表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/141

ガンスの警告

「ま、まいっただよ」

「…………」


 投げつけた短剣は、ガンスの縦笛に見事命中した。

 上半身を折り、短剣を投げたポーズのままの俺は、ガンスの一言で戦いの終わりを察した。


 俺はゆっくり身体を起こす。見れば、さっきまで襲いかかってきたモンスター達はすっかり大人しくなっていた。

 鉄球もどきこと、ヘビィ・キューラット。三匹とも四つ足形態に戻って、のんきに草木の匂いをスンスン嗅いでいる。


 それを見て、俺はへっと笑った。

 しかし、同時にがくっと膝から崩れ落ちる。


「思った以上に、手こずったな……」


 身体のあちこちが、ダメージに悲鳴を上げている。

 無理もない。小型モンスターとはいえ、重量のあるボールが次々に弾んで殴打してくるのだ。その青黒く硬い皮膚にショートソードは刺さらないし、一方的に防戦を強いられるはめになった。


(たまたま俺の足が、あの短剣を踏んだのは幸運だった)


 盗賊がフリックが落とした、対の短剣の片割れである。

 隙を見て短剣を拾い、俺は賭けに出た。モンスターを誘導しているガンスの笛さえ壊してしまえば、ヘビィ・キューラットどもの攻撃は止むかもしれないと。


 狙いは二つの意味で見事的中した、というわけだ。


「ははっ……」

 

 ふらつく身体を、俺は地面に突き刺していた剣の柄を握って支える。無理矢理立ち上がって、それから向こうでオドオドしている盗賊ガンスのほうへ、ゆっくり歩いていった。


「ひぃッ!」


 情けない悲鳴が上がる。


 縦笛が壊れてしまったのだ、もうモンスターを操れない。今度は当人が襲いかかってくる番かと、一応は警戒していたが――やっぱりガンスは元より戦闘に不向きなのだろう。すっかり戦意を喪失して、巨体を縮こませている。


 そんな太った盗賊を、俺は横目で睨みつけるだけに留めた。これ以上、相手にしている暇はないのだ。俺はガンスの脇を通り抜けて、サンガ村への道を急ぐことにした。

 いつの間にか、辺りに西日が差している。時刻はこれから、三日目の夕方を迎えようとしていた。


(ウェンディ……)


 ダメージを堪えて、また一歩足を進める。きっとあいつの光球(ひかりだま)なら、盗賊のモンスターなんて敵じゃなかったのかもしれないな。己の力不足を、妙にせせら笑いたくなった。


 ぎゅっと握りしめた手。その手の中の硬い感触に、俺はまだ剣をしまってなかったことに気づいた。


「…………」


 でも、いまの自分にはこれくらいの力しか残っていないのだ。

 誰かを護るというならば、なおのこと。


(ともかく、俺がいますべきことは……)


 盗賊を追いかけて、捕まった妖精を助けることだ。


「ちょ、ちょっと待つんだな!」


 背中から、野太い大声が響いた。あまりの声量に空気がビリビリ震えて、空から色づいた葉っぱがはらはら落ちてきた。


「なんだよ」


 俺は振り返って、ガンスの顔を鋭く睨んだ。


「こっちは急いでいるんだ。モンスターなしでも戦おうってなら……いいぜ、相手にしてや――」

「き、君! その先は、サンガ村だでよ!」


 わたわたと、太い腕を振りながらガンスは言った。その青ざめた顔と切羽詰まった様子を見るに、戦意を向けているわけではなさそうだ。

 俺はひとまず剣を腰に収め、ガンスの話を訊くことにした。


「知っているよ。村はここから、もう近いのか?」

「もう少しだけ歩いたとこにな。で、でも……行かないねぇほうがいい」

「なんで?」

「おいらと兄貴はな、あの村から逃げて来たんだ……」


 逃げてきた?

 ガンスの妙な言葉に、俺は目をぱちくりさせた。


「おいら達、このモンスターを使ってあの村を襲うつもりだったんだ……あっ、襲うっても、ただその……驚かせて金目の物を頂こうとだけ……」

「ふぅん。それで強盗に失敗して逃げてきたと?」

「ち、ちがう! おいら達が着いた頃にゃ――サンガ村はとっくに襲撃を受けてたんだッ!」

「!」


 驚きの言葉に、俺はさっと道の先、サンガ村のある方角の空を見上げてみた。山林の木々の合間から見える空に、煙が上がっている様子はなかった。


「火の手は上がってないようだな。襲撃って、モンスターとか?」

「いんや、モンスターでねぇ」

「にわかに信じがたいな……。だって、俺は平野からまっすぐこの山道をたどってきたが、おまえら以外の人間と出くわしちゃいないぜ?」


 本当に、村がひどい目に遭ってるんなら、逃げてきた村人の一人か二人くらいいるだろう。

 と、俺が突き詰めれば、ガンスは「それが……」と言葉を濁して、両手で頭を抱え込んだ。


 ブルブルと怯えているようにも見える様子から、嘘とは判断しにくい。けれど、これ以上時間をかけるわけにもいかないため、俺は踵を返すことにした。


「きっと話しても信じてもらえねぇよ……おいらだって、あんなのははじめてだ……」


 とんでもねぇことになっている。

 と、ガンスはひとりぶつくさ、つぶやいた。


「行けば、わかるでよ……」

「そうさせてもらうよ」


 俺はそれだけ言って、サンガ村へと続く道を進みはじめた。

 最後にぽつりと、ガンスは言った。「ツノ野郎には気をつけろよ」と。


(ツノ野郎……?)


 いったいサンガ村に、なにが起こったというのか。

 嫌な胸騒ぎに、できるだけの速さで俺は道を急いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ