表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

自販機連絡の兄弟協定

第7話「自販機連絡の兄弟」


妹と1万円を手に買い物にいくことになった。


「どういうの買う?」

「そーだね、やっぱり携帯欲しいよね!」

「携帯か、、だが一万円で契約を結べるとは思えないぞ」

「わかってないお兄ちゃんは!プリペイドカードを買うんだよ!」

「それって公衆電話にしか使えないやつじゃないか?」

「そ、それ、だけどね応用次第でどこでも電話ができるものに変わるんだよ!」

「そうなのか、ぜひとも教えてほしい」

「カードは公衆電話意外にも自販機で買い物ができたりする、それを使って連絡を取れるんだよ!」

「あんまり言ってることがわからないんだが、自販機で連絡が取れるのか?」

「そ、自販機っていうのは、poseシステムっていうのがある、言わゆる買ったら記録を残しておくシステム」

「うん、それでどう連絡を取るんだ?」

「poseシステムのすごいところは自販機を開けるだけで。何時何分に買い物した

がわかるの」

「んーなんかわかったような、つまり、自販機を開けて2人で連絡を取ろうってことだな」

「そういうこと!2人しか思いつかない商品の買う配列を決めて、それで連絡を取ろう!」

「じゃ、コーラとコンポタージュの組み合わせで待ち合わせの意味にしよう」

「わかった、確かに、その組み合わせで、買う人はまずいないね!」

そして2人の連絡手段が自販機あるところすべてとなった。


「もしはぐれたら、自販機を開けて、その配列で買った自販機を探すってことだな」

「うん!これでもう2人は自販機で一緒だね!」


そしてプリペイドカードを五千円分互いに買い、連絡手段の購入に成功したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ