表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/26

11.

 11


 校内がざわついていた。彼女はあまり変わらなかった。

 たまに無い日もあるが、ほぼ毎日、通り魔事件が起き続けているのである。彼女はすっかり耳栓のヘビーユーザーだった。

 授業前の世間話に先生まで「鎌鼬」を口にするものだから、しまいにはすっかり授業中まで耳栓をするようになってしまい、僕は微妙な気分を覚える。


「カッター持ってねぇか?」


 英語の時間。不意の問いかけは左側、笹川からのもの。


「何に使うんだ?」

「プリント溜めすぎてさあ、ハサミで切るにはちょーっと面倒だなあ、ってな」


 確かに、「ちょっと」と形容するのはちょっとだけ無理がある量のプリントが、笹川の机の上に山を作っている。ノートに張り付けるのには微妙に大きなサイズなので、切って貼り付けようとしたが、手持ちのハサミだと一息に裁断することは叶わないらしい。


 別に渋る必要もない。減るもんでもないし。

 僕は筆箱から大振りなカッターを取りだすと、笹川に手渡した。そういえば、彼女が僕を刺したカッターもあのカッターだ。

 さすがに刃は何回か変えてあるが、本体はずっと同じものなので、テセウスのパラドックスが主張されることもない。


「よく切れるから、気を付けて」

「ん? おう。ありがとう」


 ──そんな会話があったところまでは覚えている。気付いたら机とメイク・ラブしていたので曖昧な記憶。

 七時間目、英語の授業が終わる五分前になってようやく目が覚めたころには、僕の机の上にカッターナイフが帰ってきていた。起こしてくれれば良かったのに。

 今日は七時間目終了後、たまたま終礼が無かったので、授業が終わり次第帰宅することができる。僕は教科書、筆記用具の類をすべて鞄に詰め込むと、彼女の方を向いた。


「今日も」

「用事か?」

「うん。先に帰ってて」


 今日も、だ。ここ二週間程、天気の良い日はどこかへ寄り道するのが彼女のブームらしく、雨の日以外はふらっとどこかへ行ってしまう。

 正直通り魔「鎌鼬」も出没していることだし心配なのだが、彼女は着いて来るなというし、尾行しても、男子としては恥ずかしいことに彼女に足の速さで勝てないので、あっさり撒かれてしまう。

 出来ることはと言えば、先に帰宅して、彼女が食べたいと言ったスイーツをどうにか形にしておくことくらいか。


 ちなみに今日の指示は「ぱちぱちしたい」だ。もはやレシピですらない、口頭のリクエスト。

 ぱちぱちしたいってなんだ。


 彼女はよく、炭酸ジュースのことを「ぱちぱちしたやつ」と表現するが、もしや炭酸飲料をご所望なのだろうか。ということは今日はフルーツポンチか? サイダーと果物の缶詰を買って帰れば良いか……


 ちなみに彼女がどこかへ走り去る際に捕まえる事ができれば、力尽くで家まで引きずって帰ることもできるのだろうが、生憎彼女はボーっとしているようでもすばしっこいので、引きずる前に捕まえることが出来た試しがなかった。

 手を伸ばしても、彼女はさっと身を翻し、次の瞬間には駆け出しているのである。

 11/26

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ