表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚士リルナのわりとノンキな冒険譚  作者: 久我拓人
幕間劇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/304

幕間劇 ~イフリートキッスの料理人~

 朝日が窓から差し込む頃、リルナは眠りから覚醒する。布団をのけつつ、ぼんやりとする頭で周囲を確認。

 狭い部屋に小さな机と、小さな収納箱のみ。そんな小さな部屋だった。


「……あぁ~、そうだ。冒険者の店だ」


 リルナにあてがわれたのは、レベル1らしい小さな部屋。装飾品など無く屋根裏部屋とも言える様な部屋だった。

 布団を退けると、下着姿だった。


「え~っと昨日は……」


 といった途端にズキンと頭が痛む。


「そうだ……歓迎会だったんだ……これが二日酔いってやつ?」


 十二歳の体にエールは少しばかり厳しかった様だ。

 フラフラとする体とズキズキする頭に辛抱してもらいながら、リルナは服をはおり、スカートを履いた。そのままガチャリと扉を開けて、廊下を確認する。

 その狭い廊下には6つの扉がある。現在はイフリータキッスの3階で、ここの住民はリルナだけだった。他に所属している冒険者は二階に住んでいるらしく、パーティで共通した部屋になっているらしい。

 昨日、宴会途中で帰ってきた冒険者のお姉さんに聞いた話だ。


「うぅ……それが夢だったのか、現実だったのか、曖昧だ~」


 どこからどこまでの記憶が正しいのか、いまいち判別できない。とりあえず、リルナは1階へ降りる事にした。なにより水が飲みたかったのだ。ウンディーネの力を借りてもいいが、今のコンディションで召喚術を使えるとも思えない。

 木製の階段をギシギシ言わせながら1階へと降りると、店はガランとしていた。当たり前の話だが、日の出と共に飲みだす猛者はいない様だ。


「キッチンはこっち?」


 カウンターの中へと入り、更に奥を目指す。食器棚と酒樽の間にある扉を開けると、なにやら良い匂いがしてきた。


「いい匂い。パンだ」


 思わず呟いてしまったリルナに、返事があった。


「あ、おはようございますリルナさん」

「ふぇ?」


 そんなマヌケな挨拶をしてしまったのは、二日酔いのせいではないだろう。

 キッチンで美味しそうなパンを焼いていたのは、モンスターだったのだ!


「ふえええええええ!? あいたたたたた……」

「あぁ、初対面の人は大抵そんなリアクションですよね……えぇ、慣れっこですよぅ」


 そんな感じでちょっぴりイジけたのはコボルトだった。いってしまえば、犬人間、だろうか。ゴブリンと同じく体は子供くらいの大きさで、顔が犬だった。そんな犬の頭には立派なコックさんの帽子。ばっちりと真っ白なエプロンに身を包んだ姿は、熟練の料理人の雰囲気を充分に醸し出していた。


「コボルトだ……本物? 魔女の呪いでそんな姿になったとか?」

「いえいえ、ボクは立派なコボルトですよ。名前はハーベルク・フォン・リキッドリア13世と申します」

「立派な名前だ!? あいたたたた……」

「あぁ~、二日酔いですね。どうぞ水を」


 コボルトはコップに水を汲むと、リルナに手渡した。


「ありがとう・え~っと、ハー君? でいい?」

「……まぁ良いでしょう」


 よろしくハー君、と挨拶をしてから、リルナは一気に水を飲み干した。心なしか頭痛が治まった気がする。やはり水とは素晴らしい飲み物だ、とリルナは再確認し、エールを敵認定とする事にした。


「朝食は食べますか?」

「あ、うん。お腹空いてる気がする……ハー君ってば、やっぱり料理人なの?」

「はい、そうですよ。コボルトは蛮族の中でも起用な方ですからね。ボクの様に料理人として人間と生活している者は多いです。ボクは一族での13代目ですから、少なくとも13人以上はいるはずです」

「そうなんだ~。初めて見たから驚いちゃった。ところで、朝食のメニューって何?」

「パンに目玉焼きとウインナーです。今から焼きあげるので、どうぞテーブルでお待ちください」

「は~い」


 リルナは水をもう一杯おかわりしてから、テーブルについた。

 しばらくしてから運ばれてきた朝食は大変に美味しく、これから先の生活を充分に潤してくれるんじゃないかな、と思うリルナだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ