表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/82

57.冬の日の図書室のKISS(2)

その翌日の朝。


「行って来ます」

 自宅の門を出た時、

「吉原君!」

 角の門塀の所に、彼が立っていた。


「一緒に登校しようと思ってね。待ってた」

 彼は、言った。

「吉原君、家は何処なの?」

屋敷町やしきまち

「そんな、遠いじゃない!」


「神崎とつきあえる一週間、少しでも長く一緒にいたいんだ」


 彼は照れくさそうに笑った。

 そんな彼の言葉に、私は赤くなった。



 ***



「おはよう」

「おはよう」


 朝のホームルームが早くも活気づいている。


「あれえ、お二人さん。仲良く登校?!」

 ゆうが声をかけた。

「ああ」

「あ、アヤシイー! まさかつきあい始めたとか?」

 ゆうがふざける。

「まあね」

「よ、吉原君!」

「うそおーーー!!!」

 その場にいた数人から歓声が上がった。


 私は、どういうリアクションをしていいのかわからない。

 ただ、昨日のうちに事の顛末を話していたお杏だけは、したり顔でにまにまと笑っていた。



 ***



「神崎。一緒に飯食おうぜ」


 その昼休み、お杏とお弁当を食べようとしていた机のところに、吉原君がやってきた。

「あら、私はお邪魔虫ってわけ?」

 と、お杏。

「すまない」

 彼が大袈裟に、「ごめん!」というジェスチャーをする。

「私は今日は舞たちと食べるわ。純、ごゆっくり」

「お杏!」

 お杏は私にウインクをして、席を離れた。


 う……なんか気まずい。

 私は、ドキドキしている。

 しかし、彼はそんな私の心中も知らぬげに、大きなお弁当の包みを開けると、早くも食べ始めた。


「神崎の弁当、ちっさいなあ。それにそんなんで腹一杯になるのかよ?」

 彼のお弁当箱は、男の子らしく二段重ねだ。

 一方、私のお弁当箱はこじんまりとしている上、ご飯はほんの少し。おかずも半分以上は、林檎などのフルーツ。

「え? ダイエットしてるから」

「ダイエット!? なんでんなことするんだよ?!それ以上、痩せてどうすんだよ!」

「私、そんなに細くないわ」

「ウエストなんかメチャ細いじゃん! 無理したらまた二学期みたいに貧血で倒れるぞ」

「う、うん……ありがと」

 彼の真剣なまなざしに、思わずそう答えていた。


 その時。

「神崎!久保センが職員室で呼んでるぞ」

 上原君に声をかけられた。


「いっけない!五時限目の資料、運ばなきゃ」

 そう言って、席を立とうとした。

「あ、神崎。俺も行くよ。手伝うよ」

 そう言って、彼も席を立った。

「久保セン、鬼だろ。委員長だからって、いつもお前にあんなに沢山の資料運ばせるんだからな」

「吉原君……」


 吉原君のナニゲな心遣いがジンときた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ