異世界転生
その後、ユイから簡単な説明を受けた。
・外宇宙へはワームホールで転送
・大気成分の違いは体内のナノマシンで吸収
・体組成の変換ついでに体を10代前半まで再生
・言語の違いは脳内ナノマシンで自動翻訳
・ユイの姿は体内のナノマシンで網膜に投影
・ユイは外部ナノマシンによる実体化も可能
ナノマシンって優秀過ぎ。細かいことは向こうでその都度聞けば良いかなあ。
「そう言えば、どうして私が選ばれたのでしょうか?」
「判定の基準はこんな感じなのですよ。」
・一定の知識があること
・一定の能力があること
・一定の経験があること
・一定の実績があること
・業が設定値以下であること
「一定とはどれくらいの基準なのですか?」
「一概には言えませんが、平均すると10人に1人くらいの基準です。たいして難しくはないですよね。」
確かに難しくはないですよ。
ひとつひとつはの話だけどね。
平均というのもあやしい。100点と0点を平均すれば50点にしかならない。
「経験って、具体的には?」
「例えばですね・・・ごく一部ですが、」
・20か国以上に渡った経験があること
・料理を振る舞った経験があること
・騎乗経験があること
・船旅の経験があること
・冬山登山経験が事があること
・ダイビング経験があること
・野営経験があること
・格闘技の経験があること
・銃火器を使用した経験があること
・飼育経験があること
・教育を施した経験があること
・愛した経験があること
・愛された経験があること
よくよく考えると日本人というものはチートの一つなのかもしれない。程度は違えど、その気になれば出来る内容ばかりだ。
その気になるなら今でしょう?
計画も立てないような人は、死ぬまでにほとんど実行したりはしない。勿論、私にやらないなんて選択肢は無い。
・人の生命を救った経験があること
そういえば溺れた女の子を助けた事もあったなあ。
・生で膜を破った経験があること
後は子作りか・・・・。
・死んだ経験があること
最後のこれがトリガーになったのか。
「この程度の難易度なら、他にも候補者が居たんじゃないですか?」
「勿論いますよ。同じ世界の方もいますので、向こうで会ったら仲良くしてあげて下さいね♪」
「それでは、そろそろ行きましょうか!」
「ここは・・・森ですか?」
高低差も少なく、そんなには深くは無いようだが、かなり広そうだ。
「そうですよ。人里に降りる前に色々と試しておきたいですよね?」
確かにその通りだ。私の性格を良く分かっていらっしゃる。
「すう~っ、はあ~っ・・・・」
先ずはさておき深呼吸。
この世界の空気に違和感は感じない。むしろ清々しくて気持ちが良いくらいだ。
取り敢えず感じて見るか。内部ナノマシンを通して、外部ナノマシンに接続してみる。先程、ユイから説明は受けたが実践した方がてっとり早い。
「おお~っ!?」
まるで森と一体になったかような気分だ。
意識を向けると、美しい花や、可愛い小動物の姿まではっきりと見える。取り敢えず近くに危険なものは無さそうだ。
次に魔法か。指を立て、数センチ先に外部ナノマシンを集めて見る。其処に淡い光のイメージを投影する。
「明るい!」
昼間でもはっきりと見える。明るさ調整が面白い。
今度はこれを前に広げて冷気に切り替えて、っと。
下草の水分が凍って、踏むとパリパリと砕けていく。
危険が近づけばユイが教えてくれるそうだけど、取り敢えずは自衛の手段だ。
外部ナノマシンを集めて、数センチの妖精を3体、作成してみる。普通の人には見えないそうなので、そのままオートでお供をさせる。
メインは虫対策。
蛇とか野獣も来たら追い払ってね!
色々と試している内に、いい加減、喉が渇いてきたので、さっき見付けておいた泉で喉を潤す。腹痛の心配はしていなかったが、かなり美味しい。
「水筒が欲しいなあ。」
「ナノマシンを使えば、その辺りの草木からでも作れますよ。水筒も服も。」
「リュックもお願いします!」
とても便利だけれど、
流石に空間魔法は無いだろうなあ。
「出来ますよ。」
心の声にユイが答える。
「亜空間にワームホールを開きます。」
この体の移動方法と似たようなものなのか?理屈は解らないが、兎に角助かる。
「取り敢えず、たくさん樽を作って、美味しい水を確保しておきますね。」
年齢は読者の好みに合わせられるように遊びを持たせてあります。