表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

スキルの解説

スキルをちまちま解説していきます


※和洋折衷オンラインと紫耀が行っちゃった異世界ではスキルの効果が違うものもあるのですが、その解説ものせます


【スキルとは】

取得する事で様々な恩恵や技、術等を使える様になる。


和洋折衷オンライン……スタートから使えるスキル以外は、条件さえ満たせば自動で取得。(設定を変えれば取得するか自分で選択可能)


異世界……産まれた時は基本的に何も取得していない。スキルの取得はこちらも条件を満たせば自動で取得だが、和洋折衷オンラインと違い、自分でスキル取得選択が出来ない。


ちなみに紫耀の場合、和洋折衷オンラインでスキル取得は自分で選択する設定に変えていて、それが異世界にも引き継がれてる。


【スキルのレベル】

スキルレベルが上がると新たな技や術を覚えたり、スキルの威力が上がる。スキルを繰り返し使えばレベルは上がる。


和洋折衷オンライン……スキルレベルの最大値は作中の和洋折衷オンライン二周年イベントの時点で30。(四周年イベントの開催と共に最大値が100まで解放される設定)

七大罪系、七美徳系等の強力なスキルのレベル最大値は低め。

スキルレベルが存在しないスキルもある。


異世界……最初からスキルレベルの最大値は100。

七大罪系と七美徳系スキルはそれぞれ悪魔と天使が持っているという伝承があるが、スキルレベルは不明。

こっちもスキルレベルが存在しないスキルある。


【系統別スキル解説】


●剣系のスキル


「剣術」……普通の剣以外にも、ナイフや刀、レイピアにスティレット等幅広い範囲の剣が使いやすくなるが、使う技によっては普通の剣じゃないと使いにくい事もある。攻守のバランスがいい技構成。

〝剣〝を使うなら持っておいて損はない。


「刀術」……片刃の武器、主に刀が使いやすくなる特化スキル。斬撃系の技がほとんどだが、部位破壊しやすい。


「刺突術」……レイピアやスティレット等の刺突剣が使いやすくなる特化スキル。突き攻撃の技ばかりなので、槍や棒等でも使えるが、〝使いやすくなる〝のはあくまで刺突剣のみ。クリティカルを狙いやすい。


「ナイフ術」……ナイフが使いやすくなる特化スキル。和洋折衷オンラインではナイフ自体がサブウェポン寄りだが、メインウェポンとして使っても大丈夫な技構成になっている。このスキルを持っているとナイフを投擲出来る。


「抜刀術」……主に打刀と太刀サイズの刀での初撃が強くなるスキル。技は一撃、または二撃で部位破壊する物が多い。

座った状態から発動出来る技があり、PKやPKKに用いられる事が多い。侍同士のPVPでもよく使われる。


●魔法系のスキル


「○属性魔法」……一つの属性の魔法が使えるようになる。(例:火属性等)複数の属性を使いたいならスキルを増やすしかない。

異世界ではこのスキルがカンストすると〝奥義〝と呼ばれるそれぞれの属性の最強魔法が使えるようになる。


「妖術」……妖怪系モンスターから教わった術が全て詰め込まれている。魔法系だけではなく物理系もある。

妖怪系モンスターから一回でも教わる事が出来たら取得出来るので、理論上ジョブが陰陽師じゃなくても取得は可能。

スキルレベルが上がっても、術の威力が上がるだけで術が増える訳ではない。増やしたいなら妖怪系モンスターに教わろう。


「幻術」……指定した対象に幻覚を見せるスキル。このスキル自体が技で、五分につき消費MP1。MPを継ぎ足す事で延長可能。

かなり応用が効くのだが、取得条件が特定のジョブか種族である事なので使い手がかなり少ない。


「ファントムアタック」……見えない攻撃を放つスキル。必中技しかないが、威力がランダム。「幻術」と相性がいい。無属性扱い。


「植物魔法」……植物を操るユニークスキル。高位の植物系種族から与えられるスキルなのでかなり希少。スキルレベルが高ければ、普通の植物だけでなく低位の植物系モンスターを操る事も可能。属性はないが、植物を操るので火に弱い。


「呪殺」……対象を呪い殺すスキル。複数の対象に使える。

即死させる技があるが、それで倒した相手からの取得経験値が四分の一になるし、ボス系のモンスターには即死が効かないので基本的に雑魚殲滅用。

併用するスキルによっては対象にかなり恐怖を与える。


【生産系スキル】


「幸運具作成」……運気を一時的に上げるアイテムを作るスキル。アイテム作成一回につき消費MP10。作りたいアイテムによって消費する素材が異なる。

このスキルで作れるアイテムは結構多い。陰陽師専用スキル。


「式紙制作」……式を召喚するための式紙と、妖術等で使う攻撃技の式紙とかを作るスキル。素材だけ消費する。

ぶっちゃけ異世界だと一回召喚した式はずっといるから召喚用の式紙は作らない。


【音楽系のスキル】


「歌唱」……歌にバフが乗るスキル。バフ掛けのonとoffが決められるので、単純に歌いたいだけの人がバフoff状態にして街中で熱唱してる事もある。「演奏」と併用するとバフ効果up。

レベルが上がれば歌が上手くなるが、それはあくまでゲーム内でだけ。

異世界では「歌唱」レベル高い=歌が上手いになる。


「演奏」……演奏にバフが乗るスキル。解説は「歌唱」と同じ。歌か楽器かの違い。


「呪歌」……デバフと精神系の状態異常を掛けるスキル。低確率で呪いも付与する。暗い歌詞の歌で使うと気持ちちょっと呪い付与率上がる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ