表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

突きつけられる現実


気づくと時間は6時半だった。一日以上この館にいる。明日は学校だが、どうなるんだ。広場に向かっていると、かなと会った。「今日帰れるよね?」「大丈夫だよ」それしか言えなかった、この先のことはわからないから帰れるとは言えなかった。広場につくとみんないた。近藤さんは苛ついているのか、貧乏ゆすりが激しい。7時になると、ホログラムから昨日の仮面の男Mが現れた。「みんな、きちんといるようで安心したよ。みんなこれがドッキリとか思っているようだけど、これはドッキリじゃないよ」皆唖然とした。「ふざけんなよ!早くここから出せ!」ついに苛立ちが限界を超え、爆発したようだ。「まあ、落ち着いて聞きたまえ。まずこれを見てもらおう」そして移りだされたのは、1人の男。目にはガムテープのようなものが貼られていて、縛られていた。「君たちの首に小型の爆弾を埋め込んだ。私の命令に違反した場合爆発する」衝撃の事実を言われた。「何馬鹿なこと言ってんだよ」「そんなでたらめを」Mが鼻で笑った。「君たちそろそろ現実を見たほうがいいよ。こうなりたくなかったら私の命令を無視しないように」そういうと、映し出されていた男の首が爆発して頭と胴が真っ二つになった。そこでようやく、皆今置かれた状況を理解した。Mは続けて「じゃあ、そろそろゲームについて話そう。脱出してもらうんだけど、それだけじゃつまらないかゲームをしてもらうよ。ゲームの名前は、多数決ゲーム。毎日7時に2つのお題が出されるのでそのお題に答えてもらう。少数派だったほうは、あの部屋に入ってもらう」指の先には、先ほど鍵が掛かって入れなかった???の部屋だ。「その部屋には、モニターがあるのでそのモニターに書いてあることをしてもらう。何が書かれているかは入るまでわからない以上だ」「もし、脱出できなかったらどうなるんですか?」零条さんは、落ち着いていた。社長令嬢だから誘拐とかされたことがあるのか。「いい質問だ。できなければ、死ぬ。長すぎてもつまらないから、期間を設けよう。明日から12日間の間に脱出してもらう」「12日!?」「他に質問はないかな。じゃあ、脱出できることを楽しみにしてるよ」Mは消えていった。皆、黙り込んでしまった。「でも、警察が私たちを見つけてくれるはず」そういったのは、胡桃沢さんだ。僕たちは、今1日以上行方を知られていない。家族や周りの人が異変に気付き、警察に行っているはず。「そうだね!警察なら私たちを見つけてくれるよね!」希望が見えたのか先ほどの空気とは大違いだ。すると「それは無理だ」皆、その言葉に驚いた。なぜそんなことが言えるのか。そういったのは謎の多い男三河さんだ。「何ふざけたこと言ってるんだ」近藤さんは三河さんの胸ぐらをつかんだ。「前にも同様の事件が起きている。その事件、警察は行方不明になった子を見つけることができなかったんだ。だから、助かりたければ、脱出するすべを見つけるしかない」前にも同じような事件が起こっているのか。「なんだよその事件、関係ないかもしれないだろ」「まあ、そうだな。忘れてくれ」「チッ」もしかしたら、見つけてくれないかもしれないという不安がみんなよぎった。「もう8時ですし、みんなで夕飯でもたべませんか?」そんな中僕が言うと、一旦夕飯を食べることになった。女性陣たちが主に料理をして、男性陣は皿などを用意した。人数が多いのでカレーを作ったようで、すごくおいしい。明日から脱出するために探索することになり、どこを調べるか話し合った。部屋が多く、2人1組で調べることになった。僕とひろ・かなと立花さん・田中君と白崎君・小坂井さんと三河さん・近藤さんと清水さん・胡桃沢さんと零条さん

こんな感じだ。明日の7時に広場に集合となった。食卓を囲んだからか、皆少し仲良くなった。食べ終わった後、皿洗いを誰がするか決め、僕とかなになった。皿洗いをしているとき「私、もうお母さんとお父さんに会えないのかな」僕は気づけなかった。かなは、この状況で追い詰められていた。無理もないだろう、いきなり脱出だの死ぬだの頭がおかしくなるだろう。「大丈夫、僕が守るよ」「ありがとう、ごめんねいきなり変なこと言って」かなは泣かなかった。これ以上迷惑かけたくないのだろう。そのあとは何気ない会話をした。9時過ぎに部屋に戻り、部屋で今後どうするか考えた。


警察署の1室

「やはりそうか、あの事件の犯人はまだ捕まてない」上層部にあちら側の人間がいるのか。相手は、手ごわいな。「まだ捕まってないってどういうことですか?」「犯人によって偽装工作されたんだ。俺たちの上層部に犯人側の人間がいるかもしれない。この件は誰にも言うなよ」「わかりました!これからどうするんですか?」手がかりがない犯人を追うのは無理に等しい。何かないか。「たしか、俺と深谷で昔見つけたてがかりがある。それを調べよう、何かわかるはずだ。お前はこの事件の高校生についてもう一度洗いざらい調べろ」「わかりました!」と言い出て行った。相手は慎重で、手がかりをあまり残さない今回の事件で何か手がかりが見つかるといいんだが。

「今度こそ捕まえてやる」

2人の警察官は動き出した。


脱出をめざすことになった12人だが無事に脱出できるのか?


アドバイスお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ