表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

3、それの罪

「クロはバレンティアを探してるの? なら私たちも協力するよ。仲間を助けてくれた恩人だもん!」


 冒険者パーティー、フェアリー。そのリーダーをしてるシズに、全員が頷いた。


「……いや、僕は大丈夫だよ」


 これでも一応、最強の黒龍だから。それにバレンティアを探す仲間は、サクラだけ十分だった。

 精霊だと勘違いされたまま、なんとか別れようとしたら。

 右腕をシズ、左腕をアーリャに掴まれてしまった。


「精霊様。どうか私たちに、ご恩を返す機会をお与えください」

「お願いお願いお願い! 絶対に見つけるから!」


 なんでこんなにも同行したいんだろ。アーリャは、彼女たちが大事なんだろ? 恩を返すためだとしても、頷けない。バレンティアたちの反応が、まったく分からないんだ。


 下手したら、シズたちも殺されてしまうかもしれない。


 遠い過去の親友を思う。白龍は、人間大好きな古龍だったけど。僕がいなくなったことでどんな変化をしたのか、まったく想像できないんだよね。

 僕を殺した帝国を、たった一夜で滅ぼしたらしいけど。もし人間大嫌いな古龍になってたら……。

 かなり、危険だ。


 でも、ちょっと分が悪かった。


 六歳の子供(黒龍)の一人旅は、周りの人たちから見るとかなり不審な行動で。下手したら冤罪をかけられて、牢屋に入れられてしまう可能性があるそうだ。

 もしそんなことになったら、カムラに会えない。


『ワタシもブチ切れますよ?』


 頭に浮かんだバレンティアを払って、シズたちに同行をお願いした。


「うん、任せて! 絶対に会わせてあげるから!」

「キュ?」

「あ、可愛い!」


 服から出てきたサクラに、シズが駆け寄った。いきなりのことに驚いたのか、ビクッと震えて服の中に戻った。キュウ、と鳴いてるサクラを、服の上から撫でる。


「……フェリシアに、似てる。でも色が違う」

「うん。色が違うせいで親に捨てられた子なんだ。今は、僕の猫だよ。そういえば、フェアリーって今どの色なの?」


 四百年前と変わってないのなら、彼らの階級は色の名前になってるはずだ。


「冒険者はみんな、大地の黄色から始まり。太陽の赤、空の青、星の白、そして夜の黒へと上がっていく……って聞いたんだけど」

「うん、そうだよ。私たちは青の資格を持ってる」


 これが証拠だよ、と。

 青いペンダントを見せてくれた。


「アティおばちゃん。すごく、喜んでた」

「次は星の白だね!」

「……白龍を探すのは、依頼が終わったあとだな」


 ボソッと呟いたルアルに、シズが「そうだ、依頼!」と叫んだ。

 この子たち、なんか不安だな。穏やかな黄昏色の髪へと視線を向けて、ふと気付いた。


 そういえば、黒髪なの僕だけ?


 シズは見ての通り、黄昏の色。ルアルは月明かりみたいな銀髪で。アーリャは金髪。……サクラは、桜色だね。


「キュウ?」


 こちらを見上げたサクラに、おやつをあげた。たくさん魔力を食べて、元気に育ってね。


「シズたちは、どんな依頼を受けたの?」

「この先にある村の調査よ。数日前から、変な臭いがするんだって」

「……黒龍様の呪いで、みんな忙しいの」


 フードを深く被るアーリャに、僕はちょっとだけ微妙な顔になった。新しい仲間を増やして、森の中を進んでいく。

 あと少しで、目的の村だよ。

 そう教えてくれたシズの横で、精霊たちが騒いだ。


「あれ? 今、なんか言った?」


 こちらを振り返ったシズに、ルアルが首を振る。精霊たちが危険だと教えてくれてるのに、彼らにはなにも伝わってなかった。

 僕に目を貸してくれる精霊たちは、この世界の一部であり。空気のように、決まった形を持たない。魔力を透明にしたようなものだから、守り人という特殊な精霊しか人の目には映らなかった。僕も、その声をはっきりとは聞けない。

 カムラだったら、正確に聞き取れるのかな?


「……止まって」


 アーリャの声に、全員が足を止めた。


「どうした?」

「……この感じ、呪いかも」


 顔色を悪くした彼女に、ルアルが見てくると走り出した。残された僕は、アーリャを心配するシズの後ろへと移動した。


「彼女は呪いに敏感なの?」

「うん、そうだよ。呪いを感じると、すぐに体調が悪くなるの。だから本当は、ゆっくりさせたかったんだけど……」


 忙しい人たちに依頼を押し付けられた、ってことかな? ルアルが向かった先へと顔を向ける。たぶん、あれだろうな。

 精霊たちの騒ぎ方に覚えがあった。

 それに、シズも言っていた。


 腐敗の霧が出る、と。


 初めてこの世界に来た時、ここは呪いに満ちていた。

 あれから千年以上の時が流れても。まだ、駄目なんだね。僕が死んだせいでもあるのかな?

 戻ってきたルアルは、険しい顔をしていた。


「腐敗の霧だ。……村が、飲み込まれてる」


 そしてたぶん、生存者はいない。

 精霊の目を借りて、霧に包まれた村を見た。大地は黒く染まり、家屋が腐って崩壊していた。ぐちゅぐちゅになってしまってるものを最後に、意識を体へと戻した。

 シズたちの、これからどうするかという話し合いを聞きながら。呪いのことを軽く見ていたことを反省した。


「一度、引き返そう。ギルドに報告して、みんなで考えた方がいい」


 ここはまだ大丈夫だけど、呪いの影響は人にも出る。さっきの魔獣みたいに、狂った個体も現れるはずだ。


「……そうね、クロの言う通りだわ。ここで話してても、霧の中には行けない。国に報告しないと」

「精霊様の冒険者登録も必要」

「えっ、なんで?」


 守り人は、そんなのなくても平気だよね?


「シズたちとの同行に必要なの?」

「同行ならなくても大丈夫。精霊様が行けない場所なんてない。でも、冒険者は楽しい」


 なにかを思い出すように、アーリャの表情が幸せそうになった。


「……楽しい、か」


 彼女がここまで言うのだから、本当に楽しいのだろう。

 これは、カムラへの思い出話に使えるかもしれない。人として生まれ落ちた僕は、人形王子としてずっと意識を外に向けていた。だから家族のことも、そんなに知ってるわけじゃない。

 彼の転生を待った六百年間も、そんなに楽しくなかった。

 アグナたちの馬鹿話は、おそらく酒を飲んだ彼らが自分で言ってしまうので。カムラに教える話は、自分で見つけなきゃ。


「うん。僕も冒険者になるよ。資格を取るコツとかあったら教えて!」

「キュウ!」


 ――バティリアン王国の外れにある森。そこで僕は、冒険者になることを決めた。



















「……ムイは、無意味な命なのです」


 灰色に薄い青が混ざった霧の中で、少女はぽつりと呟いた。彼が無事に戻ったことは嬉しい。精霊たちも喜んでいた。だけど、欲張ってはいけない。


「始まりの魔法使いは、言いました。……だから、駄目なのです」


 無表情な顔に、少しだけ悲しみの色を滲ませて。白いローブをぎゅっと握った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ