表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

8.でっかい生物を捕まえよう

― また跳んだ

― あああまたビルのガラスが……

― ぱりーん

― 外出禁止令で下に人居なくてよかったね

― ビルの中には人が居るんですよ

― 多分屋内に避難してる人はいる

― 窓割れちゃったら冷房使えないぞ……このクソ暑いのに……鬼畜か……?

― (元)家畜ダヨ!

― やかましいわ


― 近所の鶏がたまになぜか高い木の枝に居たの思い出した。一応飛べるんだよね、鶏


 大量の画像が浮かぶここはVR空間。とはいえ、アバターで作業している人も居れば見ているだけの人、コメントだけする人などいろいろだ。



― 道路を車が走り回ってるせいでビルから降りたくないっぽい

― 怪獣がちょくちょく高い所に登るのってそういう事だったの?

― 車で轢く。凶悪犯を制圧する一番安全な方法らしい

― 怪獣も轢かれるのは嫌なんだ……

― そりゃ時速数十キロで激突する数トンの凶器ですし

― くるまこわいな。逆に何で人は平気で街歩けるの? もういやだ、おれは部屋にこもる


 皆が好き放題喋っているここはVR空間の中でも入場自由で、ごく普通のだべり部屋である。集合場所としても比較的小さいが、何か事件が起こると人が集まる場所の一つになっている。

 ニワトリを改造して生まれたというドラゴンっぽい人造大型生物。愛称、とりゴン。現在街中を逃げ回っている。

 この逃走騒ぎに関する情報をドローンやライブカメラの映像を駆使して集め、追跡、実況している。


― しかし徐々に郊外に向かってるな

― その先にビルは無いぞ、どうする気だ

― あ


― A.ダイナミック侵入者

― おじゃましまーす!!

― ダイナミックお邪魔します

― この日本庭園……管理大変だろうに……

― この辺高級住宅地だからな

― ウォーターガーデンはちゃんと弁償しろよ


 だべり部屋のドローンが数機、トリゴンが侵入したと思しき建物の周辺を飛ぶ。


― 多分音からして池の水飲んでる

― 鯉とか呑まれてない?

― この子草食なの?

― 庭木むしむしいってるな

― 松食べれるのか

― 盆栽とかは勘弁してやってくれ


― ドローンもうちょっと上から映してよ

― 個人宅のせいか飛行禁止区域に設定されてる。そこまで非常事態でもないから侵入したら怒られると思うよ


― めっちゃ人来る

― ああ、あの黒い一団はおまわりさんのパワーアシストプロテクターなのか

― 警察って書いてあるしな

― 警備も混ざってるよ

― 警備会社も通報受けて駆け付けて来たぽい


― やっぱこういう状況ではプロテクターが一番安全だな

― 庭に車で乗り入れるわけにもいかないからねぇ

― 庭にワニ鶏が居る(早口言葉)

― 日本家屋に突入するプロテクターの集団、めっちゃシュール

― 曲者だ! であえ! であえ!

― 何かこのお家、侍の集団も出てきそう

― ダイナソー VS 侍


― 組長の屋敷の強制捜査ってこんな感じなんだろうか

― 何か胡乱な物々しさを感じる絵面だと思ったらそれか

― ヤクザ VS 機動隊 VS ダイナソー

― ここが組長のお宅っぽい物言いはやめろ


― うわ出てきた!

― 組長が!?

― いやトリゴンが塀の上をびゅーんて


― 人が来たらあっさり逃げるんだな。逆に向かって来そうな気もするけど

― 散々網やら消火器やら投げられたせいかもね



― てゆーかここの先って、ファンタジアフォレスト4か?

― 都市で暴れられるのも困るけど森に紛れても困るぞ

― これから暗くなるし


― 農場の動物、食われるんじゃない?

― やぎさんかうしさんはド突いて防衛してくれるだろうか? ていうか突進は効く?

― トリゴンは意外と臆病っぽいからいけるかもしれない

― 牛が人間よりフィジカルで弱いって事は絶対にないぞ


― ファンタジアフォレスト4は除角してるからあいつに体当たりする個体は少ないと思う。追い詰められたらわかんないけど

― 除角ってやっぱ大変なの?

― 最近は除角キャップっていう麻酔とアルカリ剤と中和剤が層になったプリンカップみたいなのがある。蓋をとって角の所にぺちって接着すると、アルカリが効いた後に中和されてカップがとれるようになるから手早く回収して頭拭いてあげるだけ。仔牛とか超かわいい

― 生後数か月以内にやるんだけど、仔山羊とかは不用意に動かないようにタオルとかで包んどく。かわいい

― いいなぁ

― キャップの液が漏れたり、とれたキャップを齧ったりすると火傷しちゃうから、めっちゃ神経使うんだぞ

― あ、やめとくわ。かわいいだけに失敗したら一生のトラウマになりそう



― 一応ファンタジアフォレスト4の方でも、トリゴン対策を取ろうと頑張ってる所みたいなんだけど

― 大丈夫か?

― 冒険者と職員は全員屋内に避難してるみたい


― トリゴンを大型倉庫に誘導するつもりらしい

― 誘導ってどうやって?


― 何か地面に落ちてるね、倉庫まで続いてるけど……これが誘導?


― 何だこれ?


― 餌だ

― 餌!?


― 食べてるね

― ご飯につられて着実に倉庫に近づいていく……

― 素直すぎ

― 餌の周りにドローン飛ばしてる奴誰だ~。誘導の邪魔になるぞー

― この部屋のドローンじゃないね


― マスコミっすわ。あの視点で報道してる番組がある

― リンク張るな。無駄に視聴率になる

― 速報優先の報道は昔から変わんないね。遭難者の声聞きとらないといけない救助現場で爆音のヘリ飛ばしてた頃から進歩してない

― 検証優先の番組は一般人じゃできない所まで突っ込んでくれていい感じなのにね。内容も再発防止に振ってるし

― 検証報道がうまい所は専門誌がルーツなんだよなぁ……

― 放送法守ったら速報性で一般人には敵わないんだからやめときゃいいのに何十年学習しないんだ? 停波三局目になりてーのか?

― 専門家のコネクションが無いんでしょう。マス・コミュニケーション技術が限られていた時代に速報性と扇情性に特化していった結果、未だに大多数の報道機関は専門家からの信用を回復できていません

― 警察が飛行禁止区域設定したみたいだね。自動でドローンが離れてく

― 最初から望遠使えっての

― さすがに何かしらのお咎めはあるだろうね


― 何かすっげーコレ見た事ある

― これ知ってる。餌につられて行くと籠がパタッて落ちるやつ

― 罠は大体そうだぞ? >餌につられて行くと

― 倉庫に閉じ込める気か

― どうなる

― さすがに警戒されるでしょ


― 入り口まで来た

― どきどき

― 入ってったな

― 普通に入って行った

― 警戒心ゼロ

― あっさり入った

― あほの子だったか


 扉が閉められ、あっさりと企業農場の倉庫に閉じ込められたトリゴン。

 追跡もここらで打ち切りか、と、だべり部屋に何とも言えない空気が漂った時、褐色黒髪犬耳女性が何かのURLを指に挟んで掲げた。


― おーい、ファンタジアフォレスト4の第一倉庫の内部カメラだぞー

― よく見つけてくるな

― 内部カメラって一般人も見れるんだったっけ?

― 食の安心キャンペーンの……まだ律儀にやってたのか……あの団体すらもう忘れてるだろうに……

― 超大規模配信用じゃないから人が押し寄せたら流石に止まるんじゃないか?

― ミラーになるから大丈夫だと思う


― まだ食べてる

― 脇目もふらずに食べてる

― 閉じ込められたことに全く気付いていない


― 肉も野菜も食べるのか

― 恐竜雑食なの?

― 飼育しやすいように改良したんじゃないか?

― タンパク質食べれると成長速いからねぇ

― 腹減ってるだろうな、ずっと逃げ回ってたし

― おしりが大体ニワトリ

― ドラゴンっぽい尻尾生えてるが……

― どっちかというとトリゴンのお尻はコカトリスだよね


― 何の警戒もしてないな

― 強者の余裕か

― 研究所で大事に育てられてきたからじゃないの?

― ああ、全然警戒せず倉庫に入っていったと思ったけど、トリゴンにしてみれば人工物に囲まれてご飯が出てくるのが当たり前なのか

― 箱入りだったか


― で、これからどうやって退治するんだこれ?

― 入り口を塞いで重機で突っ込むとか

― 毒餌一丁追加!

― ガスとか吹き込めば抵抗されずにいけるのでは?

― この倉庫ってガス溜まる構造だっけ?

― 油断してる今しかない

― 出て来て森に逃げられたら一番困るしな


― 動き出した

― どこ行くんだ

― 逃げようとしないね

― 出口じゃなく奥に行ってくれるのは好都合ではあるんだけど


 倉庫内の防犯カメラはいくつか公開されている。

 トリゴンがフレームインした映像はだべり部屋の人に発見され、ピックアップされて、大写しに張り出されている。

 トリゴンの倉庫探検は続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ