NISAを勉強する
最近、投資について興味があり、ここ2週間くらいNISAの雑誌や本を読んでいる私だ。
最近ではYouTubeでも勉強を始めた。
「お金に働いてもらう」という考え方は斬新で、勉強にも熱が入った。
そして、いざスタートしようとしたら、設定でかなり躓く。
どこにも設定については書かれてない。
何のことかわからず進むのは怖いので、調べながら設定するのに3時間。
疲れ果てた。
そして、そのまま3日が経つ…
この設定で躓く人は多いのではないか?
今の私は、車のナビで目的地がわからないからナビを設定してるのに、目的地周辺ですと突き放された感じである。
どの本も目的地は書かれているが、実はそれは目的地周辺のことなのだ、私にとっては。
新しいことを始めるのには、エネルギーが必要だ。
時間とエネルギーがある時にやろうと思う…
目的地は近いのに、プチ迷子の私だ。