表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

先祖からの贈り物

「おー! ここが異世界か!!」


 うん。何もない。


 こう、キラキラドッカーン! って感じの異世界を想像してたんだけどな。

 見渡す限り木、木、木。気が付けば360度大きな木に囲まれている。


「あー、日本の田舎よりもっと大自然? 電線も見当たらないし」


 テレビで見た事のある時代劇っぽいかも。

 それとも、国立自然公園ってこんな感じ?

 アマゾンのジャングル…まではいかないか。そこまで密林という感じではない。

 こりゃ、夜になると真っ暗になるでしょ。


「さて、まずはこれからだろうな」


 ばあちゃんから渡された巾着を開けてみる。


「なんだこれ?」


 巾着の中には、7つの玉。

 あの有名なボールではないだろう。★ついてないし。


「色違いの同じ大きさの玉が7つ。…もしかして爆弾か? 敵が来たら投げる的な…うー、わからん! ばあちゃん()()()()()!()


 ピッコーーン。


《先生》を贈ります。


「はいい?? 先生って何だ??」

『先祖より送られた贈り物です。質問した事柄を教えます』

「ええ?? 今の誰だよっ」

『今のは、あなたに贈られた能力、先生が質問に答えました』

「ちょっと待て! ここには誰もいないよな。って事は、声のみなのか?」

『はい。あなたの意識に直接関与しています』

 

 よし、いいか、まずは落ち着け、オレ。

 落ち着いて状況を把握するんだ。

 ふぅ、はぁ、ふぅ…

 よし。

 

 状況その1 異世界に無事にたどり着きました。

 状況その2 ばあちゃんが餞別にくれた玉を取り出しました。

 状況その3 何故か、《先生》という名の贈り物を先祖から貰いました←今、ここ。


 うん。


 この玉は先祖からの贈り物で、何かしらをくれるって事だな。

 最初にもらったのが教えてくれる能力なんて()()()だったかな。

 残り6つか、慎重に選ばねば。


「オススメ、なんてもしかしてある?」

『質問に答えられません』

「ん? こういう質問はダメなのか?」


 これは何? なんて質問には答えられるけど、今夜の夕飯何にしよう? なんていうふわっとしたのはダメって事かな。

 なら、こんなのはどうだ?


「この玉の使い方は?」

『手に取り願う事です。願いが叶えば消滅します』


 やっぱりそうだな。よし、よし。

 

 んー。欲しいものか…


「金?」


 いやいや、それはあまりに俗物すぎるだろうよ、瑛太クン!

 第一、今、金を貰ってもなぁ…

 荷物になるし、いくら必要かわからないし、そもそも金って同じじゃねえんじゃね?

「先生ー、この世界の通貨って何?」

『リレラです』

「もとの世界と比べると?」

『1リレラ=10円の目安でしょう』

「ありがとう」


 やはり、貨幣が違うな。1リレラがどんなものかわからないが、今は必要ない。

 それにこの贈り物は、頑張っても手に入れにくいものを願った方がいい。

 金よりも、金を稼ぐ手段を手に入れた方が後々の為だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ