表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
"犬"を拾いました  作者: しおん
名前を付けねばなりません
8/42


ハクをシロと命名した翌日、シロは私と共に家を出るようになった。


なんでも、出席日数の計算上そろそろ学校に顔を出さないとまずいらしい。私としてはそんな計算に力を入れる暇があったら、毎日学校にいけばいいと思ってしまう。

シロの考えている事はやっぱり分からない。


サボる事が生きがいなのか、純粋に学校というものを忌み嫌っているのか、そのどちらも当てはまりそうで当てはまらない気もする。

不良さんだから、素直になれないのかもね。


まあ確実に、家に引きこもっている事に比べれば、学校へ行く事は健康的で世間的にも好まれる事だろう。

シロにそう言ったら好まれたくてそうしている訳では無いと否定されてしまったけれど、これは所謂照れ隠し。ツンデレってやつかね?


とにもかくにも、あのまま家に居続けたなら今頃ソファと融合していたかもしれない。

それはそれで面白そうだし、見てみたい気もするけどね。


隣を歩くシロが制服も身につけずにどこの学校へ行くのかは知らないけれど、駅までの道のりは同じらしい。一人とぼとぼと歩き続けてきたこの道も、どことなくいつもと違うように見えたのは気のせいだろう。


駅に着いて、改札をくぐって、私は上り、シロは下りのホームへ足を運んだ。


いつも通りの出勤だけど、今日はウキウキ、ワクワクと気分が高揚する。


今日はいい事があるかもしれない。




読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ