~ 鋼鉄の警護官 ~
隔壁から突き出たマスターキー……灼熱化して隔壁を焼き切る手斧が動かされ、隔壁にロの字を描いていくのが肉眼で見える。
アレって扱う人間も火傷するんじゃないかという些細な、そして明らかに場違いな疑問は、「本体に内蔵されている仮想障壁が熱を遮断する」というBQCOの解答によってコンマ数秒の内にかき消されていた。
「あ、ああああああなた、どどどどどうしま、しょう」
未来の正妻であるリリス嬢が俺にしがみついたまま全身を震わせて言葉にならない言葉を発していたが、今はフォローする余裕など俺にある筈もなく……敢えて彼女の存在は意識から外すことにする。
「……来ます」
アルノーがそう呟いたタイミングで、隔壁が焼き切られ……そこからフルヘルムでパイロットスーツを身にまとい、手にシールドを構えたテロリストが飛び出てくる。
尤も、直後にアルノーが右手に構えていた銃器が瞬時に3度ほど閃光を放ったと思うと、テロリストが所持していたシールドが一撃で吹き飛び、二撃目で何かが砕け、三撃目にはテロリストのヘルメットが頭ごと吹き飛んでいた。
──早ぇ。
──仮想障壁、ぶち破ったのか。
BQCOが伝えるところによると、この時代の全ての兵士は、基本的に携行型の……盾のような限定された頑丈な仮想障壁発生装置、もしくは全身を覆うフィールド型のモノを所持することが多い。
20世紀生まれの俺からしてみると仮想障壁なんて実現すら想像できないレベルの、かなり高度な科学技術だと思うのだが……この時代ではマスターキーにすら使われている汎用的な技術でしかないため、一介の兵士どころかテロリストたちが持っていてもおかしくないのだろう。
尤も、エネルギー効率の関係から個人が使用できる仮想障壁の面積や耐久力はさほど大きくなく……武器関係の効率化が進んでいることもあり、防げても1発か2発程度らしい。
ちなみにエネルギー弾やビームよりも実弾の方が防御にエネルギーを使うようであり、先ほどのアルノーはそれを見越し、銃弾よりも質量の大きい『杭矢』を放つコイルガンを3発ぶっぱなしたようだった。
気付けば『本来、実弾式兵器自体、大きな反動があるのに加え、弾丸そのものの重量が荷物となるため携行武器には向いておらず、近年では使う人が少なくなっている傾向にある』という、数秒前までは確実に知らなかった筈の知識が、いつの間にか俺の脳の中にあった。
全身が機械製のアルノーだからこそ用いることのできた武器であり、仮想障壁越しにビームやレーザーの撃ち合いを挑むつもりだったテロリストは、完全に意表を突かれた形となってしまい無防備に直撃を食らったのだろう。
俺がそうしてBQCOから与えられたデータを再検証している間にももう一人のテロリストが鋼鉄製の左手に握られた銃器から放たれた『杭矢』に胸をぶち抜かれて吹っ飛んでいく。
「……2体目、撃破。
残弾0、質量兵器を放棄」
そうしている間にも、質量弾を使い切ったらしきアルノーは、両手の武器を手放し……同時に彼女の両腕が変形を開始する。
両腕共に弾薬の入ったマガジンは見当たらないので、恐らくはエネルギー兵器へと移行したのだろう。
「複腕展開、仮想障壁稼働」
同時に、彼女の鋼鉄製の肩が分離して変な機械式の腕……折り畳み式のカマキリの腕のようなモノが現れてくる。
その昆虫の腕とは違い関節が二つほど多い機械式の腕は、カマキリで言うところの挟む部分にフィールドが張られており……どうやらテロリストが持つ盾と同じような扱いのようだった。
「っひっ!」
直後、俺の傍らで正妻様が上げたその悲鳴を契機とするかのように、我が警護官とテロリスト共の間で撃ち合いが始まった。
隔壁から身を乗り出したテロリストに対し、その場で仁王立ちしたまま射撃を続けるアルノーは、恐らく飽和攻撃によって相手からの反撃を最小とし、そのまま押し切ろうとしているのだと思われる。
事実、テロリストの持つ飛行ユニットのエネルギー総量では、都市全体を賄える大型核融合炉からのエネルギ-供給を受けられる警護官たちを押し切ることなど不可能に近い。
「しゃぁっ、2つ目撃墜っ!」
「撃ったのは私でしょ!
なんでトリーが自慢するのっ!」
「……二人とも報告は正確に。
リーダー、施設外のテロリストを排除しました。
施設内への追撃戦に移ります」
そうしてエネルギー兵器での射撃戦を続けることでテロリストたちを足止めをしているアルノーの狙いはコレだったのだろう、トリー・ヒヨ・タマの三人姉妹が足止め部隊を撃破したとの報告が入る。
「っつつ、こちらはあと1体っ。
あ~、もうっ、時間稼ぎが鬱陶しいっ!」
同じようにユーミカも戦闘を有利に進めているのが明白で……後はこの場にいるテロリストたちを挟撃して終わり、という結末までが見え始めている。
今もテロリストたちがこの状況を打破するべく手榴弾らしきモノをアルノーめがけて放り投げたものの、アルノーはそれを難なく蹴り返して対応するのだから、彼女と敵対した連中もやってられないだろう。
「……あれ?」
そんな最中のことだった。
この襲撃騒ぎがそろそろ終わりに近づいたことを悟ったのか、今まではただ震えるだけだった未来の正妻であるリリス嬢が……いや、今も戦闘を目の当たりにすることが出来ずただ丸まっているだけなのだが、何かが気になったのか不意に首を動かしたのだ。
「何かあったのか?」
「いえ、浴室で何か音が……
仮想モニタの消し忘れでしょうか?」
婚約者からそんな変なことを告げたのを聞いた俺は、その言葉の真意を確かめるため戦いを続けているアルノーから視線を外し、背後に広がっている一戸建ての自分の部屋へと視線を向ける。
「……もらったぁっ!」
振り向いたその先で俺の眼球が写したのは、膝くらいの低空を凄まじい速度で飛んでくるフルヘルムのテロリストの姿だっだのだ。
2022/06/07 19:54確認時
日間空想科学〔SF〕ジャンル3位。
週間空想科学〔SF〕ジャンル6位。
月間空想科学〔SF〕ジャンル19位。
四半期空想科学〔SF〕ジャンル30位。
年間空想科学〔SF〕ジャンル8位。
総合評価 7,442 pt
評価者数 475 人
ブックマーク登録 1,639 件
評価ポイント平均
4.4
評価ポイント合計
4,164 pt