表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
論理パズルは裏切らない  作者: やわらかうさぎ
第1章
4/7

ウソツキは1人(3)

「正解はBだ…。Aは晴れているのに雨が降っていたと嘘をついてたんだ」

「それは少し強引じゃないかしら?Aの言ってることはあくまで問題の中であって、現実の今日とは関係がないと思うわ。」

「俺もAは嘘をついてると思うぜ。天気を外したらそれはそれで嘘だろ。岩森は難しく考えすぎなんじゃないか。」

「そんな…」

「天気予報はともかく、仮にAが正直者と仮定した場合でもBかDかどちらがウソツキかわからないんだ。ラビットは3人で解けると言ってたが、大輝のような柔軟な発想が大事だって言いたいんじゃないかな?」

「そう、わかったわ。私も2人を信じる…。でもBのボタンはカイトが押してよね!」

「はいはい、カスミも変なところで強気だよな」


 目の前のボタンを見る。本当にこれでいいんだろうか………チャンスは1回きり。もう一度よく考えるべきだろうか……Bのボタンの上に手を置くがなかなか押すことが出来ない…手が震える。


 その時俺の手の上から勢いよく力が加えられた。それと同時に目の前の扉が音を立てながらゆっくりと開く…



「すまんカイト。我慢出来ずに押しちまったw」

「いや。ありがとう…大輝。」


 助かった…おそらく正解だったのだろう。どうしても大事な場面で弱気になる。こんな時に強気に行ける大輝がうらやましい。


「…正解だったみたいね。それにしても大輝君はよく押せたわね。誰かと違って。」

「…うるさいなぁ」

「俺はカイトを信じてたからな!迷う必要なんてなかったぜ。」

「おぉ、俺の友達はお前だけだよ!」

「2人ともほんとに仲良いわね。」



 扉が開ききり先程と同じような短い廊下が見える。3人は振り返らずに真っ直ぐ進み、また扉を開いた。



「また同じような部屋ね。最初の部屋は扉が3つだったけど、ここはさっきと同じで扉がひとつ。そして例のボタンは5つかしら。」

「ん、そうだったっけ?よく覚えてるな。」

「カオリは昔から記憶力はいいからな、なんなら今までの問題もモニターに書かれてた文章も覚えてるんじゃないか?」

「えぇ、もちろん覚えているわ。だた、連れてこられた時の記憶がないわね。それと、さっきの問題に出てきたDさんのような人から恨みを買うような覚えもないわね。」

「そうだな。俺も肉体を殺したとか言われたけど、そんな記憶はないぞ。カイトもそうだよな?」

「……あぁ。ただ、なにか忘れているような。何か俺たちがさらわれた理由と関係してる気がするんだ。」


 不可解なDの発言、なにかを忘れている……心を殺した…?このウソツキ探しのクイズにいつまで答えればいいんだ……



 ブーーーーーーーーーー



 先程も聞いたブザーが鳴り響く。例のごとくモニターにはまたしても例の問題が示された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ