表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/82

45.遊園地グループデート(3)

 園内中央に位置する一番大きなカフェテラスで、私達は全員、お杏の言う「激辛ビッグホットドッグ・セット」を食べることにした。

 飲み物は銘々好きなドリンクをオーダーする。


 私とお杏がホットコーヒー。

 舞がミルクティー、ゆうがレモンティー。

 徳郎がカフェラテで、浩太朗君と吉原君がコーラ。

 そして、守屋君がアイスコーヒーだった。


「守屋君。この寒いのになんでアイスなの?」

 私の右隣に座った彼に、私は遠慮がちに声をかけた。


 守屋君に話しかけるなんて。

 これも「非日常」の為せる技。


 すると、


「不味い珈琲なら、まだアイスの方がマシだから」

 と、彼が言った。

「そう?」

「冷たけりゃ、味覚が少しは麻痺するだろ」

「でも、思ったよりここの珈琲、美味しいわよ」

「神崎さん、味音痴だろ」

「ヒドイわ!」


 なんて、期せずして守屋君との会話が盛り上がっている時だった。


「ああーーー!!」


 目の前で浩太朗君が大声を出した。


「どうしたの?!浩太朗君」

 びっくりして、私の向かいに座っている彼を見た。

「ケチャップ、Gジャンに落としちゃったよ」

 見ると、彼の左の袖口に赤いケチャップがかかっている。


「ちょっと、見せて」

 私は、躊躇なく彼の席に歩み寄った。

 そして、すぐバッグからポケットティッシュと携帯のシミ取りシートを取り出した。

 まず、ティッシュでケチャップを丁寧に拭い、それから、シートでトントンと軽くシミになった部分を擦る。


「神崎さん……」

 その間、浩太朗君は呆気に取られたように、しかし、黙って私のするがままにされていた。


「はい。これでいいわ。後は、家に帰ってクリーニングに出したら、シミも残らないと思う」

 一通りの作業を終え、私は言った。


「神崎さん、意外と女らしいんだ」

「意外と、て言うのは余計よ!」

 私は赤くなりながらも、反論する。

「でも、純。ほんとお見事だったわ。そんなのいつ覚えたの?」

 と、ゆうが問うた。

「うちのママが手先器用で、普段からこういうことは仕込まれてるのよ」

 と、私。


「とにかく、サンキュ!助かった」


 浩太朗君は、そう言って笑った。


 その笑顔に、キュン…とする。


 浩太朗君……。

 笑顔が抜群によく似合う。

 彼の笑顔はまるで、お日さまの陽の光のよう。

 彼とは、こうしてみんなと一緒になって、他愛なく笑いあっていたい。


 だったら……。


 ふと掠めた自分の思考に私は動揺する。


 守屋君のことは私、どう思っているの────── 


 思考がぐちゃぐちゃに混乱していく。

 でも。

 ただ一つ言えることは。

 私が彼らを好きでいようといまいと、彼らには何ら関係のない出来事だという事実こと


 涙が零れそうになって、私は横を向いた。


 ふと、その時。

 私の視界に、「ピエロハウス」のアトラクションが飛び込んできた。


 ハウスの屋根の上で、右へ左へと首を揺らすその道化師ピエロは、浩太朗君と守屋君の間を行ったり来たり、一人芝居する私の心のようだと、思った。



 ***



 それから後も、私達は遊ぶだけ遊び倒した。


 先日終わったばかりの期末考査の鬱憤ウサを晴らすかのように、園内ほとんど全ての遊具に乗って遊んだ。

 疲れたら、こんな遊園地にしては珍しい洒落たカフェで、ゆっくりお茶もした。

 私はあれから体調を崩すこともなく、存分に「遊園地の休日グループデート」を満喫したのだ。


 そんな一日も終わりに近づいて、お杏が言った。


「最後はやっぱり、大観覧車に乗ってシメにしましょう」


 そして、更に言った。


「せっかくだから、カップルで乗りましょうよ。このトワイライトタイム、ロマンチックに楽しも!」


「えー、マジかよ」 

 女子より先に男子連中から、声が上がる。

 けれど、お杏は構わず、

「そう言わずに! 「グッパ」で決めるわよ」

 と言って、グーとパーをみんなの前に二回差し出して見せた。


 結局。

 数回のグッパの結果。

 お杏と守屋君。

 舞と浩太朗君。

 ゆうと徳郎。


 そして。

 私と吉原君のカップルで観覧車に乗ることになった。


 それはいい。

 それは問題なかったのだけど。

 また、問題が勃発していた!


「神崎。お前、変だぞ。キョドってるし、顔色も悪い」


 吉原君が私の顔を覗き込む。


「わ…私……」

 私は震えながら言った。


「私、「高所恐怖症」てこと、忘れてた」


 どんどんと地上から上へと離れていく観覧車の中で、私は今にも遙か下の地面に吸い寄せられそうな気がして、怖くて堪らない。


「お前、ほんと世話焼けるなあ」


 そう言うと、おもむろに吉原君は立ち上がった。


「きゃあ! 急に立たないで……!」

 彼が立ち上がったことで、観覧車はバランスを崩し、大きくガタンと揺れた。


 私は思わず、隣にいる彼の腕にしがみついていた。

 そう。

 向かい合って座っていた筈の彼が今、「隣」にいる……!?


「そのまま俺にしがみついとけよ。怖くないだろ」


 私の横に座った彼が、そう言ったのだ。


 そんな……?!


 でも、まだ揺れている観覧車が怖くて、結局、私はそのまま彼の腕にひしとしがみついていた。

 観覧車は、頂上付近を通過しようとしている。


 その時だったのだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ