ()(がい)と、(てき)(とう)でふらふらしてるように見える(わり)に、あいつなりに考えていることもあったりするが、(いつ)(ぱん)(てき)に見れば気ままなやつと思われていることだろう。俺と逸美ちゃんの中では、そんなところで(しん)(だん)(けつ)()における凪の(いん)(しよう)は落ち着いた。

 花音が(たず)ねる。

「凪ちゃん、三位は?」

「では、フィナーレといこうか。ラストを()めくくる三位は、カメ。子供の(ころ)、ケロちゃんのお()()のおまけで動物のかぶり物をしたケロちゃんのストラップがもらえるのがあっただろう? あれでカメのレアが当たって、それ()(らい)カメが好きなんだ。なぜか、今日は持ってきたんだぜ。これさ」

 と、凪はストラップを見せて、

「いいだろう。ついでにカメは長生きだしね。(えん)()(もの)さ」

 俺は顎に手をやって、

「つまり、子供の(ころ)の話はさておき、凪はついでに長生きする(えん)()(もの)のいい(そん)(ざい)ってことなのか?」

 鈴ちゃんがジト目で言う。

「開さん、(せん)(ぱい)のことで頭を悩ま(なや)せても()()です」

「確かに、考えても時間の()()だな」

 逸美ちゃんがパンと手を打った。

「とはいえ、みんなの結果は(けつ)(こう)当たってたんじゃないかしら? おもしろかったわ」

「はい。ノノ、またやってみたいです!」

 ノノちゃんが同意するけど、作哉くんはけだるそうにため息をつく。

「オレはもう(かん)(べん)だわ」

「わたしもちょっと(きん)(ちよう)しちゃうよー」

 と、()(しよう)()かべる浅見さん。

「凪ちゃん、またなにか探してきてね」

 花音に(たの)まれて、凪はビッと親指を立てた。

(まか)せとけ。また昔の思い出の(しな)を見つけたら、見せてあげるよ」

 これには、俺と花音が声を合わせてつっこんだ。


「そっちじゃなーい!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ