表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神々のカードゲーム  作者: 葉月 優奈
一話:プロテクションカード
5/56

005

仲津西高校の二階、特別教室棟にその部屋はあった。

視聴覚室は、普通の教室よりも少し広い部屋だ。


中には長テーブルとパソコンが、置かれていた。

中央には大きなモニタースクリーンが、天井から吊されていた。

だけど、この部屋にはあたし以外誰もいない。


視聴覚室の窓から、秋の空……グラウンドが見えた。

秋の夜になると薄暗いので、天井の灯りがついていた。

あたしは、メッセージの指示通りに視聴覚室の中で待つ。


時刻は午後5:59、そして、6時になった。

ちょうど6時になったその刹那……空気がいきなり変わった。

校舎の中なのに、寒気のようなモノを感じた。

その僅かな空気感の後、いつのまにかモニタースクリーンを背に一人の人間が何も無いところから現れた。


茶色のブレザー、背の高い女性。

灰色のスカートに、無表情な顔。

風紀委員の腕章をつけた女は、あの日見た女子生徒と同じ姿だ。


「ようこそ、神々のカードゲーム(カミアラソイ)へ」

時間通り、一分一秒の狂いも無く彼女は現れた。


「光山 照美栖……『カミアラソイ』の主催者」

「照美栖は、主催者では無い。ゲームを裁く審判だ」

無表情の彼女は、どこからともなく取り出した黄金の天秤を取り出した。

そのまま、彼女の前に大きな天秤を置いていた。


「審判?」

「ゲームを裁くのが,照美栖の仕事」

「そう、今回の対戦相手は?」

「もう間もなく来るわよ。

それより、初めて参加する『カミアラソイ』のプレイヤー……天瀬 雪乃。

あなたはカードを,ちゃんと持ってきたかしら?」

「ええ、いつの間にかロッカーに入っていたわよ」

あたしは、無地のカードを取り出した。

持ってきたカードは、全部で5枚。

5枚あるカードの中は全て無地、表に幾何学的な模様が書かれているが裏には何も書かれていない。


「それより、相手は?」

「来た」

光山が言うと、視聴覚室の前のドアがいきなり開いた。

静かな視聴覚室に、ドアが開く音が響く。


ドアの奥から、一人の人間がゆっくり光の方に近づいてきた。

間もなくして出てきたのは、大きな体の男。


大柄で肩幅のある男子生徒の腕は、筋肉質だ。

少し老けた顔だけど、茶色のブレザーを着て、ねずみ色のズボンを履いていた。


「今回の対戦相手は、女か?」

「あなたは?」

烏嶽(うがく) 芳吉だ。俺は演劇部長だ。その前に、お前も名乗ったらどうだ?新人」

太く大きな声で、烏嶽という男は言い放ってきた。

あたしは、胸に手を当てて一歩前に出た。


「あたしは、天瀬 雪乃。

悪いけど、あたしが勝ったらあなたの神々のカードゲーム(カミアラソイ)の階級を頂くわよ」

大きな相手に対してあたしは、はっきりと言い放っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ