表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/82

10.目醒めの朝(2)

「ねえ。聞いてもいい?」


 お杏が、部屋の隅に設置されている大きなオーディオ機器を操作しながら振り向かずにそう声をかけてきた。


「なあに?」

 ソファでフォークロアなクッションを背に、「nonノン-no」なんか見るともなしにぱらぱらと捲っている。


「純と守屋君って。本当にどういう関係なの?」


 その問いと、アヴリルラヴィーンの麗しい美声が響いたのは、ほとんど同時だった。

 そして、そのどちらもあまりに突然すぎて。


「何の関係もあるわけないじゃない! ほんとに、もう」


 雑誌を閉じ、ややふくれっ面してお杏を見る。

 ステレオの音量を調整するとお杏は私の前に座った。


「じゃあ。夕べのは単なる成り行き、てわけ?」

「そうよ。……その通り」

「なんか、そんな雰囲気じゃなかったように思えたんだけどなあ」

「何よ。私の好きな人が誰かってこと、お杏もわかったんじゃないの」

「そりゃあまあ、そうだけど」

「守屋君、私に気があるってわけじゃないわよ」


 お杏の言わんとしていることはわかっているから、そう言いきった。


 傍からどう見えたかは知らないが、それこそ恋人同士みたく思えたかもしれないけれど、彼は私のこと何とも思っていないだろうことが私にはわかる。

 何故と問われても答えようがないけれど、でも、私がそう察したのだ。

 あの時、夢見心地な気分と裏腹に、どこか醒めた奥深い一点で、私はそう感じていた。


「それにしても、彼。驚いたわね」


 私の不機嫌を察したのか、お杏は微妙に話題を変えてきた。

「昨日、彼の私服見た時からしてちょっと意外だったけど。あのライダースジャケット、本革よね。それに黒のスキニーパンツ。なかなかセンス良いじゃない、彼氏。それに、見た?」

「何を」


「守屋君が煙草吸ってるところ」


 お杏が続ける。


「まあ、済陵の二年生にもなればほとんどの男子、隠れて吸ってるけどね。でも、彼のはちょっと違うわよ。あれは年季の入ってるクチね。普段からかなり吸ってるんじゃないの」

「お杏もそう思う?」


 私も見た。

 やっぱり驚いたんだ。

 一瞬、目が惹きつけられて離れなかった。

 他の男子連中も吸っている中で、彼だけが何か雰囲気が違っていたのは、慣れからくる余裕のせいだったんだろうか。


 だとしたら……。


「どうしたの? 溜息なんかついちゃって」

「わかんないもんだな、て。思って」

「何が?」

「守屋君よ」


 学校での彼は、静かで、寡黙で、目立たない。

 これといって特徴のない人で、女の子にも無関心というかあまり縁のなさそうなその彼が、私服をセンス良く着こなして、煙草も酒も強いっていうことだけで充分驚きなのに……。


「何が意外かって。彼の女の子の扱いの上手さほど驚いたのってないわよ」


 独り言のように言うともなしに言ったその一言を、お杏は耳ざとく聞きつけてしまったらしい。


「ねえ、純。もうひとつ聞いても、いい?」


 そう尋ねてきたお杏の声の調子に嫌な予感がしたものの、ダメ!と却下するわけにもいかない。


「守屋君と夕べ、何かあったなんてことはない、わよね」

「何かって……ちょ、ちょっとお杏! あんたってば何言い出すのよ! まったく」


 否定形で聞きながら、あの目は何かを期待している目だ。


「だってぇー、昨日が昨日だし」

「どういう意味よ」

「だからあ、その場の雰囲気、でさ」


 私が無言で睨んだものだから、お杏は慌てて言葉を継いだ。


「わ、私はさ。別に。純の性格、知ってるつもりだし、妙なことにはならないって思ってたわよ? でも、あの時の雰囲気があんまり……。それに、純が彼の事、女の子に慣れてるようなこと言うからさあ、つい。……ね」


 私はもう何も言う気になれず、ぐったりと頭を抱え込みながら目を閉じた。

 お杏でさえこれだもの。

 ましてや、他のみんなが何て言い合っていたのか目に見えるようだわよ……。


 元を正せば、後先考えずにあんなことした自分が悪い。

 何を言われたって仕方がない。


 とは思うものの、明日からの学校生活がつくづく思い遣られて、私は再び大きな溜息をついた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ