表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『俊賢、死穢を看破し速記で比喩すること』速記談2031

作者: 成城速記部

 藤原頼通公がまだ少年でいらっしゃったころ、源俊賢卿と、北山のあたりに遊びに行かれ、あるところでお堂に入って休もうとされた。俊賢卿は、周囲をきちんと確認しもしないでお入りになってはいけません。近ごろ北方がふさがっていないので、恐らく、思いもよらないことがあるでしょう、速記だって同じです。原文帳をよく確認しないで書いていると、めくったときに、前に書いた速記文字が既にあったりして、驚くことがあります、と言って、自分が先に入り、あたりの様子を確認したところ、お堂の北の庇に、死人を入れた牛車が停められていた。俊賢は、もしあなたがうっかりと先にお入りになっていたら、きっと汚れを受けたことでしょう、と自身の慎重さを自賛したという。



教訓:めくった原文帳に既に速記が書かれているということは、自覚がないわけで、あれは本当にびっくりする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ