表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

先祖からの贈り物 3、4

「レベル上げかぁ。いよいよ異世界って感じだな」

 

 レベル上げなんてまるでゲームみたいだ。


 じいちゃんと二人暮しのオレんちにはゲーム機なんて高価な玩具はなく、絶対オススメだから! と、友だちがゲーム機ごと貸してくれたドラゴンを倒しにいくRPGをやったくらい。

 なんとか頑張ってクリアしたけど、あの世界はどうもピンとこなかった。

 いきなり出てくる勇者だとか、モンスターやら魔法やら。

 そもそもカタカナ名前が辛かった。人物なのか、技の名前なのか、魔法の種類なのか? 悩むオレについたあだ名はファンタジー音痴。

 ちょっと魔法とモンスターの名前を間違えただけなのに。


 オレの事を ‘文明に乗り遅れた旧人類’ と笑った奴! どうだ! 今のオレはものすごいファンタジーだろ! 恐れ入ったか! ハハハ!


 

 


 ガサッ


「えっ」


 目があった。

 木の影から突如現れたウサギのようなものと、目があった!!


「ヤバい…」


 アレはウサギじゃない!

 だってアレには()()()()


「逃げなきゃ」


 背中を見せたらやられる。

 一歩下がると、ウサギがこちらに突進する様が見えた。


「うわっ!!」


 とっさに手にとった石をウサギに投げつける。

 石はウサギに当たり、その動きを止めさせた。

 が、ウサギはますます怒り狂っている!


 ヤバいヤバいヤバい!

 どうしよう!?


「先生! 何かやっつけるの! ()()()()()()()()()()()()()()()


 震える手で玉を取り出し、そう叫んだ。


 ピッコーーン。


 《投げるレベル1》を贈ります。


「投げる?? お、おりゃああああ!!!」


 手元の石をウサギ目掛けてぶん投げた!


 ドスッ!


 1度目よりも格段に威力の上がった石礫にウサギの体がぐらつく。

 確実に倒さねば殺られる!

 もう1度石をぶん投げると、ようやくウサギはその場に倒れた。


「やったのか?」

 

 恐る恐る近づくとシュワシュワとウサギの体が溶けて消え、代わりに1束の草が現れた。


「何だこれ?」

『薬草です』

「薬草…これってあれか? ゲームでモンスターを倒すと手に入るアイテム?」

『はい』

「そっか…」


 ウサギのようなものを倒して、アイテムを手に入れた。

 ここは()()()()()()()()()


「先生、さっきのウサギなんて名前?」

一角(ひとつの)ウサギです』

「モンスター?」

『この世界では魔物と呼ばれています』


 一角ウサギ。

 名前を覚えておこうと思う。





「先生、魔物近くにまだいる?」

『はい』

「そうか、なら願うよ。()()()()()()()()()()()()()


 ピッコーーン。


 《危険察知レベル1》を贈ります。


「よし!」 


 魔物避けの結界の魔道具は朝になったら消えていた。

 あれがあれば良かったのだが、無いものは仕方ない。夜になればまた復活してくれるのを願うばかりだ。

 魔物がいるかいないかをずっと先生に聞きながら進む訳にはいかないし、敵が現れる前に気付く能力は絶対必要だ!

 臆病じゃないからな。

 慎重なんだ。

 うん、うん。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ