表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/71

智将の慨嘆

 碧の大将軍である棟凱(とうがい)は、現在旧白領に腰を落ち着けて、新たに碧の国に組み込まれた土地の調査と戸籍作成、碧の法の周知と施行といった統治策を行い、これらの土地の安定を図っていた。漸く、旧白領も落ち着き、碧の統治に慣れてきた頃合いである。



 そんな時だった。

 都からの急使が、その報せをもたらしたのは。



 報せを聞いた棟凱は、一声呻いて沈黙した。


 長い間そのまま微動だにしなかった彼は、やがて深い溜息を吐く。そして、副官を呼んだ。

 大司徒の副官は、棟凱の甥に当たる。

「都に使いを出し、(えい)に伝えよ」

 贏とは、棟凱の長男の名である。棟家の次代当主となるべき彼は、現在司冦府で高い地位に就いている。

「わしは病に臥せる。棟家は門を閉じよ」

 その言葉を聞いた副官は、一瞬ぽかんとした。それから、慌てて問い返す。

「や、病ですか?門を閉じよとは一体……」

「家を保つ為じゃ」

 棟凱は幾分投げやりに言った。常に生気に満ち若々しく見えていた顔が、めっきり老け込んだようである。

「十数年前と同じ……粛清の嵐が吹き荒れる。巻き込まれてはならぬ」

「は……」

 未だ納得できない様子の副官に、棟凱は手を振った。

「よいから行け。わからぬなら敏に訊くがよい。あれは心得ておる筈じゃ」

 それだけ言って、横を向いてしまう。副官は仕方なく一礼して下がり、言われた通りに使いを送った。意味がわからなければ棟敏に問うようにという伝言も添えて。



「鴻宵誅殺、か……」

 一人残った棟凱は、小さく呟いた。

「惜しい男を亡くした……碧の天下が、遠のいてしもうたのう」

 その嘆きを、聞くものはいない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ