表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約8年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

刻の旅人

清和の王

作者:才谷草太
幕末から明治維新を駆け抜けた、平成の大学生「木下健一」は、土方歳三と共に箱舘で戦死をした。だが、刻は再び彼を呼び、平安時代末期へと飛ばす。そしてそこには刻を超え、源氏軍と同行していたかつての親友であり幕末の英雄・坂本龍馬が居た。
彼らは源義経と行動を共にし、源平の戦に身を投じる。その中でやがて見える刻を巡る陰謀と、真実…。歴史の概念が、崩される時が近付く!
出会い
  序章 ~維新終え~
2011/04/10 08:37
龍馬との再会、源の元に
2011/04/12 09:08
源九朗義経、登場
2011/04/16 19:42
弓名人と居合
2011/04/19 20:59
富士川の大軍
2011/04/21 15:14
黄瀬川の再会と四天王
2011/04/24 10:51
源義仲の反乱
源義仲登場
2011/04/26 09:08
動く鎌倉
2011/05/06 12:49
鎌倉の策謀
2011/05/16 20:25
軍行と策略
2011/05/25 19:43
不破の関所にて
2011/05/30 20:42
クーデター
2011/06/02 17:16
宇治川の先陣争い
2011/06/07 20:40
巴御前
2011/06/10 18:29
義仲の最期
2011/06/13 19:30
義仲が遺した物
2011/06/24 18:38
一の谷の合戦
西へ
2011/06/29 22:03
塩屋口の開戦
2011/08/08 18:52
忠度の最後
2011/08/16 13:24
敦盛と直実
2011/08/24 17:49
福原陥落と捕虜
2011/08/29 21:10
京の源家
戦の後の京
2012/01/12 10:18
源家の欲の内
2012/01/12 18:37
静と磯禅師
2012/01/13 16:45
殿中大芝居
2012/01/16 18:38
敵を執り込む器
2012/01/17 17:15
弁慶の秘め事
2012/01/19 19:28
京の守護者
2012/01/23 19:33
源家の縁
2012/01/24 18:55
軍議、そして目論み
2012/01/25 13:07
 閑話 ~義盛と巴~
2012/01/25 14:54
屋島の平家
知将と猛将
2012/01/25 17:07
堅固要塞
2012/01/26 14:13
熊野軍略
熊野湛顕
2012/02/16 12:48
熊野湛増
2012/02/29 11:17
策士と戦士
2012/03/26 13:01
闘鶏
2012/10/22 09:28
決着と火蓋
2012/10/23 21:10
伊勢と屋島
2012/10/25 09:52
頼朝との再会
2012/10/30 14:24
頼朝と政子
2012/11/01 10:56
戦へと
2012/11/02 11:18
伝説への布石
2013/10/25 13:41
歴史への道標
2017/04/01 11:56
任官
2017/04/01 17:44
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ