Red brick story~赤レンガの青春~
海上自衛隊幹部候補生学校。通称赤レンガの話。
「全ての国家は暴力の上に基礎づけられている。」
Byトロツキー
交渉←→戦争
無秩序←→平和
「軍隊は国家が独占する暴力装置」
「平和とは秩序ある状態の事である。秩序を維持させるモノは権力であり、暴力装置である。」
「戦争と平和」これは対立的概念ではない。戦争は外交の手段であり、平和とは国内外の状態の事である。
「無政府状態」→「アナーキー」
水兵服→セーラー
機嫌→ゴキ
サイレントネイビー→「沈黙の海軍」
明治2年「海軍操練所」が海軍兵学校の起源。
海軍兵学寮を経て海軍兵学校となる。明治21年広島県江田島市に移転した。大東亜戦争(大平洋戦争)の敗戦によって、海軍兵学校はその歴史に幕を閉じる。施設はその後GHQに接収されたが、昭和30年に返還。その後は海上自衛隊の「幹部候補生学校」と、「第一術科学校」が置かれ今日に至る。ここには、明治以来の日本海軍の伝統が脈々と、生き続けている。この物語はそんな"赤レンガ"を舞台にしたヒューマンドラマである。
赤レンガと言えば江田島。江田島と言えば海軍兵学校。海軍兵学校と言えば、日本海軍の名だたる先人達の青春時代を過ごした場所でもある。使用されているのは英国製の最高級煉瓦である。その為、100年経っても風化することはない。
現在は防衛大学校を卒業した海上自衛隊の幹部候補生と一般大学や大学院を卒業した一般幹部候補生を一年間で幹部教育する幹部候補生学校となっている。在校中の階級は下士官最上位の海曹長であり、幹部候補生学校を卒業すると大卒者(防衛大学校卒業者を含む。)は、三等海尉(諸外国の少尉相当)に昇任し大学院卒の者は二等海尉(諸外国の中尉に相当)に昇任する。
防衛大学校卒業の者は慣れっこかもしれないが一般幹部候補生は集団生活に戸惑う事だろう。江田島での厳しい生活を乗り越えた暁には練習艦隊旗艦かしまと随伴艦に乗って世界一周の航海に出る事になる。その後は各部隊に新米幹部として着任する事になっている。
部隊においては、先人海曹(伍長)や新米幹部泣かせの曹士隊員が幅を利かせて待っている。まぁ、このコースに乗ってしまえば気にしなくても階級は上がる。江田島では、そんな事は教えてくれない。だがシーマンシップや海上自衛官としての心構えは、しっかり教えてくれる。
「全ての国家は暴力の上に基礎づけられている。」
Byトロツキー
交渉←→戦争
無秩序←→平和
「軍隊は国家が独占する暴力装置」
「平和とは秩序ある状態の事である。秩序を維持させるモノは権力であり、暴力装置である。」
「戦争と平和」これは対立的概念ではない。戦争は外交の手段であり、平和とは国内外の状態の事である。
「無政府状態」→「アナーキー」
水兵服→セーラー
機嫌→ゴキ
サイレントネイビー→「沈黙の海軍」
明治2年「海軍操練所」が海軍兵学校の起源。
海軍兵学寮を経て海軍兵学校となる。明治21年広島県江田島市に移転した。大東亜戦争(大平洋戦争)の敗戦によって、海軍兵学校はその歴史に幕を閉じる。施設はその後GHQに接収されたが、昭和30年に返還。その後は海上自衛隊の「幹部候補生学校」と、「第一術科学校」が置かれ今日に至る。ここには、明治以来の日本海軍の伝統が脈々と、生き続けている。この物語はそんな"赤レンガ"を舞台にしたヒューマンドラマである。
赤レンガと言えば江田島。江田島と言えば海軍兵学校。海軍兵学校と言えば、日本海軍の名だたる先人達の青春時代を過ごした場所でもある。使用されているのは英国製の最高級煉瓦である。その為、100年経っても風化することはない。
現在は防衛大学校を卒業した海上自衛隊の幹部候補生と一般大学や大学院を卒業した一般幹部候補生を一年間で幹部教育する幹部候補生学校となっている。在校中の階級は下士官最上位の海曹長であり、幹部候補生学校を卒業すると大卒者(防衛大学校卒業者を含む。)は、三等海尉(諸外国の少尉相当)に昇任し大学院卒の者は二等海尉(諸外国の中尉に相当)に昇任する。
防衛大学校卒業の者は慣れっこかもしれないが一般幹部候補生は集団生活に戸惑う事だろう。江田島での厳しい生活を乗り越えた暁には練習艦隊旗艦かしまと随伴艦に乗って世界一周の航海に出る事になる。その後は各部隊に新米幹部として着任する事になっている。
部隊においては、先人海曹(伍長)や新米幹部泣かせの曹士隊員が幅を利かせて待っている。まぁ、このコースに乗ってしまえば気にしなくても階級は上がる。江田島では、そんな事は教えてくれない。だがシーマンシップや海上自衛官としての心構えは、しっかり教えてくれる。
日本を取り巻く環境①
2021/07/01 09:53
日本を取り巻く環境②
2021/07/02 06:44
パブロフのポチ
2021/07/03 08:11
銃剣とブルドーザー
2021/07/04 08:46
広島県呉市
2021/07/05 08:19
10分前行動・5分前集合
2021/07/06 08:19
高価格標的艦こんごう型
2021/07/07 09:58
がぶって酔ってても絶対に食え
2021/07/08 09:11
潜水艦について
2021/07/09 10:48
海のハート・ロッカー
2021/07/10 08:28
戦争・平和・軍隊とは?
2021/07/11 13:59
米内光政海軍大将
2021/07/12 10:27
充足率
2021/07/13 10:15
海軍兵学校の歴史①
2021/07/14 09:26
海軍兵学校の歴史②
2021/07/15 07:58
古鷹山
2021/07/16 13:17
短艇訓練
2021/07/17 15:10
総短艇用意
2021/07/18 13:38
赤鬼・青鬼
2021/07/19 07:10
江田島台風
2021/07/20 09:38
今と昔
2021/07/21 07:52
教育参予館
2021/07/22 07:49
人気のコース
2021/07/23 13:27
人気の無いコース
2021/07/24 12:57
死生観
2021/07/25 22:52
卒業式①
2021/07/26 08:28
卒業式②
2021/07/27 23:53
卒業式③
2021/07/28 10:47
遠洋航海①
2021/07/29 09:14
遠洋航海②
2021/07/30 13:39
海上自衛隊幹部候補生学校入校
2021/07/31 08:19
海上自衛隊志望の理由
2021/08/01 06:46
やりたいこと
2021/08/02 14:49
兵学校入学以来の士官精神
2021/08/03 08:28
悪しき伝統
2021/08/04 15:55
「拙速」
2021/08/05 11:34
同期の桜
2021/08/06 12:44
軍艦マーチ
2021/08/07 11:41
己の身分
2021/08/08 22:49
アンケート(遠洋航海)
2021/08/09 07:50
ペナルティー
2021/08/10 10:04
若いんだから
2021/08/11 07:23
赤レンガへの憧れ
2021/08/12 08:11
座学
2021/08/13 13:15
憧れの軍人
2021/08/14 07:48
先人から学ぶ事
2021/08/15 22:39
語り合おう
2021/08/16 13:28
幹部自衛官になると言う事
2021/08/17 09:51
初めての"台風"
2021/08/18 08:14
山登り
2021/08/19 15:57
レッドデビル・ブルーデビル
2021/08/20 08:32
(改)
決心
2021/08/21 08:07
海軍士官心得
2021/08/22 22:26
ここでやった事の意味
2021/08/23 08:12
即戦力として
2021/08/24 10:22
これで良いのか?
2021/08/25 09:52
さらば赤レンガ
2021/08/26 08:32
優秀者表彰
2021/08/27 23:51
海上自衛隊幹部候補生卒業式
2021/08/28 08:00
遠洋航海へ
2021/08/29 23:08