表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
料理魔法なんて魔法あったんだぁ  作者: 花明かり
翡翠色の章 <後半>
348/553

料理魔法なんて魔法あったんだぁの世界ガイド ~翡翠色の章~ <3年冬休み>

本日は『世界ガイド』ともう1話、同時にアップしております。


作者の励みになりますので、ブックマークや☆をよろしくお願いします。

3年の冬休み、主人公は色々と活動をするので、『世界ガイド』をアップしました。


オルダル国地図

挿絵(By みてみん)





スクロールすると、本章の登場人物一覧があります。

ネタバレ要素あります。

※話が進むうち、予告なく細部を変更する可能性があります。

予めご了承下さい。

※各話の番号は学年途中の冬休みと言う事で、~天色の章~<3年生>からの通し番号にします。










●●● 主な登場人物 ●●●


【主人公一家】

======= 

アウレリア     ギジェルモとレティシアの子 

          料理魔法と言う珍しい魔法スキル等を持つ

          大公様の精鋭の一人


ギジェルモ     アウレリアの父。モンテベルデ伯爵家の庭師だったが

          娘が大公様の援助を受けて立ち上げたレストラン

          フローリストガーデン 光の店長をしている。



【大公家】

=====

大公様       オルダル国国王の伯父

          変わった魔法スキルを持つ者や大量の魔力を持つ者を

          多く援助している。

          それらの者は『大公様の精鋭』と呼ばれている。

ダンテス      大公家の執事の一人。

          アウレリア案件の対応を主としている。

ガルフィールド   大公様の精鋭の一人 製鉄業のトップ



【デ・フピテル工房】

彫刻や絵画を制作する工房

マンテール     彫刻を得意とするデ・フピテル工房の親方

          先代親方の娘と結婚し、工房を引き継いだ



【スイカズラ工房】

アッシュ      錬金術装置を現場に持ち込んでの作業を担当



●ホテル建設候補地●

≪ナイトル村≫

=======

 小さな湖のある中年や老人の多い村。主産業は麦栽培。


≪ゴンスンデ≫

=======

 ギジェルモの兄、スティーブ一家やトム一家が住んでいた町

 勇者メグの実家のある町

 昨年度の休み中にあややクラブのメンバーは全員で一度訪問済

 海に面してはいないが海辺に近い都市。人口8000人。

 肉よりも魚の方が安く手に入る。

 主産業は特にないが様々な工芸品の家内制工業が進んでいる


≪モリスン村≫

=======

 3つの街道が交差する新興の村。宿と食堂くらいしかない。

 学校や役場、村長等は隣のヤマルダ村の管轄。


≪ヤンデーノ≫

=======

 漁業が主産業。人口は7000人

 城壁に囲まれた港町

 陸路より海路の方が盛ん

 陸路はあまり整備が進んでいない

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ