表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゾンベイトについて

作者: 星野☆明美

ツイッターで見た内容です。

死んだ魚の体内にゾンベイト(中に電池が入っていて、動く)を入れると、その魚がさも生きて泳いでいるかのように動く仕組み。

釣りで生き餌をつけるのと原理は同じですが、肝心なのは、餌に死んだ魚を使えるということです。

大物を釣るのに画期的な道具が開発されたと思います。

SFではありませんが、こういった発想の転換が私にも必要だ!ということで、覚え書きにします。

アイディアで勝負するにも、昨今ではいろんな人がいて、SFサイエンスフィクションSNFサイエンスノンフィクションになっちゃってるなぁ・・としみじみ思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 技術の進歩は、SFをSNFにしていくのですね。 ドラえもんが描いた未来も、いつか現実になっていくのだろうな、と思うとわくわくします。 ゾンベイトって、私、知らなかったのですよ。魚の中に、…
2019/03/25 22:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ