表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

第4話「影のメニュー、園にバレる」

 俺が保育園に通い始めたのは、1歳9ヶ月のときだった。


 当然、普通の赤子として入園している。

 いや、むしろ「よく動くけど、ちょっと大人しい子」という評価だった。


 ──当然だ。影の実力者は、表では騒がない。


 前世で学んだ。「目立ちたがりはすぐ潰される」

 真の実力者は、沈黙の中で力を蓄えるものだ。


 俺は“普通”を装いながら、影のメニューを日々こなしていた。


 内容はこうだ:



【影の幼児向けフィジカルメニュー Ver.1.3】


・片足立ちキープ(目標:20秒)

・ブランコ上でバランス保持

・鬼ごっこでは常に“追う側”を選択

・階段ダッシュ(保育士の目を盗んで)

・鉄棒で“ぶら下がり耐久”

・食後の時間は座禅で集中力強化(※寝てるふり)



 これらを毎日こなしていた。

 目的は、“才能”ではなく“鍛錬”で勝つため。

 世界に出る前に、この肉体を最高の状態に仕上げるためだ。


 だが──それでも、影は時に光を漏らす。


 事件が起きたのは、園庭でのボール遊び中だった。


 他の園児が転がしたボールが、意図せずコースを外れ、隅のフェンスに向かった。


 先生が止める間もなく、ひとりの女の子がヨタヨタと走り出す。

 転びかけた。危ない──!


 俺は、即座に動いた。


 反応速度0.4秒。

 ボールと女の子の位置を瞬時に計算し、走る。


 足を出し、ボールを斜め45度に“トラップ”。

 女の子をかわし、体でブロックして、ゆっくりと差し出す。


 「……だいじょぶ?」


 口ではそう言ったが、心の中では叫んでいた。


 (しまった──反射で動いてしまった!)


 周囲が静まった。


 保育士の先生は目を丸くしていた。

 「陽翔くん……今、あれ……足で止めたよね……?」


 他の園児たちも目をぱちくりさせていた。


 だが一人、ただならぬ眼差しで俺を見ていた人物がいた。


 ──担任の先生、武井あすか。22歳、体育大卒。


 元なでしこユース候補。

 引退後、保育士の道に進んだ“ガチ目の元アスリート”。


 「……あの子、今……ボールを“止めた”んじゃない。

 “トラップ”してた。まるで、意図して……」


 彼女の目が鋭くなったのを、俺は見逃さなかった。


 クソ……影の立場、崩壊の予兆か……?


 * * *


 その日から、あすか先生の目線が妙に刺さるようになった。


 リトミックの時間、ボール運動の時間、自由遊び──

 ことあるごとに俺を見てくる。


 いや、試してきている。


 左足のパスボール。高い位置からのループ。

 偶然では対応できないシチュエーションを“演出”してくるのだ。


 ──ふっ、望むところだ。


 影は、光に試されてこそ輝く。

 だが俺はまだ、牙を見せない。


 いずれ、こいつにも分かるだろう。

 俺がただの赤子じゃないってことを。


 そう、世界を制す“真のストライカー”が、今ここに──


 まだ“影”として存在していることを、な。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ